2022.07.01

1回目の訪問

仕事終わりにサ友と。

なぜか相鉄線 鶴ヶ峰駅から30分かけて登山し着。最高に頭悪かった。

サウナは広い。30人?いや40人近く余裕で入れるのではというくらい広い。毎時0分・30分のオートロウリュはパワフルで滝汗。
水風呂は5人ほどのキャパのためほぼ難民にならずに入れる。13℃近くキンキン。

そして、極めつきは広々とした外気浴スペース!一目では数えきれないほどのととのい椅子が!
露天は合計15脚らしいが倍以上ありそうな気がした。

加えて、スーパー銭湯の定義というほど数多くの種類のお風呂があり(15種類)お風呂を回るだけでも楽しめた。やはり不感温度帯のお風呂があるとそれだけでうれしい。

ただ、30分の登山の価値があったかというと微妙。

ささんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 13.5℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!