2023.10.07

1回目の訪問

こだわりのヴィヒタまみれ高湿フィンランドサウナとシンシン水風呂、夕景秋空外気浴で、とろけるような幸福ととのい体験
道の駅近くの温泉ホテルで、グランピングもできるようで、家族連れや若者も多数
温泉はよくある施設な感じで、カラフルなアディロンダックチェアが並んでいる以外はサウナ特化感はない
しかしサウナ室へ入るや否や飛び込んでくる濃厚なヴィヒタの香りと高湿潤な熱気
温度自体は本当にマイルドで、良い意味で攻めてない守りの湿度で見せてくる高温で、全身を包み込む温感が心地よい
室内の雰囲気も木材とか岩な感じではなく少し不思議な材質、暗さもふわっとした照明のみでミストサウナみたいな空気感
吊り下げられている乾燥ヴィヒタへの霧吹きで香りをプラス、からのヴィヒタを漬けた温泉水でのルールを守ってのセルフロウリュ大量投下をすると一気に蒸気が降りてきて大発汗
時間長めに蒸され目の前の小さめ水風呂に潜入すれば、結構冷えたしかも水質もしっとり染み込む系のクールダウン
また、露天にはそれ以外にも20℃くらいの源泉があり、寒空の下なので、以外にも十分な冷たさで使い分けも吉
ホクホクの身体を露天のインフィニティチェアで休ませれば、ちょうど落日の時間の赤みがかった夕空を眺めながら急に冷たくなった気温と合わせてベストチルアウト
トランスの気持ちよさもありつつ、スッキリとした仕上がりのととのいで満足しつつ、足湯付きのアディロンダックチェアでも恍惚のリラックス
テレビなど一切ないサウナ室と露天風呂で静寂の中ゆったりとした時間を過ごすうえでここは非常にこの季節にもピッタリなサウナ施設、そしてヴィヒタへのこだわりにも大満足

サさんの十勝ナウマン温泉ホテルアルコのサ活写真
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!