サトカツ88

2021.04.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日はヨコヤマユーランド緑でサ活
初訪です

温浴3×5
ドライサウナ8×4
黄土サウナ12×1
水風呂2×5
休憩5×5

鶴見と異なり 天然温泉ではありませんが 水に炭酸と水素で特殊な加工を施してるようです 内湯40℃ 露天風呂41℃で入りやすい

ドライサウナは88℃前後 サ室が広くて30人位入れる2段席 ヒーターは鶴見ばりに強力な熱を放ってます 体感温度以上に汗がよく出ました
1ターンだけ黄土サウナも入りました こちらは60℃ 有料の塩と組み合わせても入れますがそのままで 過日の大森みづほにも温度近いサウナがあったのでこちらもじっくり12分計一周入ったらしっかり汗かけました

水風呂は15.5℃ 広さ深さも十分で循環もバンバンでその分体感は14℃位に感じる良い

露天風呂側にリクライニングシートとととのい椅子と寝そべられる畳スペース 今日は生憎の雨ですが 屋根の下にととのい椅子をポジショニングして休憩 気温は寒くないので雨の中の外気浴もまた一興

食事処とゲームコーナーと休憩スペースがあり コンパクトながらしっかりスーパー銭湯の装備 訪れたのが19時ちょい過ぎで 入館料が土日なのに650円で良いんですか?って驚きました 電車で行くときは僕みたくちょっと歩くか 送迎バスを利用しないとなかなか遠めですが またゆっくり訪問してみたいなと思いました

今日も水風呂サイコー

歩いた距離 2.7km

サトカツ88さんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真

  • サウナ温度 45℃,60℃,88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!