へむ

2023.03.23

1回目の訪問

満開のボナ桜は妖しく幻想的だった

時間が静止した
永い命の生物に触れると調子が狂う
一方僕は数字のカウントだけで時間に触れた気になっていた
年度末が限度末を超え世紀末の忙しさだった

その妙法でもう少しだけ狂わせておいておくれとこちらへ

靴を脱ぎ床材に足が触れる
妙法湯の感触がする
料金を支払い浴室へ

カランは硬水、軟水を選べる
軟水、君に決めた!
泡立ち良いからね。お肌にも良いからね。

駐輪場の奥に行くとサンドセパレータがある
井水を汲み上げ、遠心力で砂塵など、不純物を分離する。

その先には大型の軟水装置があった。
内部は直径一ミリ以下のイオン交換樹脂で満たされている。
溶液内の硬度成分、マグネシウムやカルシウムを樹脂内部に取込み、水を軟化させる。
そして定時、塩により再生されまた軟水を作り続ける

妙法湯で汲み上げられ、作られた唯一無二のお湯
なんて大袈裟かも知れないけど、そんなこと考えてると湯に深みが出る様な気がした

サウナ室へ入るとひのきの香りと115℃の空気に包まれた。
カルセラタイルで装飾されたストーブガードの下には御賽銭の様にヘルスビューティのアレが沢山投げ込まれていた。
アントニオひのきレベルだった。

ドアの開閉により浴室の空気が引き込まれる
ドア横のセンサーが反応し、ストーブが闘魂に燃えてた
比較的新しいストーブはブレも異音もない
最高調の遠赤外線で室内を熱した。

水風呂は一据えの中に、バイブラの効いた500程の深さと対流の少ない1000程の深さがある。

チラーで冷却された地下水が掛け流されている。
機械内で冷媒を圧縮し冷やされた水と汲み上げられた地下水を熱交換器を使用し、直接触れ合うことなく冷却し浴槽へ送られている。

ひんやりしてて最高だった。
脱衣場でハトムギをパシャパシャして休憩

外観も内装もとっても素敵でアメニティも充実してて嬉しい
そして何よりお湯が凄く良い!
特に軟水炭酸シルキー風呂の感触といったら!
時間を止める効能により脱出するのが大変だった

時計を見てヤッベ!てなって施設を出た。

寝落ちしたりもしていますが、妙法湯のおかげで私もジジも元気です🧹♨

へむさんの妙法湯のサ活写真
へむさんの妙法湯のサ活写真
2
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.23 13:45
1
へむ へむさんに39ギフトントゥ

あんときのヒノキ…確かにお賽銭みたいでしたね😄⛩女湯側にも沢山の香太君?が投げ入れられて良い香りでした🌿そうなってたのか〜💡水風呂軟水システム!へむさんサ活でまたひとつ賢くなっちゃった🎓
2023.03.23 15:53
1
ゆげさんのコメントに返信

ゆげさん元気ですかー🔥トントゥありがとうございます!妙法湯さんは特にお湯へのこだわりを感じましたよ。香太くん一個くらい僕も投げてみたいです⛩
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!