HARE-TABI SAUNA&INN
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
スカイスパを9時過ぎにチェックアウトし、横浜埠頭のガンダム ファクトリーで動く1分の1初代ガンダム 観て、春節で人だらけの中華街を徒歩10分、関東圏サ旅の最終目的地のサウナ王監修のこちらへ13時40分にイン。
フロントのカウンターで発汗を促すジンジャーのドリンクをクィっといただき浴室へ。コンパクトなつくりです。オリエンタル赤坂同様に洗い場は立ちシャワー、都会だとスペース限られてくるからですかね?毎時00分と30分にEOSの水車型ロウリュウがあるので10分前からサ室の1段目でスタンバイ。動く機械が好きなんで観察します。ロウリュウごとに当たり前ですが体感温度が上がっていき5回目に2段目に座ると中々の温度と湿度です。薬草水風呂もバイブラと香りがたまりません。
一番気に入ったのが整いスペースです。水風呂を背にして座ると横浜の赤レンガの倉庫のイメージなんですが、逆の側から見ると映画ブレードランナーのワンシーンのような感じ(個人の感想です)剥き出しの空調とかレトロフューチャー感溢れるファンのデザインとか。ハリソンフォードが演じるデッカード刑事が有給休暇でサウナにきた気分。サウナ音楽も横浜出身のミュージッククリエーターREO MATSUMOTO氏と共同制作した、 ハレタビサウナだけのオリジナル音源とのことですが雰囲気とマッチしてました。
あと横浜開港オロポいただきました。これオススメです。オロポとポカリを凍らせた氷なんで底まで美味しくいただきました。
サクッと3セット、お土産に長T買って空港に向かいます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら