天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
今日は、金曜日。間違いなく混んでるんだろうなと思い、でもサウナには入りたい。
どうするかな〜〜。と自問自答しているうちに、
満天の湯に到着!
なんだかんだ言って、来ようと思っていたんです
仕事終わりの、ロウリュウストロングに間に合う様に来たわけです。
サ室に入ると、案の定、席がない。 唯一空いているのが、1段目。 サウナストーンの目の前。
満天には、相当、通ってますが、1段目に座ったことは初でした。 この際、サウナストーンをじっくり見てみようと思い、そこからのスタート。
照明が、パッと付いて、ストーンが照らされます
よーく見ると綺麗に積み重なられてます。 このストーンを、綺麗に積み重ねるのは、相当な作業だろうなーと思いました。 1日だけのお休みの日にこれを仕上げてるのですから、満天はやっぱり凄いです。
一回目の、ロウリュウがスタート。 お〜1段目でもそれなりに汗が出るんだなーと新発見。
そーしてるうちに、後ろで動きが。 誰も行かないので、僕が移動。なんと、ラッキー。最上段。
ここからは、結構きつかったです。最上段でのロウリュウストロング。その後の余韻が効きました
前回もそうでしたが、この余韻が二十扉になってから、かなり効きます。 僕の場合ですが・・
そして、水風呂からの王座椅子でリラックス。
その後は、混んでいましたが、マイルド、ストロング、マイルドと最上段は、何時も空いていたので、そこで受ける事ができました。
二十扉のおかげでしょう。前よりも、パワーアップしてると僕は、思います。
結構キツイです。自分の体調や、限界を知らないと、最上段で、長くいるのは危険ですね。
サウナは、我慢比べじゃありません。
そこを弁えて、サ活をして行こうと思った日でした。 今夜も最高の満天の湯でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら