ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
本日夜勤明け、日中の人員不足しわ寄せが夜勤にも来ていてもう何かなぁ…
日々複雑な心境は変わらない…
終わったら家に帰り準備をして鶴見へ。竹の湯休みなので1日遠征。
あげ市のオープンに間に合わせてIN。
飯を食ってユー鶴向かおうとするが珈琲苑へ。
前回体調不良での臨休だったそう、今日はやっててよかった。
いつもの小倉ホットケーキ+アイスコーヒー。
相変わらずこのボリューム、うまさ。やっぱり大好き。
常連さんと湯治の話で盛り上がり、その後マスターとも話してしまい1時間滞在。
ユー鶴には13時半IN。火曜日ぶり、月2回は初。ラインクーポンも無事使用。来月も割引券ありでこの流れになりそう。オゾンバイブラいつもより熱い!?45℃を指すがそこまで感じない。
自分の身体が原付運転で冷えてるだけ!?サウナも温度いつも通りの熱さだけど上段でキツさは全く感じない。5セットはストーブ側上段で。
びっくりシャワー→水風呂→クールダウンバスor寝湯の流れはいつも通り。
水風呂はシングルに迫る10℃、でもこちらも身体はそこまで感じず。
夜勤の疲れからか麻痺してんのかな(笑)
最後の2セットは水風呂カット。12分×6セットで終了。休憩長めにやったから風呂に3時間もいてしまった。
あとはリクライニングで2時間爆睡。最高の眠りだった、よく休んだ。
リクライニングでゲホゲホ鼻水も咳もしまくってるやつ、マスクもしないで何やってんのか。
おまけにTVを見にウロウロしてるし…そんな状態で来ないでほしい。こういう時期に本当に迷惑、5類になって強くは言えないけどそういうときは利用を控えてほしい、迷惑です。
生麦の朝日湯行こうと思ってたけどこの時間お湯も埋められてるんだろうな。熱くないだろうから行くの止めよう。
他のとこ寄ってあつ湯入って帰ろうかな。
20時半過ぎOUT、びっくりシャワーが出るけど止まらないらしくまた前回に続き優待券もらってしまった、潰れたら困るから配らなくていいのに、優しすぎる(笑)
草津湯も漢方湯も出なくなって一時料金下げたのにしれっと戻した某施設、これくらいのホスピタリティあっても!?と思う(笑)
サウナ自体は好きだから行きますが…
ラインクーポンと合わせて来月3回来なきゃ行けないのか(笑)
最後は山手のいなり湯であつ湯〆。
生麦の朝日湯の夜ならこっち。
同じ黒湯45℃、黒湯シャワーの冷たさ。
交代浴何セットやったか…身体が真っ赤で最高すぎる。あつ湯内の電気風呂がまたいいのよね!
結局1時間40分、最後はプレミア12を常連さんとご主人と見てOUT。
ナイスあつ湯、ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら