境南浴場
銭湯 - 東京都 武蔵野市
銭湯 - 東京都 武蔵野市
【帰り道にサクッとサウナ🧖♂️】
1週間ほどお仕事で調布にお世話になります✈️
国立天文台が近く、学生の頃に宇宙科学系の研究室にいたときは天体観測としてたまに来ていました。
三鷹では大学生の頃に吹奏楽のコンサートで演奏者として出演させていただいたりと東京西地域には様々に深い思い入れがあります🤗
しかし、その頃はサウナを知らなかったので
もちろんサウナの記憶は無し
サウナ好きとしてはぜひサウナの思い出もここに落としておきたい。
そんな思いで調布のサウナを調べてみると、通り道にここがヒットしました。
普段行かない場所へ仕事へ行く際は近場にどんなサウナがあるのか調べる習慣がついてしまいました笑笑 幸せなことです
さて、ヒットしたのは公衆浴場。
公衆浴場 という単語に好奇心を抱きつつ
ワクワクしながら足を運びました🦵
大人料金470円
サウナは+200円
都内で1500円ほど払ってサウナをしている私としては軽くカルチャーショックでした。
さすが公衆浴場 こんなに安くサウナができるなんて!
ぱっと見古めかしい造りを感じ
全体的に古びているのかなと思いきや
予想以上の清潔感にびっくり
公衆浴場にあまり行ったことないのですが
こんなに綺麗なんですね 日々私たちが利用するために影で支えられる方々の偉大さを目の当たりした気持ちです
とてもいい気分でした🤗
お風呂は実際熱かったので3分ほどしか入れなかったのですが笑、サウナはだいたい95度
熱源は見当たらず錦糸町ニューウイングのボナサウナのような造り方をしてました。
定員は7名
テレビはなく、アコースティックギターやらフルートの綺麗な音が流れてます♬
ここだけ別世界へ飛ばされたような不思議な感覚でした。
水風呂は20℃ほど
高いサウナ室温だったので無限にいられます🤤
羽衣崩し大歓迎! 誰もいないときは腕をゆらゆらさせて自ら羽衣を崩してました笑
整いスペースはなし
ここはサウナを楽しむよりも憩いの場なので仕方ないです これも風情があって良い
なので、お風呂の淵に座ったり、桶に腰掛けて瞑想したりしてリラックスしました☺️
公衆浴場は風情があっていいですね^ ^
ご近所のおじいちゃんおばあちゃん達が癒されに訪れる憩いの場。
なんて素敵な場所だろう
東京西地域に素敵なサウナの思い出を落とすことができました。
ありがとうございました😊
歩いた距離 1.5km
男
公衆浴場デビューおめでトントゥ👏私のオススメは田無の庚申湯とひばりヶ丘のゆパウザです!是非お試しください😉
トントゥありがトントゥです。😊私調布市在住で境南浴場も大好き😊サウセンはさらに好きな中年です。コメント頂きありがとうございます。お仕事で少しの間調布との事境南浴場は多摩エリア最強の銭湯です。。後は深大湯の外気浴もおすすめです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら