花咲の湯(HANASAKI SPA)
温浴施設 - 埼玉県 上尾市
温浴施設 - 埼玉県 上尾市
【雰囲気はまるで南国リゾート😆 #花咲の湯】
9月最初のサ活は埼玉県上尾市にある花咲の湯へ!
埼玉新都市交通ニューシャトル原市駅から徒歩6分の距離にあります。
サウナは横長で対流式4段タイプ。温度は90度
テレビ付きで1時間に一度アロマロウリュウが発生します。 都内サウナでもなかなかないような広さではないでしょうか。。?
例えるならば上野のひだまりの泉 萩の湯さんのサウナくらいに大きいです。 雰囲気は新宿のテルマー湯さんのサウナって感じで明るく清潔感があります。
水風呂は5人タイプで水深が深く、壁からもチョロチョロと水が流れています^^
水温は17.5度
身体を洗っているときに、ロウリュウの時間だったので急いで
水通しをしてサウナへ直行!
サウナストーン付近が赤いランプが点灯し、ジューッとしたいい音とアロマの香りがサウナ室に立ち籠めました♬
その後の水風呂もまぁ気持ち良いんだ笑
フライングととのいを起こしそうなほど🤤
外に出ると、外気浴チェアーの多さにとても驚きます。
デッキチェアが奥の方に5席 そして半月の形をした椅子が2席。
前者は言わずもがな、後者の椅子は腰に負担がなくリラックスして座れます。天井があるので雨が気になる方は後者だといいかもです。
何よりここ花咲の湯は露天風呂が豊富にあります。
加熱していない源泉掛け流し
天然温泉
つぼ湯
高濃度炭酸泉
寝ころび湯
など 源泉掛け流しでは、38度ほどの心地よい温度が全身身体をリラックスへ♬
※埼玉南部の温泉の特徴ですが、埼玉は地下1000Mに塩化物泉・ナトリウム性という海水に似た成分が豊富にあり、塩分により肌の発汗作用が促進され保湿効果や、傷を癒す効果があるようです。(看板があると気になっていつも読んでしまうタイプです笑)
ちなみに私が行ったことのある大宮のおふろカフェさんや川口、春日部、草加なども全て同じ成分でした。
埼玉って海無し県ではありますが、地下の成分は海水に似てるって興味深い・・
さて、話題を戻して露天風呂についてですが
高濃度炭酸泉にテレビがついており、天然温泉に使っている人も見れる設計です。
黙浴でシーンとしているのもあるかもですが、テレビの音は割と大きめなので露天風呂いっぱいに音が聞こえました。
4セットしました。
小雨に濡れながら外気浴するのもまた格別ですね^^
今日は久しぶりに鳥肌が立つくらいに寒かったですが、ようやく外気浴最高な季節が近づいているなぁと嬉しくなりました
花咲の湯さん、ありがとうございました!
歩いた距離 4.1km
男
こちらこそアリガ㌧トゥです
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら