絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アム君

2023.11.14

120回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

21時35分チェックイン。

あんまり混んでなくラッキー。

本日は、ゆったりとした普段通りの時間を過ごす。最高に落ち着き癒される、、、。

30分毎のロウリュウタイム
21時45分→たかちゃんロウリュウ、思ったより余裕だな?!
22時15分→マネージャーアウフ、リラックスタイム優しめ、タオル&ブロワーのおかわり有難うです🙇‍♂️
22時45分→たかちゃんアウフ→あ、熱くなってきたな、、、。ちょいキツイ💦
23時15分→たかちゃんアウフ→自分含めスタート時2人。思い切って上段へ、たかちゃん「大丈夫ですか、、、。」、自分「キツくなったら、すぐ下段へ降ります💦」何とか最後まで乗り切る。今日1番落ち着き!整いました!

本日も有難うございました!
やはり、空いていると最高だなと、あらためて思える1日でした。

TOS CURRY

森のキノコと豚バラカレー

久しぶりに立ち寄らせていただきました!ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
32

アム君

2023.11.12

4回目の訪問

サウナ飯

開店前の11時50分到着。
ご近所の方々が多く並ぶ。様々な世間話が展開される(天気・持病・ご近所さんの話題など)
程なくしての12時チェックイン。

本日は、JINSのサウナ眼鏡を購入しての初サ活。

何もかも見える世界が新鮮!
テレビが、はっきり見える!
温度計が、はっきり見える!
サウナ設備が、はっきり見える!
こんな世界だったのか、、、。
より、サ活が楽しみだー🥸

脱線しましたが、本日も栄湯さんは、お風呂もサウナも最高でした♪

様々なお風呂では、薬湯においてラムネ湯!
始めての経験。さっぱり甘い香りがしました!

サウナでは、短時間6セット行いましたが、1段目から3段目までで、全回違う場所に座れて堪能致しました。

有難うございます!

そして、前回とは逆の流れで「珉珉」へ。
閉店時間前にも関わらず、混み混みでビックリ!

ラーメン珉珉

半々(半パーコー&半チャーシュー)ラーメン

裏メニュー。知らなかった。前の方の真似をしてオーダー。パーコー食べきれずに持ち帰り。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

アム君

2023.11.09

119回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

楽しみにしていたハリネズミデイ!
特に女風呂サウナが、どのようなものか興味津々に21時20分チェックイン。

最初の10分は写真撮影タイム。
色々と撮らせていただきました。

今回は、各アウフギサーの方々のタイムスケジュールに合わせ、基本女風呂で薬湯など楽しみながら、過ごしていました。

女風呂サウナは、コンパクト設計で、ロウリュウは立てかけてある木の板にかける仕様。
素晴らしい。こういうロウリュウもあるんだと感心!

そして、各皆さんのアウフも最高でした!

またお土産までもらい、もう最高!最高!最高!

是非、またこのうな機会を作って頂ければ幸いです🙇‍♂️

博多長浜らーめん 田中商店

ラーメン、あかおに

高菜入れ過ぎ注意!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
38

アム君

2023.11.07

26回目の訪問

本日は、久しぶりの「ゆう」さんアウフ。
レジェン道先輩方の人間ポンプパフォーマンスも
観戦すべく20時半チェックイン。

1回サウナでウォーミングアップ。
そしていざ、本番に。

いつもの下段をゲットし、一安心。
ゆうさんの口上が始まり、ヒノキのアロマを壁にふりかけてくれます。
そして、先輩方の人間ポンプ。空気が循環していきます!
最後は、ロウリュウ7連発!
有難うございました。

そして、ここでの楽しみ、シンギングボウル。
気分はチベット。瞑想状態、、、。

月末も予約取れたら、行かせてもらいます🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

アム君

2023.11.05

3回目の訪問

サウナ飯

今回は、無性に懐かしく食べたくなってしまった「珉珉」のパーコーメンを第一目標に。
まずは、事前サ飯を食す。たまら〜ん!

そしてそして、リニューアルされた「栄湯」さんにも是非ともと思い、15時15分チェックイン。

サウナ料金100円の値上がりで600円。
新しいヒノキの香りが、もうたまりません!

ツープラトンのサウナストーブ。
15分毎のロウリュウなので、1段目・2段目・2段目奥行きありスペース、・3段目と様々な場所でサウナを楽しむ!

その後は、美泡水風呂!とろけます〜、、、。
外気浴も夢見心地!

そして最後は、様々のお風呂を堪能!

銭湯の域を越えている、、、。

有難うございました🙇‍♂️

ラーメン珉珉

パーコーメン(薬味多め、パーコー別皿)

学生の頃から変わらない味。昔は余裕で食えたが、今はインターバルを取りながら、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
33

アム君

2023.11.03

25回目の訪問

サウナ飯

息子が暇だから、どこか連れて行けと言うので
今週2回目の13時チェックイン。

連休だが、こちらは、それほど混んでなくラッキー!

飯を食べ、風呂に入り、サウナに入って
ちょっとクレーンゲームなどして終了。

外気浴は青空の下で、特に気持ち良かった〜😃

金麦、トマト酸辣湯麺

辛くな〜い!具沢山。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

アム君

2023.10.31

118回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

HARINEZUMI鈴木さんのアウフを受けるべく
19時20分チェックイン。
本日は裏時間で、ねじハチさんのアウフもあるとの事。ラッキ〜!

ねじハチさんアウフ3回。
鈴木さんアウフ2回。
それぞれ受ける。

ねじハチさんアウフ→ヒバのアロマ、ヴィヒタのアウフ最高でした。鈴木さんよりアツアツだったような!?また、是非お願い致します🙇‍♂️

鈴木さんアウフ→安定の熱さ(褒め言葉です!)
やはり、激アツ回は最高です!(いつも下段で受けてますが、、、。)サ室内温度と相談しながらのアウフ、いつも放心状態です!
またまた是非に!

来週も楽しみです😊

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
35

アム君

2023.10.30

24回目の訪問

小学生以下はお菓子の詰め合わせが貰えるという事で、夜風呂時間の20時半に息子を連れてチェックイン。

が、19時前に残念ながら終了してしまったとの事。残念、、、。

息子とは、別々の行動で過ごし、、、
息子は、お風呂だけ堪能して30分で休憩処へ。
自分は、足早のサウナ3セット。

親子で楽しめました♪
今度は飯も食べたいと息子が言うので、次回は飯も食べたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

アム君

2023.10.29

117回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

18時20分チェックイン。
が、とてつもなく混んでいるとのことで、
マネージャー君より、50分位待ちは覚悟でとのこと、、、。
本日はカボス湯もあるし、「待ちます!」

中に入り浴場を見ると、まさに芋洗い状態(苦笑)
何だかんだ、温冷浴を繰り返していると、
50分後ジャストにサバンをゲット。

その後は徐々に人が減っていき、21時には通常状態。時間を見誤った、、、。

しかし、koya君アウフ2回。
スタッフロウリュウ2回を堪能!

ありがとうございました🙇‍♂️
日曜日の夕方は、次回避けます😅

ビリー・ザ・キッド 西新井店

キッドステーキ(レア)

ライスは大盛りで

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
29

アム君

2023.10.28

116回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

久しぶりのホームサウナ、朝ウナ。
混むと思い15分前に着くが、ご近所の諸先輩方のベンチ待ちだけで、世間話に、ほっこりする。

8時開店チェックイン。
サ活の方は、少なく快適に。
やはり、イベント後だからかな〜?!

