天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
昨日は、我がホームは休館日。休館日明けは、必ず、何かが変わっている!
昼間から、行っていた、皆さんが言っていた通り
凄い進化があった!
仕事終わりの、22時のロウリュウストロングに
間に合う様にチェックイン!
身体を洗い、サ室に向かうと、扉が付いている。
ガラガラーと開ける感じの!そこを開けてからのいつもの扉。
室内温度はいつも通り。この扉で何が変わるんだろうかと。自問自答して、最上段。
ロウリュウストロングまで時間があったのですが
やはり、何時もより汗のでるスピードが早かったてす。 二十扉のお陰で冷気もそこまで入らないため、サ室内の温度も保たれているんですね。
ストロング発動! 確かに熱い。でも僕はその後の、ストロングが終わりサウナストーンの照明が消えるまでのあの短時間が、凄くヤバいと思いました。熱風が最上段に凄い漂うのです。
思い方は人はそれぞれですから、皆さんはどう思うのかな?
その後の水風呂。凄くキモイ良い。日に日に良くなっているんじゃないでしょうか。 かれこれ4ヶ月ぐらいですかね。炭、珊瑚。 こーいうものは直ぐには効果は出ません。日数を、かけジワジワと効果が現れるのです。 満天ヘビーユーザーの皆さんならきっと、違いが分かるはずです。
そして、水風呂で、さうなっ子さんと遭遇。
外気浴で、笑顔で会釈。 黙浴が、第1の満天!
その後もマイルド、ストロング、マイルドと最上段で浴びましたが、やはり、前より汗の出る時間は早くなりました。 二十扉ですね。
それなりに混んでいましたが、自分のルーティンをして、リラックス出来るのが満天の湯。
館内放送、従業員さんが軟便も見回りして、黙浴を促します。これだけやっているのに、できない人達がいるのが非常に残念です。
黙浴が、絶対の、満天の湯!
ルールを守るのは我々の義務!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら