2019.10.09 登録

  • サウナ歴 6年 1ヶ月
  • ホーム 湘南ひらつか太古の湯グリーンサウナ
  • 好きなサウナ グリーンサウナ...永遠のホームサウナ、水風呂外気浴ロウリュレストラン仮眠スペース全部好きです。  第2のホーム銀河...カラカラ具合とあと色々  第3のホーム亀遊舘...熱さとか肌に合いました、その後は進化しちゃったからねえ  第4のホーム小田原コロナ...スパ銭のサウナにしてしっかり暖まりガンギマリできます。最近行ってないねえ。  第5のホーム厚木ラッコ...熱さと湿度が合うようになってきました、あと風呂とか全部すきです。グリーンサウナ無き後の実家。効仙薬湯と草津が無くなったのは悲しい。 第6のホーム厚木アーバンスパ...カラっとしてバチっと熱くて水風呂が良いなんて遠くに行く必要無いでしょ? 第7のホーム🌈新小岩...何かとある人のロウリュの3段目が良かったです🙄 第8のホーム小松湯...何かに行き詰まると小松湯へ行ってますね 第9のホーム湯花楽秦野...熱波師体験会でいつもお世話になってます。 第10のホームOYUGIWA海老名...アマチュア熱波でお世話になってます。スンドゥブ美味しい 殿堂入り トーホー...リョウリュウと25℃バイブラと真夜中に飲み食い出来た事忘れない。 相模健康センター...施設も良かったけど人の繋がりが良かった事を忘れない。  あとはしきじ草加ひろい友の湯ユー鶴ロスコアスカニューウイング
  • プロフィール サウナも水風呂も興味無かったですがスーパー銭湯でサウナに入り始めグリーンサウナで一気にハマり始めました、まだまだ知らない事だらけですがよろしくお願いします!最近は熱波師もやってます、技術は有りませんが頑張ってます、湯花楽秦野熱波師体験会常連→アマチュア熱波祭。OYUGIWAでソロデビューしました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kakkunya

2025.03.29

29回目の訪問

サウナ飯

今日はせいさんが小田原コロナで扇ぐというので最近コロナにも行って無かったしという事で来てみました。
前回から1年余り、年1のペースになってしまい前のベンチがどんな感じだったかも思い出せないレベルですが扇ぐのは大変そうな感じ。ですがそこは流石のせいさん満遍なく風を行き届かせていました。
意外にも受けるのは初?バーテンに扮したせいさんがシャンパンの香りやジンライムの香りをロウリュ。シャンパングラスやシェイカーの小道具も充実。
サウナ室自体は今日はマイルドな印象ですが湿度がしっかりしているので汗がいっぱい出て疲労感がしっかりあるのでこれはこれで良いのではないかと思いました。

小田原コロナもゲストアウフグースが定着して久しいですがアウフグースに馴染みの無い方も多そうで楽しく無理なく今日は受けられたのではないかと思いました。

浴室露天共になかなかの入り。電気風呂で肩を癒やして超あつ湯で締められるのが良い感じでした。また平日にもどんな感じだったか思い出す為にも来なければなと思いました。

台湾ラーメン

辛さもあるが食べやすい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
32

kakkunya

2025.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

お久しぶりの湯乃市柄沢、オートロウリュのせいかサウナ室は常に蒸気に包まれてる様な印象。最終セットでオートロウリュ発動に合わせて、最上段で熱さを感じてましたがさすがに持ちませんでした😅熱さだけなら何とかなったかもしれませんが長時間の風はキツかった😅水風呂も最後1℃下がってキンキンでした😅

鶏じゃがキムチ定食

組み合わせの妙で斬新な感じ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.6℃
23

kakkunya

2025.03.26

105回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

アマチュア熱波34回目の参戦です。
18時回は昭和な感じで。アロマはコーラ→レモンユーカリ+ペパーミント
21時回は50周年なあの方達を選曲。前半はオープンタオルでゆっくりと。アロマはヒノキ→レモンユーカリ+ペパーミント。
慢性的なもので治療してますがここ数日特に鼻の調子が悪くお見苦しい感じでご迷惑をおかけしました。できる範囲内で全力出させて頂いてますので今後ともよろしくお願いします。

ざるそば大盛り

今日はいつもの物を食べる気力体力が無かった。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
17

kakkunya

2025.03.25

6回目の訪問

サウナ飯

火曜日だし美味しいもの食べたいしって事でオアシスへ。
サウナはカラッとしてる部分もありながら湿度の羽衣を纏った様な不思議なサウナ室。ロウリュも無ければ水張ったところも無いのにね。そして熱の入り方がはやい。
水風呂はキリッと冷たい16℃。広々としたプール、空間、お風呂。ヒンヤリとした空気の外気浴を楽しんで食事処へ。
食うもの食ってリクライニングへ。久し振りに来たけど館内の温度が高め。寒いよりはいいけどちょっと寝苦しく途中プール水風呂休憩した😅帰る前にサウナ水風呂して退館です😄

鮭おにぎり

吉田うどんもメンチカツも美味かった😄

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
32

kakkunya

2025.03.22

349回目の訪問

サウナ飯

今週も土曜爆風へ。2セット目の後半からサウナ室へ。3セット目少し早く入ってしまい後半バテ気味😅それにしても身体への熱の入り方が良い。その後は大広間で楽しい時間😊お久しぶりの方もいて皆それぞれ少しずつ変化しながら生活しているけどこうやって集う場所があって集う事が出来たという事は嬉しい事だと思います。

トマト酸辣湯麺

安定の美味しさ😄

続きを読む
18

kakkunya

2025.03.21

188回目の訪問

サウナ飯

アマチュア熱波祭13回目の参戦です。
20時のやまちゃんさんには満室で最後の方に入れましたがすぐに終わってしまって受けられず😅おかわり回はふぁじーさん。今日のストーブはちょっと難しい感じでブラックフォレストもこの回は違う感じ方でした。

21時はキャスバルさん。レモングラス→桜。最初はレモングラスが勝ってる感じでしたが後半桜の香りがしました。
おかわり回はどらさんwithふぁじーさん&キャスバルさん。この回はブラックフォレストの香りはまともになってました。どらさんも回転技のキレが増してますね✨

22時を担当しました。横浜をテーマに扇がせていただきました。ティートゥリーブレンド→レモンユーカリ+ペパーミント。先月ラジカセを忘れましたが今月はサウナハットを忘れました😢効果があったかどうかはよく分かりませんが😅

前後間隔の少ない湯花楽ですが今回は強い風を出せたと思います。4段目も以前よりは良い感じになってきたので今後も進化していきたいなと思います。

終盤酸素不足でフェードアウトしてしまいました。なかなか完調とまではいきませんがお付き合い頂いた皆様ありがとうございました。湯花楽熱波師さん達の練習を見学して帰路につきました😊どんどん上手になってて凄いなと思いました。

湯花楽カレー

ここに来たらこればっかり食べてる

続きを読む
26

kakkunya

2025.03.19

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夜小田原で飲む予定があったので久し振りの小田原万葉、水曜日は高温サウナの日であのイズネスオートロウリュは無い様でさびしいようなホッとした様な😅カラッとしたサウナ室で普通に暖まるには良いコンディション。水風呂挟んでスチームサウナへ。温度は高くないがゆったりあたたまるには良いですね。セージもいい働きしてました。
温泉入って軽く喉を潤してリクライニングで惰眠をむさぼりくつろげました😄

大学酒蔵

まんぼう

珍味な感じですが比較的あっさりした味。ここに行く時は場に溶け込む様な感じで過ごしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
4

kakkunya

2025.03.18

104回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

今週もそよ風広田さんですよ😄19時回はひっそりと扇ぐ方に混ぜて頂いて全力で風を送らせて頂きました。なかなか通しでこの風を出すのは難しいですがひとつ殻を破った様な風が出せて何かを掴めた感じがしました。

21時は19時の宇宙旅行の続き。熱唱しましたが惜しくも合格できず😢いつかみんなで合格したいですね😆ふぁじーさんが応援で扇がれてました👍

広田さんをはじめ絡んで頂いた皆様ありがとうございました😊

豆乳スンドゥブ

豆乳のマイルド感の中にもしっかり辛さがある

続きを読む
27

kakkunya

2025.03.15

348回目の訪問

のんあるサ飯

土曜爆風、19時半前に入って諸々済ませて36分くらいにサウナ室入ったら30分に合わせて入ってた方々が仕上がってしまってて大変そうだったな😅爆風のあとは大広間を楽しみました。

アジフライ

限定品、衣の付き方なのか揚げ方なのか他所で食べるのとは印象が違う。あとは好みの問題か

続きを読む
3

kakkunya

2025.03.13

87回目の訪問

サウナ飯

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

やっぱりここの水風呂は良いですね😄スチーム、ドライ、お風呂、マッサージチェアと楽しませて頂きました。

麺処謹ちゃん

のりラーメン(中)

ちょうど良い美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
27

kakkunya

2025.03.12

103回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

アマチュア熱波33回目の参戦です。
18時は前日が3.11でしたので東北をイメージして。アロマは白樺〜→レモンユーカリ+ペパーミント。
21時は春をイメージしながら。
サクライメージブレンド→レモンユーカリ+ペパーミント。
今日のOYUGIWAサウナ室は発汗が早くて体力を奪われるのも早いイメージでした。上手なアウフギーサーさんが増えてこのスタイルで良いのかなと思う事もありますが楽しんで頂けてるみたいなので次回も一生懸命頑張りたいと思います😊関わって頂いた皆様ありがとうございました。

春野菜のちゃんぽん

食べやすい感じです😄

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
44

kakkunya

2025.03.12

347回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

草加を出て午前中どこか寄ってから夜のOYUGIWAアウフに行く事も考えましたが埼京エリアの日中の渋滞で時間が読めなくなるのも良くないので道草食いながら朝風呂の厚木へ。
相変わらず何時にロウリュがあるのか把握してなくて平日の5:30にも何となく対策しながら入ったりして(ありません)😅
6時のダンディジョウロウリュ、今日のアロマはレモンですよ😄いい香りだななんて思ってるのも束の間呼吸を確保して刺さる熱を紛らわしていろいろ紛らわしてなんてやってて気付くとダンディは掛け終わって居なくなってたがすぐに下山😅なかなか持たないですね。

6時半は一層の水通しからのジョウロウリュ。も身体のバリアがさっきので弱ってるのかすぐに刺さる感じに、終盤さすがに3段目に引きずり下ろされ再登頂目指すも断念下山。しばらくは上の方に入山できない感じでした😅バイブラがせっけんの香りの入浴剤が入ってて楽しめました😄また朝も遊びに来ますよ。

湯乃泉 草加健康センター

スタミナ肉玉丼

草加の冷凍ケースで売ってます。何度食べても好きな味😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
49

kakkunya

2025.03.11

10回目の訪問

OYUGIWAを出て東に向かうもどこが良いかな〜なんて考えてるうちに時間も遅くなるし予算と駐車場問題もあるので結局草加へ。遅い時間ですが若い方中心に結構な混み具合ですね😅まずは草津と薬湯へ。慣れ親しんだ香りは良いですね。
サウナ室に入りとりあえず1セット目は上段。思ったよりは湿度低めでした。
水風呂挟んで新外気浴スペースへ。こんなところにこんなスペース作ったのねって場所と充実具合でした。
2セット目は奥の低層スペースへ。草加はここがいちばん好きかな。のんびりできてしっかり熱が入れられますね。
その後は薬湯と水風呂の往復で楽しみました😄電気風呂スーパージェットも楽しみましたが炭酸泉等故障箇所もあったりして草加もなかなか大変な感じに営業してるんだなと思いました😥遠いですがまた年に何回かは来たいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
27

kakkunya

2025.03.11

102回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

仕事が早く終わるシフトで昼から遠征する公言するもいざ終わってから力尽きて腰が重い😥昼の段階では確率10%だった広田さんのアウフグースに参加です😁来週もあるのに。

18時はそよ風と称してるがつむじ風がどんどん飛んでくるし
扇ぎのピッチが速くて😂まったくへたれる事が無いのは昔から。スタミナありますね〜最後は波動砲も発射されてなかなかの熱さでした。

21時は宇宙旅行。途中からふぁじーさんも参戦。電飾のついたタオルと照明で宇宙感が出ていました。OYUGIWAのサウナ室は暗めなので世界観が出しやすいですね。
ふぁじーさんが最後お残し無しに掛けたので結構な熱さ🔥しっかり扇いで頂いて最後湯花楽👮‍♂️まで登場して頂いて満足でした。

麻辣湯定食

OYUGIWAオリジナルになって登場。辣油寄りの味

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
20

kakkunya

2025.03.08

346回目の訪問

サウナ飯

久し振りに土曜爆風に参加ですよ😄NGNさんは淡々とやる感じがある意味新鮮😄初心者でも受けやすい感じですよ。
水風呂休憩を2回挟んで3セット最後はデカブロワーも頂きました😆また受けに来ますよ

中華丼

おいしい😊

続きを読む
50

kakkunya

2025.03.06

101回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

今日のOYUGIWAはパンダギーサーマックスさんとkeiさんです。湯乃市塾で知り合ったというお二人、お揃いのシャツで扇がれてました。前半は白樺抽出液後半はほうじ茶ロウリュでした。
演目はお馴染みの飛行機の旅のやつ。途中機内サービスもありました😄
お二人でひたすら扇ぎ続けていて大変そうでした😅扇ぎ方のパターンや強弱でこれからもっと良くなっていくと思いますので頑張って欲しいですね。
終了後はお二人とレストランで意見交換させて頂きました😄
またよろしくお願いします。

豚味噌キムチ鍋

11日から春メニューとの事で今シーズン最後かな。

続きを読む
26

kakkunya

2025.03.05

187回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

遠くに行く選択肢もあったが用事を済ませていくうちにこちらに吸い込まれる事になった。会う人会う人に平日のこんな時間に珍しいですねって言われるのもご愛嬌😆19時の弥勒院さんからスタートです。毎度おなじみのストレッチの前にサウナの日ウィークでタオル争奪ジャンケン。運良くゲットしてしまいありがとうございました🙇弥勒院砲も受け満足。

20時はふぁじーさん。19時の時も感じたけど湿度が高い。浴室の関係かなあ。
21時はいっちさん。マンダリンを使ってリラックスアウフ...のはずは無く強烈なハッカと熱さと情熱大陸。今日イチ呼吸がしやすかったのはハッカのせいなのかどうなのか😅

22時はふぁじーさん。オープンタオルの回転技とオープン→クローズの持ち替えは圧巻でした。

週末のゲストも良いけど平日の湯花楽熱波師のアウフグースが満足度が高くて良いですね😄

ぶたまるき

ぶたの海

美味いんだけど濃度について行けなくなったのはトシかねえ😓

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
31

kakkunya

2025.03.03

345回目の訪問

サウナ飯

珍しく平日のSSKロウリュに参戦ですよ😄水通し無しで5セット目から参加しましたが出るタイミングを失いそのまま7セット目に😅壁に向かってセミオート送風機能で体力削られた😂さすがに直接の風はやめときました😅

20時20分は氷ロウリュ研究所みたいな感じでお客様の声を基に何個ロウリュするのが良いか研究してましたが結局全部投入した😅熱くて4段目から人が消えた😅

大広間で楽しい時間のあとどうしようかなと思いましたが22:45のKBYさんの締めのロウリュにも参加です。
ジョウロウリュで熱々です😄最終的には3段目からも人が消えました、再登頂しようと思いましたが遭難しそうだったので一瞬登って諦めましたw安全第一😆SSKさんとダンディのDNAを受け継ぐとこうなってしまうんですね〜ありがとうございました😊

28周年記念でか刺身3点盛りを定食セットで

続きを読む
26

kakkunya

2025.02.28

186回目の訪問

アマチュア熱波祭12回目の参戦です。
まずは入館して急いで20時のキャスバルさん。安定感のある回転技でした。おかわりはふぁじーさん。
21時はようすこうさん。名前の由来も聞け最後は激熱で扇いでおられました😅おかわりはどらさん。リラックス回でしたがふぁじーさんとようすこうさんが参戦してそこそこワチャワチャに😅

22時は自分。昔の音源で栄枯盛衰の歴史を学んで頂きました(かなり説明不足)OYUGIWAブレンド→レモンユーカリ+ペパーミント→河津桜イメージのアロマ(ちょっと香りが強かったかな)ほぼ休みなしでロウリュしてきたストーブは22時になるとなかなか難しいマネジメントになりますね。人数のいる中での強い風の出し方、ロウリュの使い方はまだまだ研究の余地が多いですね。おかわり回は熱次朗さん。しっかりサウナ室を作られてる中コクテンさんと自分でお邪魔しました😁ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
9

kakkunya

2025.02.27

43回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

仕事から帰ってきて寝てしまって起きたら今日はノーサウナにしようかななんて思っていましたが24時に坂口さんが扇ぐ情報をキャッチ。即準備して横浜まで。

さてアウフグースですが研修の方を連れてですが研修の方は見学のみの模様😄アロマはエナジティックサウナ?というやつでした。序盤はしっかりヘリコプター横旋回縦旋回と。
ロウリュを繰り返し久し振りに見たストレートスイングでバサバサと撹拌。

その後扇ぎですが反対側からで凄い風が送られていてすげえってなりながら眺めてました😆受けると風の塊が飛んでくる😳その後もロウリュして熱さを出したりおかわりで風を頂いたりで来た甲斐がありました😊お正月の時はウィスキングでしたので今年初の坂口さんの風でした😆いきなりお邪魔しましたがありがとうございました😊

横浜家系ラーメン銀家 戸塚店

ラーメン

遅い時間でも食べられるのはありがたい。

続きを読む
31