サウナマットがイエローから、ブラウン色に変わり、いつもとは違う雰囲気を楽しむ。

早い時間だと、基本的にアウフはないので、本日はロウリュウだけのサ活。
また、これはこれでいい。

少し混み始めてきたので、本日は終了。

ホームサウナ土曜朝サ活後の楽しみ、商店街でお惣菜屋さんを、ハシゴし帰路へ。
自宅にて一杯楽しみました。

山崎甚右衛門商店

おにぎり(肉ねぎ、葉唐辛子)、おこわ、赤飯

他に「天しげ」、「惣菜みやはら」にて、天ぷら、唐揚げなど購入。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
32

アム君

2023.10.24

23回目の訪問

濃塩温泉に入るべく、20時半、夜風呂料金
チェックイン。

いつもよりは混んでいない印象。
まだ、蒸し風呂(ミストサウナ)は、不具合が改善されずに、おあずけ状態。
いつ、改善されるのだろうか、、、。
好きなんだけど、特に「よもぎ」の時が。

ボナサウナは安定の心地よさ。
ただ、ドラクエの方々の会話には閉口、、、。
心地よさ半減。

外気浴では、風が気持ちよく、寝落ちしそうになる。露店スペースは本当に旅館にいるようで、癒される〜。

最後は濃塩温泉に、どっぷりと浸かり終了。
この独特な匂い好きだな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
39

アム君

2023.10.22

115回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

シオルグースに参戦すべく13時半チェックイン。
サウナ待ちはするが、すぐに入れるとの事。
女子は相変わらずの激待ち状態。
普通のサウナ銭湯とは、逆の現象。

15分程で、サバンゲット。
サ室待ちを確認しながらの、シオルグースに備える。顔馴染みの方々も集合し始めてきたきた。
それにしても混んでもきたな、、、。

2セット終わらせ、開始5分前に無事席ゲット。
SABONミュージックに合わせたエレガントなアウフ。そうそう、この感じ。堀田湯卒業してから
の久しぶりだから、感慨深い、、、。
素晴らしく昇天。休憩中にもあおいでもらい、「もう何も言えね〜。」気持ちよさ。

その後、帰る為にあらためて洗体している時に、シオル君と隣り合わせになったので、色々と話をし終了。ありがとうございました🙇‍♂️

Mi・corazon

百歳酒、コチョリサラダ(韓国風浅漬けサラダ)

他に、ボクスントガマッコリ、コチュマヨチキン「青唐辛子のクリームソース)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
34

アム君

2023.10.20

3回目の訪問

サウナ飯

トントゥ抽選会で当選したジートピアへ。
もちろんウィスキングも予約しての
19時チェックイン。

1回目→低温サウナ(他の利用者ウィスキング後でヴィヒタの匂いが残っており最高!)

2回目→高温サウナ(カラッとしており、温度の割に快適に♪)

3回目→低温サウナにてウィスキング(前回、お世話になった日置さんの施術!今回もたまらん異次元の世界へ、、、。中でも最高のお気に入りは、インフィニティチェアーでの休憩。アロマを掛けながらの団扇での優しい仰ぎ。そして、ヴィヒタを抱かせて頂いてのお休みタイム。いい香りと整いで、異次元の世界へ、、、。次回も宜しくお願い致します!)

4回目→低温サウナ(人が途切れた時で、ロウリュウを楽しみながら、あっさりと締める。)

終電があったので、本日はここまでで。

普段よりゆっくりと時間をかけながらの4セットは、実に最高でありました😇

日高屋 青砥店

生ビール、天津飯餃子セット

餃子は酢コショウで。あっさりと。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃,105℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
31

アム君

2023.10.17

114回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

HARINEZUMI鈴木さんのアウフ

SABONコラボ
を体感すべく、19時半チェックイン。

女性の待ち、凄!

19時45分、久しぶりの店長ダイナミックロウリュウ。しかも、おかわりロウリュウあり。
半端なく、懐かしく、いきました、、、。

20時15分、鈴木さんアウフ。本日はSABONコラボで込み込みなので整理券なし。
マイルドで、心地よいアウフで、あちらの世界へ、、、、。

20時45分、初のねじハチさんアウフ。ロウリュウの量、半端ないって(嬉笑)口上も独特で、激アツで果てました、、、。

21時15分、鈴木さんアウフ。整理券がないので流れで8分前にサ室に入る事になり、しかも上段。2回のロウリュウで、極限状態。もったいない、、、。SABONのペパーミントアロマ最高!

本日は最高のサ活!
来月の貸切HARINEZUMIイベントにも申し込みました。女湯のサ室も体験できるそうで楽しみです!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
38

アム君

2023.10.15

10回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

休日の朝、早く目覚めた時は、、、
朝6時から開店している、かが浴場へ。

朝6時15分チェックイン。皆さん、各々に黙々と活動していらっしゃいます。(自分もその1人)

目当てのミュージックロウリュウでは、浜ちゃんの「WOW WAR〜」って聞きいっている際の始まりから1分後位に、「ぶちっ」と曲切れ、、、
皆さん、一瞬「あれ!」と思ったかもしれませんが、自分含め何事もないかのように勤しみます。

帰りには、今日から始まった「#銭湯ホッピングスタンプラリー」の台紙をいただき終了。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
38

アム君

2023.10.13

113回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

SABONコラボという事で20時15分チェックイン。様々な商品使い放題。
なので、女性客は半端なく来場で、サウナ待ち多数との事。

外装も内装もSABON仕様。
特に浴室天井にはお花畑が広がり別世界。
様々な商品を使い、全身ツルツルいい匂い〜。
また、明日も来たいな~!

残念だったのが、2番目の水風呂が38℃だった事。壊れてしまったのかな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
37

アム君

2023.10.12

22回目の訪問

サウナ飯

設備工事が終わり、今日から再開。
18時45分にチェックイン。

電子マネー決済ができるようになり、洗い場壁が綺麗になりました。

残念ながら、ミストサウナは設備不具合のため入れず、、、。
温泉も再開初日という事で(?)、薄め??
ドライサウナは、いつも通り。

20時半を過ぎると、夜風呂料金で利用者倍増。激混み状態に。

なのであがり、酒飲み食事タイムに。
ご馳走様でした😋

生姜焼き定食、生ビール

LINEクーポンにて、生姜焼き1枚サービス!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30

アム君

2023.10.10

112回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

HARINEZUMI鈴木さんのアウフを受けに
19時半チェックイン。

20時回→心地よい熱さ→仕上がる!
21時回→2曲目まで心地よいが、3局目の尾崎豊「15の夜」途中で脱落→しかし、先程よりも仕上がる!

半端なく混み始め、本日は2回で終了。
火曜日の堀田湯は外せない!?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
30

アム君

2023.10.09

9回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

ゆっポ君タオルゲットすべく、2日連続で時間は遅めの20時15分チェックイン。

やはり、昨日の朝サウナと違って賑やか〜。
公衆浴場は、本来賑やかで地域の社交場であるから、納得している所ではあるが、、、。

本日は体調も良いので、サウナも2段目3段目で。(まだまだ初心者🔰です。)

やはり、普段とは違う気持ちよさ!
「神田川」は、やはり名曲だ〜!
昭和の幼少時代がフラッシュバックする〜。

ラベンダー湯もアロマ効果大で最高でした!

博多長浜らーめん 田中商店

らーめん、関東ねぎ

つい、食べてしまう、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
30

アム君

2023.10.08

8回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

朝サウナ6時20分チェックイン。
もう、10人は先着〜。
何なら、お風呂だけのお客様1人もうあがり、バスタオルを腰に巻き、仕上げの牛乳をゴクゴク🥛

洗体をし、ミュージックロウリュウ。
アンジェラ様から。
その後、いきものがかり、YUI、森山直太朗と楽しみ、水風呂、外気浴で4セット。
朝の時間帯は、お一人様のお客が多く、ストレスなく淡々と時間が過ぎて最高だ! 

そういえば、外気浴に向かう扉の閉まり音が「ガタン!」という大きな音から、優しい(⁈)閉まり音に変わっていて、より気持ちよく整いました😇

有難うございました!

井良コーラ

不思議な味〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
41