今日の休みは、どこにお出かけ🧐?
候補のサウナを2つ🤘に絞る。
☝️一つは、鳥取ネイチャーサウナ
☝️も一つ、丹後でぬかとゆげ。
まずは、スマホ📱でぬかゆげ確認。
ラッキー、本日、空き枠発見🤩
すかさず予約だ!急げ14:00!
はじめまして!ちょんまげ登場🤗
素早い流れで、サ室へ誘導🈂️
サクラ🌸のアロマで、セルフロウリュ!
室内ライトもセルフで調光!
程よく汗かき、さあ水風呂へ。
オイオイすげーな、鉄の香り。
皮膚から吸うのか?ヘモグロビン?笑
そんなこんなで140分。
あっという間の6セット。
フロントに戻って、伝える感謝🙏
そこから広がるコミュニケーション。
溢れんばかりのホスピタリティ。
他のサ室も、プリーズチェケラ‼️
一目でやられた、寝転びサウナ!
シアターサウナで見たいな、サ道🈂️
やっぱりすげーぞサウナシュラン🎉
本日も、ありがとうございました♪






ずっと行きたかったお店に遂に来ることができました。
職場のサウナ仲間と3人で訪問。
サウナシュランにランクインしているくらいだから凄いんだろうと思っていたが、予想を遥かに上回る素晴らしい施設だった。
まず、サウナをきちんと予防医療の一環としてとらえてる点がよい。
日本ではまだまだサウナってのは親父が耐える場所、あるいはサウナーが調う娯楽施設みたいな認識だけど、フィンランドの研究ではサウナが睡眠や脳にポジティブな影響を与えてることは明らかになっており、認知症のリスクを下げたり、健康寿命を伸ばしたりと医学的に見ても大変素晴らしいもの。
人生100年時代、健康は以前にも増して重要なものになっている。
社会的に見ても、不健康な人が多い社会は、社会保険料が高くなったりしていいことはない。
そんな中でサウナを医学的な切り口から捉えて、日本に啓発しようとしている経営のベクトルに拍手を送りたい。
次に施設の設備への投資が素晴らしい。5つのサウナ、今回は4つを見せてもらったが、これは設計した人がよいのか、案を出した人が良いのか明確には分からないが、アートと実用性とフィンランドへのリスペクトの融合を感じた。
これほどまでにこだわったサウナ室はあまり見たことがない。
最近のサウナは映えを意識してるだけであったり、雰囲気作りだけうまかったりするが、この施設はそれぞれの部屋に個性がある。
ある方がよい、個性だ。
最後に、よいと思ったこと。
これが最も重要なのだが、ここで働いておられる人が素晴らしい。
きちんとサウナや酵素風呂の素晴らしさを理解し、導いてくれる。酵素のかけ方、説明、タイミング、表情、気遣い。どのスタッフさんもきちんと自分の仕事をしている。
仕事の質が高い。
本当によいサウナは体と頭と、そして心が満ち足りるサウナだと思っているが、それを実現してくれるのがここだった。
だから、私はこの
ぬかとゆげに来ることができて凄く満足しているし、誇らしく思う。
酵素風呂とサウナのセット価格は3人で29800円ではあるがその価値が伴っているから、決して高いとは思わなかった。
また行きたいぜ!!
3度目のぬかとゆげさん!行ってきました!
のこせっと(寝転びサウナ)2時間20分3人(1人4,000円)でした。のこせっとは水風呂や外気浴ゾーンは隣のゆふでっさ(シアター)と時間が被って予約が入っていれば共有・半貸切になりますが、被っておらず貸切状態でした!
以前にも一度のこせっとを利用したことがありましたが、毎度優しくスタッフさんが注意事項や説明をしてくださります。
サウナ室はMAX3名でセルフロウリュ(10分に一回程度)が可能です。最初は90度ほどですが、温度の調節も部屋の内線によりスタッフさんに変更してもらうことができます。
個人的には温度変更は無しで、ジワジワとゆっくり汗をかきながら、ロウリュで温度を上げるのをオススメします!
水風呂は通常少し広めの水風呂タイプと鉄分を多く含んだ水風呂タイプの2つですが、冬シーズンにより広い方がお湯になっておりました。
外気浴(共有部)→・インフィニティチェア×1 ・うつ伏せボード×1
部屋の中→椅子×2
またサウナ室の上に広い空間がありハシゴで登るとヨギボー?ビーズクッション×2がありそこでリラックスすることも可能です。
Bluetoothを繋げて好みの音楽を聴きながら入ることもできます。
部屋に説明書&メニュー表がありオリジナルドリンクの注文も可能です。
施設自体の清潔さだったり、スタッフさんのサウナへの知識や愛がとても伝わり、身も心も最高に整える場所で、とてもおすすめします!!!
また絶対に行きます!!!



念願のぬかとゆげ。
2023年のサウナシュランにランクインしたのを知ってから、ずっと気になっていた施設でした。
そんな簡単に来れる距離でもなかったため、酵素風呂&サウナのセットで予約をすることに🧖♂️
全力で楽しむべくいざ出陣。
まず流れとしては、酵素風呂20分→サウナ(たうこ)2時間でした。
酵素風呂についても書きたいことはいっぱいですが、こちらではサウナのみにフォーカスして記録を残そうと思います。
まずサウナ室内は90℃くらいの設定。
(入った時にはコンディションもバッチリ)
なんと温度は内線で伝えると自分好みにカスタマイズできるとのこと!
温度はやはり好みが分かれるところなので、自分好みに変えられるのは非常に良いポイントと感じました!
広さは2人で入るにはちょうど良く、寝転んだりもできます。
またアロマ水も準備されており、セルフロウリュも可。
ロウリュすると結構アッチアチの空間になりました。
熱いサウナが好きな僕ですが、温度は変えなくても十分な熱さがある空間でした🧖♂️
水風呂はというと、本当にキンッッキンでした。チラーがしっかり効いており、スタッフさん曰く10-12℃くらいの水温とのこと。
これは個人的に凄く嬉しかったポイントです🥶
なんとなんともっと冷やしたい方には氷も頂けるのだとか。(氷入れたらさすがに無理だと思い断念しました笑)
ととのいスペースはイスが一台と寝転べるスペースが一つありました。
自分の好きな音楽を聴きながら整う時間、なんて幸せなのだと思いながらいつも通り目を閉じて深呼吸を繰り返しました。
そして最後にドリンクの注文もしてみました。
酵素風呂をはじめ、ドリンクに関しても自家製で地元の素材にこだわっているところがすごく魅力的だと感じました。地産地消を体現している本当に素晴らしい施設だと改めて感じました。
長々と書いてしまいましたが、総括としてはサウナの温度や水風呂の温度、照明やかけるBGM等自分好みにカスタマイズできる空間は本当に幸せだと痛感しました。
そして酵素風呂の後だからこその大量発汗が印象的でした。事前に汗の出方が違うと伺っていましたが、明らかに違って凄く良い経験になりました🧖♂️
そしてなんといってもスタッフさん皆様が凄く温かい方ばかりでした。
たくさんのサウナ情報を教えてくださり、自分のサウナ知識も上がった気がします😆
絶対にまた来たいと思わせてくれる素晴らしい場所でした。
皆様もぜひ行ってみてください!!
関西サ旅✨14施設目🐙💗
京都✨ぬかとゆげ
関西の主要駅からも電車バスで
3〜4時間かかる。
是非距離にビビらずに行って欲しいサウナ!
ととのいすぎて…
終了後、6時間以上経ってもポカポカ
微睡感が抜けなかった👀
ずっーーとぼっとしてた。
帰りも道も4時間かぁ…と思ったけど
結局バスで爆睡して、あっという間に三ノ宮!
その日の夜もよく眠れるなんて
もんじゃない、爆睡👀!!
サウナ2枠と酵素風呂🫶✨
サウナだけの予定だったけど…
当日、酵素風呂追加して本当によかった😭!
絶対セットが正解✨
当日現地で追加✨
サウナは、お医者さんが作った事もあり
身体に負担がなく
空気の対流が綺麗で呼吸しやすい🧘♀️
椅子も角度がちょうど良く、優しい✨✨
ゆでふっさと、へきとを予約
私もそうだったけど
正直どのサウナ室予約していいか
よく分からん…だと思います。
珍しい鉄分の水風呂と、
外まで含めた広々環境で
サウナを楽しめる
ゆふでっさか、のこせっとを一つ。
個室サウナを楽しめる
たうこか、へきとを一つ。
の組み合わせで違う楽しみ方ができる
気がする!
⚫︎ゆふでっさ
好きな映像流しながら
絶妙な角度の椅子でまったりサウナ✨
元々の焚き火の映像で✨
ロウリュウしてじんわ〜り
ちょうど良い蒸気が
ずっとずっと来て、居心地が良すぎる✨
好きだわ〜このサウナ室✨
鉄分たっぷりの水風呂は珍しい、初👀
冬は湯船付✨
お隣の、のこせっとのサウナと
外の水風呂や湯船は共同利用✨
隣のサウナの予約の方がいなくて
貸切〜
冬のしゃきっとした
空気の中での外気浴が気持ちいい〜
⚫︎へきと
和の個室サウナ。
個室なので裸で入れる。
地下水を自分で入れて好きな温度の水風呂に✨
キンキンの京都の地下水、気持ちいい!!
ロウリュウすると、
蒸気の1番良い所がぐわっ来るサウナ💓
ストーブ上の配管、空気の抜けが綺麗。
ゆでふっさの方がサウナ環境良さそうな
見た目だけど
へきとの方が個人的にはととのいが深め。
⚫︎酵素風呂
熱を使ってないのに、
菌の働きでぽっかぽか〜
米ぬかに全身埋まる🥰
オプションで頭とアイマスク付けて。
米ぬかの表面は冷たいのに
かき混ぜると熱を発するみたいで
不思議。
ぬくぬくの毛布に包まってるような
感覚で…甘い米ぬかの香りに
包まれて幸せ。
⚫︎メモ
タオル、アメニティ、お水あり。
脱水機もあり、水着の脱水できて助かる。


















共用
-
90℃
-
10℃
- 2022.11.23 16:54 かじ
- 2022.11.23 17:12 かじ
- 2022.11.24 10:41 かじ
- 2022.11.24 23:04 かじ
- 2023.02.05 15:38 かじ
- 2023.02.07 19:17 キューゲル
- 2023.02.12 16:22 かじ
- 2023.02.12 18:31 かじ
- 2023.02.12 18:33 かじ
- 2023.05.03 12:52 yukari37z
- 2023.05.12 21:38 中村太地
- 2023.05.12 21:44 中村太地
- 2023.05.12 21:51 中村太地
- 2023.09.26 16:41 かじ
- 2023.09.26 17:02 かじ
- 2023.09.26 17:05 かじ
- 2023.09.26 17:15 かじ
- 2023.09.26 17:17 かじ
- 2023.09.26 17:18 かじ
- 2023.09.26 23:08 かじ
- 2023.09.26 23:10 かじ
- 2023.09.26 23:28 かじ
- 2023.09.27 12:18 かじ
- 2023.09.28 10:00 かじ
- 2023.10.09 19:42 かじ
- 2023.11.01 13:48 yukari37z
- 2023.11.09 07:53 Ca
- 2023.11.10 12:14 かじ
- 2023.11.10 12:21 かじ
- 2023.11.11 14:53 かじ
- 2023.11.22 23:27 かじ
- 2023.11.22 23:29 かじ
- 2024.03.07 15:10 かじ
- 2024.03.30 14:16 かじ
- 2024.09.14 05:04 かじ
- 2024.09.24 13:58 yukari37z
- 2024.10.06 13:04 かじ
- 2025.02.01 21:30 かじ
- 2025.03.31 18:21 かじ
- 2025.03.31 18:23 かじ
- 2025.04.02 14:49 サウナが好きな限界PT