ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
本日休み。金土は用事で泊まりで成田空港へ、昨日は残業後の竹の湯で終わりだったから久々にサウナ行こうかな。
昨日竹の湯から帰ってすぐに寝てしまったから朝は6時半起床。8時には出発、鶴見方面へ。
朝早いからやってる店で行きたいとこはほぼなし。立ち食いそば屋行こう、どん八はよく行くから弁天町の松の屋へ。
結果的にここ無茶苦茶よかった。豚丼とカレーのハーフのスペシャル丼は無茶苦茶量多いしそばは関西風出汁で無茶苦茶うまい。
量がすごくて満腹。食うの時間かかったなぁ。
食ったらユー鶴へ、開店前に来たの初めて。
浴室へ向かい、身体洗ったらオゾンバイブラから。46℃表記になってるけど絶対そんなにない。
ただ温度上げた感じ。無茶苦茶気持ち良いな、けど身体は赤くならないので45℃行かないくらいか。結局やっぱり風呂はここだけしか入らなかった。
長湯してからサウナへ。寒さからか全然長く入れる。
終わったらクールダウンバスと露天の寝湯を交互にいつも通りにこなしていく。12分×6セットにて終了。びっくりシャワーは相変わらず壊れたまま。
リクライニングで2時間寝てから2Rめ、12分×4セット。
人も徐々に増えてサウナ混雑。16時半になったのでOUT。今日も楽しませてもらった。
またびっくりシャワー故障のお詫びの割引券をもらいました、ありがたいなぁ。
今月中に残った1枚使い切らないとな…
ユー鶴の良さには毎回関心させられる、ホスピタリティも良くて居心地が良い。
帰りに亜留夢でコンビーフサンドセット。ここのコンビーフサンド出てくるの時間かかるけど本当にうまい。朝日湯は昨日15日で日曜だったから振替で休みかな、風呂だけ入ろうかと思ったけどやってなかった。
このあとは〆の竹の湯に向かおう。50分で横須賀に到着。
追浜で買い物してから19時半前にIN。
この日は入ったときにちょうど常連さんが追い薪を頼んでいて46℃と最高の温度に。
足がビリつきたまらん、最後までお湯はアツアツのまま。無茶苦茶元気になるなぁ。
1時間半閉店間際まで楽しんで終了、いい湯だった〜。
ナイスあつ湯、ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら