絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カカ

2024.01.25

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

初 スパ・アルプス

2週間ぶりのサウナは、北陸の聖地

しばらく能登に籠もってバタバタしてたので、ミッションが終わったら、ご褒美にアルプスに来ようと、耐えに耐えたので、1セット目からとてつもない“ととのい”

ロッキーサウナは99.5℃の表示でしたが、ビリビリした熱さはなく、フカフカのワッフルの様なマットで、暗さもgood
オートロウリュの始まりに点灯する緑のランプは昔のお化け屋敷のよう
ガタガタ音凄いし 笑
好きなタイプでした

噂の水風呂は、一言で言うならフレッシュ!!
うたせ水を頭から浴びながら堪能
バイブラの水風呂も不思議と羽衣ができ、これが北陸の聖地と呼ばれる所以かと

館内も昭和感満載で、看板のネオンもエモい♥

ただ、残念だったのは雪のせいで外気浴ができなかったこと
強烈な寒波の空の下、雪に降られながらの外気浴を楽しみにしてたのに・・・
またの機会に期待します

続きを読む
49

カカ

2024.01.10

75回目の訪問

古代の湯へ

昨夜は極寒の中、東京湾でプカプカ船で浮かびながらお魚さん達と戯れてきたので、芯まで冷えた体を温めに

高温縛りで3セット
さすが貫徹でのサウナは、ととのいというか、意識消失というか
飛び過ぎでした

最高過ぎました

続きを読む
13

カカ

2024.01.02

74回目の訪問

古代の湯へ

2024 サウナ初め

さすが正月 みたことない大混雑
どこもかしこも人だらけ
高温があんな入ってるの初でした 笑

人の入りを見ながら中温・高温・中温・高温の4セット
外気浴はわりと混雑なし
最高の外気浴!

正月ムードでBGMもお正月music
混んでたけど、2024年もいい滑り出し

その後は3階で大宴会
初ボトルキープしました

続きを読む
18

カカ

2023.12.31

73回目の訪問

古代の湯へ

今年のサウナ・湯収めはいつものここ

そして、いつものルーティンで3セット
最後の外気浴で気持ちよくボーっとして、今年を締めくる

はずが、ととのいイスから転倒した方がいて、お助けに😢
今年最後のととのいは強制終了
(意識も戻り無事で良かった)

何だかハプニングな年の締めくくりになりましたが、今年も充実したサ活がおくれました

来年も楽しみたいです

続きを読む
24

カカ

2023.12.26

72回目の訪問

古代の湯へ

夕食後、寝る前サウナへ
中温からの高温で3セット
サウナも水風呂も外気浴も
ほぼ貸切
メンズデーじゃない日のラストは最高
あまりに気持ち良過ぎで追加の1セット
もうアタマ フワフワです

sweet dreams

続きを読む
24

カカ

2023.12.17

71回目の訪問

古代の湯へ

最近、週末がメインのサウナ
休みの日はなるべくゆっくりしたい
で、今日もここ

昼前からイン
まずまずの人の入り

中温からの高温で4セット
外気浴は風が強いので、一気にクールダウン
冬は気持ちいいですね
4セット目だけ、寝湯跡地のベッドで内気浴
あそこは窓開いてると、いい風入るんですよね
もう1セットしたい気持ちを抑えて
♨でゆっくり

遅めのランチは五目タンメン
いつもとちょっと違う味付け
餡多めで、味もしっかりめ
過去イチ
満足♥

漫画読み始めたのに2冊目で意識遠のき、目覚めたら2時間経過

休日はこれに限ります

続きを読む
25

カカ

2023.12.14

70回目の訪問

古代の湯へ

今夜は娘ちゃんとサウナ&中華ナイトのお約束してたので、ダッシュで帰宅

今夜は飲むのでバスで向かいます

到着後、まずは♨でしっかり温まって
中温からの高温で3セット
高温は王様シートで足先までチンチン

結果、水風呂良すぎでした

寝湯の跡地に出来たベッドは人気で満席でしたが、外はガラガラ
やっばり外気浴が好きなので、いつものポジション
アマミ出まくりでした

空腹、そしてサウナの後のビール&中華は美味さ倍増でした

その後は閉館のアナウンスまで爆睡し、ギリギリに目覚め
最終バスで帰宅と平日を満喫しました

やっばり古代は最高です

続きを読む
35

カカ

2023.12.09

69回目の訪問

古代の湯へ

夕飯食べてから、疲れを癒やしにサウナ&天然温泉に

いつものルーティンで4セット

外気浴気持ち良すぎです

浴室内にベッド導入されましたが、はやり外の風が1番
体をしっかり冷やしてから、天然温泉に浸しまくりデトックス終了

このまま閉館までゴロゴロします

続きを読む
22

カカ

2023.12.03

1回目の訪問

Cachette Terre

[ 山梨県 ]

初 Cachette terre

学生時代の同級生とオヤジ旅に

山中湖の森の中にポツンとある施設でバレルサウナを堪能しました

皆でワイワイやるサウナも楽しいですね

室内温度下がりやすいので、ロウリュでカバー
蒸されるって表現がぴったり

富士山伏流水の水風呂もヤバい!
さすが忍野の名水
沁み渡ります

森に囲まれたロケーションの中、インフィニティチェアでキメる外気浴
気温も一桁前半
ととのわない訳ありません
日没まで心ゆくまでセットを重ねました


朝は独り静かに2セット
朝の空氣も最高でしたね

大好きな冬サウナを満喫した旅

ごっつぁんでした


*水風呂は張りっぱなしだと朝は凍るぐらい
 シングル過ぎます
 ドバドバ出しっ放しで入ると冬でも最適

続きを読む
15

カカ

2023.11.19

68回目の訪問

古代の湯へ

どこにも行きたくない日曜日
最近腰痛ひどいので、ピラティス行ったら少しスッキリ
仕上げに古代へ

中温からの高温で3セット
水風呂、しびれる気持ちよさ
外気浴もヤバい😁
適温過ぎました

最後は露天最上段で芯まで温まりました

最高の休日

続きを読む
17

カカ

2023.11.12

67回目の訪問

古代の湯へ

前日ほぼ徹夜した昨夜は12時間寝ました
こんな寝れたの何十年ぶりだろう 

で、今日は久しぶりの休日
家でゆっくりして、夕方から古代へ

中温からの高温で3セット
外気温は11℃
外気浴で体冷えるから、サウナもしっかり入れますね
気づくと12分
芯までチンチンに温まるから、水風呂もめちゃ気持ちいいし

冬のサウナはたまりません😁

続きを読む
29

カカ

2023.11.06

66回目の訪問

古代の湯へ

週末の疲れを癒しに、朝イチで

今週は男女入替らしく、楽しみにしてました

いつもの古代が違う施設に来たみたいで、新鮮な気持ち
レイアウトが全く違う!
サウナも中温は2段で温度低め
高温もややコンパクト
水風呂はタイルでちょっと足伸ばしづらい感じでしたがコンパクトな分、外気浴までの動線も良くて、何より新鮮で、気持ちいい風に吹かれてのととのいでした

しかし、あるはずのインフィニティチェアは無かったです😢

男女入替えは金曜日まで
もう1回ぐらい行こうかな

続きを読む
26

カカ

2023.11.04

1回目の訪問

初 天然温泉 有馬六ツ門の湯

仕事で久留米へ
夜は宴会でホテルへ戻るとお風呂終了
朝、目覚めとともに大浴場へ

3セットしてリフレッシュ

100℃を指してましたが、じわじわくるマイルドな感じ
水風呂も18℃ぐらいかな
朝には丁度良いセッティングでした

続きを読む
25

カカ

2023.10.28

65回目の訪問

古代の湯へ

中・中・高・高の4セット
水風呂、適温
外気浴 適温

古代サイコ~

続きを読む
18

カカ

2023.10.21

2回目の訪問

SPA銭湯ゆっこ盛岡へ

盛岡での仕事を依頼され、2つ返事で許諾したのは、今年3月以来のゆっこ再訪のためです 笑

仕事は夕方からでしたが、朝イチの新幹線に乗り、ゆっこへ直行

サウナは温度78℃を指してますが、湿度高いし、体感は全然それ以上
汗ドバドバです
マット150枚!あの隙間ないマットが湿度を生み出すんですかね
とにかく気持ちいい

水風呂も温度も最適で、羽衣ができるかできないかの微妙なゆるーいバイブラ、気持ち良すぎ

外気浴はさすが東北
晩秋を感じる最高な気温
ととのわない訳ありません

静かで照度も雰囲気も大好き系だし、風呂も特に炭酸泉、壁に囲まれたしっぽり感、最高です

また盛岡での仕事オファー来てほしい

ゆっこイキタイ!

続きを読む
28

カカ

2023.10.16

64回目の訪問

古代の湯へ

夕飯食べてから、寝る前サウナ

夜風が気持ちいいので、外気浴最高

このまま朝まで寝てしまい衝動に駆られながら帰宅

おやすみなさい

続きを読む
23

カカ

2023.10.09

63回目の訪問

古代の湯へ

独りの休日はゆっくり過ごしに古代に

さすがの連休、なかなかの人の入り

中温からの高温で4セット
外気浴超気持ちいいんですけど
気温下がって、いよいよ秋到来ですね

遅めのランチはいつもの五目タンメン
今日は餡はしっかりしてましたが、味はあっさり目
肉少なかったからかな

夕方までゆっくりして、長湯して終了

最高の休日

続きを読む
19

カカ

2023.10.02

62回目の訪問

古代の湯へ

月曜、閉館までの2時間勝負

中温からの高温で3セット

ほぼ貸切タイム

水風呂も水温計だと15℃ちょい
体感もいつもよりも冷た目でした

外気浴は露天で、でかい声で話す2人組がいたので耳栓対応

気温も下がってきて、大好きなシーズン到来の予感

帰宅したら5分以内に爆でした

続きを読む
38

カカ

2023.09.26

61回目の訪問

古代の湯へ

仕事昼に終わったので、15時からのゴールデンタイム

はやり中温は貸切スタート
水風呂も17℃ぐらいで適温

夏リターンな気温でしたが、外気浴もたまに吹く風が気持ち良いい

最高な平日の午後でした

続きを読む
22

カカ

2023.09.24

4回目の訪問

ユーラシアへ

アフターディズニーの波に飲み込まれました

ちびっこ達の水泳大会 笑

でもサウナはケロはほぼ貸切でしたので良しとしましょう
水風呂は24.6℃!?
プールみたいな感じでしたが、外気浴は一気に季節変わってました

続きを読む
7