2022.07.03 登録
[ 高知県 ]
初のサウナグリンピアへ。
個人的に満足。
サ室は2つあって、①会話可能 ②会話厳禁の2つ
会話厳禁の方は15、6人のキャパで90度くらい。
かなり暗くて、入った瞬間はどこに人が座っているかわからないくらい暗いw
水風呂はオゾン水?使ってて思ったより冷たい感じ。
あとタオル、顔を洗うように4度の水もあってさすがに冷たすぎたw
休憩するスペースは広くてインフィニティチェアも多く、いい感じ。
男
共用
男
男
[ 京都府 ]
#サウナ
ちょっとぬるめ。
浴室内の気温が低かったこともあって人の出入りのたびに外気が入ってきてた状況。
#水風呂
普通。冷たすぎず、ぬる過ぎず。
#休憩スペース
外気浴のスペースが多く良かった。
男
[ 鳥取県 ]
出張で鳥取の米子に来たので訪問。
満足度高くて良かった。
・サウナは105-110度、ストーブ2台あり、オートロウリュウありでかなり熱い。
・水風呂は多分15度前後で柔らかい感じ。
・施設も全体的にキレイめで民度も良き。
・月額フリーパスが8800円(キャンペーンで安くなってて通常は13000円)だったので米子に住んでたら毎日行くレベル。
出張だからこそ楽しめる。整ったー。
男
[ 京都府 ]
おすすめということで。
サ室はコンパクトなものの温度も高かったのと、水風呂も温度が低くばっちりと調えました。
あと飲み物飲み放題で1000円はコスパ良すぎ。
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
2週間ぶりに。
人は少し多いなという感じでしたが、しっかりと整えました。
イレズミ入店禁止なのに入っている人いたな。あれはアザかな?シミかな?
コソコソ隠すなら入るなや。
男
[ 大阪府 ]
初の「湯源郷 太平のゆ」へ。
個人的に2回目は無いなという感じでした。
【ダメなところ】
・来てる人のマナーが悪い
→サ室はコロナの対策で12名しか入れないよう予めマットが引いてある。間隔空けて入るのは理解できるとしても勝手にマットを移動させるやつ。空いてるスペース(マットひいてないところ)に座るやつ。
マットは他人の汗でビシャビシャ。→座って気持ちいいものでは無い。
・スーパー銭湯であってサウナがいいわけじゃない。
→サ室は二段しかなく段差も低い。温度計は90℃を示しているものの天井付近の温度がそれ。座っている箇所は低い。
【良いところ】
・外気浴スペースが広いだけ。(公園のベンチのようなものしかなく、もたれる場所は無し)
個人的に週一のサウナで楽しみにしてたのに残念な週末でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。