湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)
温浴施設 - 富山県 黒部市
温浴施設 - 富山県 黒部市
無抵抗天然水風呂でさらなるすっきりととのい、パワーしっかりの薪ストーブの炎と全身ドップリの土管水風呂で完全鎮静のトランス状態
タロトヤマが機材不調により臨時休業、そして前から狙ってたココもボヤ騒ぎで改装によりサウナは一つ休み、ということで少し運の悪さを恨みながらチェックイン
道の駅とコンテナホテルのすぐ近くの新しめな施設で、入場料金も安め、全体的に森カフェのようなナチュラルにオシャレな内観
薪の壁を抜け、大浴場に向かうと、内湯はわりかしこじんまりとしたスペースで、基本は露天がメインの入浴施設
物静かな炭酸泉内湯でゆっくり湯通ししたら、いざやまごやサウナへ
入った瞬間は営業開始すぐだからか乾燥と低温が目立ち、発汗は厳しそうと思っていたのも束の間、だんだんジリジリとした熱線を感じ蒸しというより灼くに近い温熱が現れ始める
おそらく5分ごとの砂時計を合図に炎の直の放射熱に耐えつつセルフロウリュしたなら湿度をプラスの結構なパワーの高温で発汗急上昇
室内が広めというのもあるが、非常に息のしやすい環境で、薪のフラットな熱にマシ過ぎてない湿度と併せてスッと入りこようなウォーミング
陽の光が入り込むサウナ室で、薪の焔の揺らめきにうっとりじわじわ蒸し焦がれ、いざ露天の土管を模した深水風呂へ
アルプスらと同様にその水質の軽さと柔さの絶妙なバランスで全くの抵抗を感じることなく体と一体となり冷してくれる感覚
結構なキンキンの冷却なはずなのに、肌を刺す感覚は皆無に等しく、この温度帯でじっくり浸かってしまうのは富山の水の魔力といえる
160cmの冷却水の塊に頭の先から関節の端まで隈なくクールダウンして外気浴すれば、さらに一段階上の冷涼がもたらされる
もはやグルシン並の突き抜ける清涼感なのに身体は無理のないヘルシーな仕上がりで、全身が澄んでいく、浄化されていくような過去一クリアなととのい
かといってロスコのようなライトなトリップというわけではなく、とにかく奥底の熱までゆっくり冷ましてくれるような革命的な水風呂
冷たさのおかげもあるかもだが、個人的にはアルプスよりもさらにスッキリ感をブーストしたここの天然水は全国でも類を見ない爽やかなトランスを完成させる
スパアルプスと合わせて富山必訪の施設で、富山の悠然たるコンテンツの強さに脱帽、もう一つのサウナも含めて再訪したい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら