2024.01.03

1回目の訪問

東京から片道6時間...京丹後の地は果てしなく遠かった。

21時半頃にしれっとパブリックで利用。
1H=1800円(大小タオル付き)延長30分=900円
以下2部屋を自由に行き来可能。
①ゆふでっさ
→サウナ室内でNETFLIXとかTV見れる部屋。セルフロウリュ可。
②のこせっと
→サウナ室内は寝っ転がる専用の仕様。セルフロウリュ可。
(2部屋は内部こそ分かれているが、露天が共用のため外経由で移動が可能となる。)

個人的なお気に入りは②。プライベートサウナ等で木枕などが置かれ、2・3人で横並びできるところを寝転がるというのはよくある話だが、ここは入った途端から座面に段差がない。寝転がって愉しむのを大前提としたのだろう。セルフロウリュしてタオルで顔を完全に覆ったら昇天した。

露天スペースには地下水を用いた2つの水風呂があるが、うちひとつは冬季のため?熱湯に変わってた。緑色にライトアップされてる。常設の水風呂は五右衛門風呂のおひとりさま専用のやつ。鉄水風呂という名前なだけあって鉄の香りがすごい。面白い。ただ個人的にはふつうの水風呂でもいいかなという感じ。

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!