館内にも「be quiet」表示のパネルが増えた。こんな状況だから嬉しい措置。それでもボナサウナで喋っている二人組がおり、強く注意してくれた人がいた。勇者だ。ありがとうございます。

しかしその勇者は功績と引き換えに整い椅子をタオルで占領。最後の一つだったため、水風呂後座ることができなかった。ぐぬぅ今回はその功績に免じて目を瞑ろう。

またかけず小僧掛け軸のおかげで、みんなしっかり汗流しをしてくれるが、タオルイン族が多い。まぁ目を瞑ろう。

入浴後、4階の漫画ルームでワンピースを読んでいると近くでプップッする人がいた。目を瞑っても、鼻にくる。

変なことばかり書いていますが、総合的にはいつもどおり満足です。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
4
88

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.07.15 10:00
2
お気持ちすごくよく分かります。 サウナは日々、いろんな事との 葛藤ですね。でも気持ちいい。 サウナにいくと心穏やかになりますね
そうですか、みんな葛藤はあるんですね😁笑
2020.07.16 10:36
1
すいません、申し訳ないと思いつつ、不憫すぎて声出して笑いました(笑)
マナーの問題ですが、価値観の問題もあると思うので、難しいですね😁笑い話になったのであればこの日の経験も無駄ではなかったですよ笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!