スパジアムジャポン
温浴施設 - 東京都 東久留米市
温浴施設 - 東京都 東久留米市
土曜日 晴天 通常利用
館内滞在時間 08:00 〜 14:20
入泉時間 昼の部 08:10 〜 10:35
入泉プログラム
昼の部 (12 × 4) M (1 × 4) G (10 × 4)
本日の生ビール 生中3杯
本日の昼サ飯 国産牛ランプステーキ
本日のメインディッシュ 〝嘘偽りなし〟
ここは〝日本最大級〟ではなく〝日本最大〟と言い切っているのは本当だった。
昨晩も夜サウナを逃した身体がうずいて仕方なく、朝早くに家を飛び出していた。開店前から50人近くの行列ができるほどの人気施設は、本日テレビ撮影が入るとの貼り紙がされていた。
1137番の下駄箱をゲットして、不慣れな最新式タッチパネルシステムで入館手続き。広々としたロッカーで裸になり、まずば掛け湯のマナーを守る。ゆったりとしたカランで身を清めてから、高濃度炭酸泉で予熱作業。浴室内は混み合っていたがサウナユーザーが少なく、ほぼ独占状態のサ室が待っていた。丁寧に敷き詰められたふかふかのマットはキレイで清潔感があり、最上段からの眺めは〝日本の棚田百選〟に選ばれてもおかしくない絶景である。自動ロウリュで湿度は高めのはずだが、肌触りはドライに感じる。思ったよりも玄人向けのサウナで汗をしぼり出すと、掛け水してから炭酸水の水風呂で一気に急冷。最初こそは皮膚の弱い部分がピリッとするが、慣れてくると爽快感がたまらない。ここの露天風呂にはデッキチェアは置かれてないが、畳敷きの休憩スペースがある。横になって空を眺めながらの〝ととのう〟は格別で、リクライニングチェアとは違った趣きがあった。
サウナ上がりにフードコートで生ビールとステーキを味わったが、国産牛の表記に偽りなしの旨味の深い赤身肉だった。メニューもバラエティに富んでおり、周囲の家族連れの楽しそうな食事姿に癒された。
休憩スタイルも様々で、行ってみなければ分からない楽しさが詰まっている。そんな中で私が選んだ場所は、ハングルーズルームという低温の岩盤ルームだ。レンタルした大きなバスタオルを持ち込んで、2時間ほどのお昼寝タイム。部屋の奥にある蜂の巣のようなスペースを撮影で使用するらしく、利用できなかったが興味をそそられた。
ひと眠りした後は数種類の本格的岩盤浴で汗をかいて、館内着がビショ濡れになったところでオールアップ。
ここでは書き切れないくらいに充実した施設は〝日本最大〟の言葉に偽りはなかった。大箱ながらも細やかなサービスも行き届いており、皆さんがココに住みたいと言うのが理解できた東久留米の昼下がりでした。
男
のさのら様 我がホームへようこそ!棚田という表現はわかりやすいですね👍客層が若いのでマナーは気になりますが、それを補って余りある炭酸水風呂の爽快感がここにはあります😉 またのお越しをお待ちしております!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら