2019.09.29 登録
[ 富山県 ]
サウナウィーク〆
越乃庭🈂️♨️
朝から雨かぁ。と天気予報を見ていると、沿岸部は風が強まり雨でしょうとの事。
そりゃ越乃庭の外気浴でしょ🎵(*´-`)
13時入場、🈂️室は人影が数人見えたので、露天風呂~の寝湯♨️ ザザーン、時折ザッパーン🌊 なサウンドで癒される事ょ🤤
もはやこれだけでも良さげでしたが、サウナも堪能。立山の湯側、93℃位でしたが、いつ出たか分からないローリューで湿度は良い感じ😳 水風呂🚰は手をバシャバシャしてれば冷たい感じ… でも大丈夫‼️沿岸部は風強めです🤤 二時間半4セット頂きました。 どんどん焼きを取り置いてもらったので、帰宅後🍺かな🎵 謎の展望台出来てました…
[ 富山県 ]
昨日に引き続き、庄川沿い、
くろば温泉🈂️♨️\(__)
10時半入場、🈂️室数名居たので、
露天スタート♨️。 前に来たの2月かな、ぜんぜん景色が違ってまた良い⛰️
ダム湖目の前(*´-`)
🈂️室に行く前に、水風呂に手を突っ込んでみる。あっ冷た🐧🤤。
サウナは92℃位 露天で助走したので、初回は5分。からの水風呂🚰🤤。
前回は、掛水の段階でヤバかったが、今日は凄く良い⤴️⤴️ しっかり冷やされる。15℃以下は間違いない。2セット目でガンギマッてしまいました(゜◇゜)ゞ
4セット目、12時ちょっと前🈂️室に入ると明らかに暑くなってる🔥。室温計110℃🌡️
良い⤴️こりゃ益々水風呂🚰楽しみぃ
からのガンギマル事よぉ(ノ´∀`*)
がっつり三時間6セット頂きました🤤
二階の食堂も景色良いし美味しかったです
昨日も食べたが、五箇山豆腐の
揚げ出し豆腐と、ざる蕎麦頂きました。
食堂の情報少ないですよね👍️
[ 富山県 ]
しょうさんの🈂️活を見て、訪れました♨️
12時入場、ささっと体洗って露天風呂♨️
何ぢゃこりゃ⛰️🌲🌳🏞️(°Д°)高台から見渡す庄川(ノ´∀`*)
ディープディープグリーン(*´ω`*)
心地よい風が吹いてる🍃
露天だけでも良いかも…好みです。
泉質も良い、温まる♨️
まさに庄川とのインフィニティー♨️だ。
ちょっと長湯したので、サウナ前に水通し🚰。ちゃんと冷たい🐧。
和園みたいな、まろ味は無いけど大丈夫😢
🈂️室はなんと貸し切りぢゃン⤴️ 入った瞬間にカラカラしてる体感。温度計111℃🌡️
えっ😱💥 無音📺️無し、大きな窓からは絶景⛰️。もっと早く来れば良かった。
二時間、4セット、キメテ来ました。
五箇山豆腐と天ぷら定食美味しかったです(*`・ω・)ゞ
[ 富山県 ]
しょっぱ温泉に入りたくなり総湯♨️
12時入場🈂️ 車庫🈵でしたが、
以外と空いてる(*´-`)
ので、炭酸泉スタート😋からの露天寝湯♨️ 雨ふりだけど最高⤴️
🈂️室は90℃のセッティング、☔のガスヒーターで湿度も良い(*´-`)タマラナイ🤤
🈂️室のドアが調子悪くて、半ドアおじさんが多発…
4セット目には、80℃台迄室温ダウン… 密を避ける為、六人以上入ったらダメと張り紙あるのに、次から次と入ってくる事…Max11人…
二時間、4セットでおしまい。
氷見ざるうどんおいし(ノ´∀`*)
[ 富山県 ]
GW初日和園🈂️♨️\(__)
☔雨ふりなのでか、空いてる。
お気に入りの林道も今日から開通⛰️🚙。
前回は同僚と来たので、控えめでしたが
今日はソロ活動、がっつり三時間半
♨️~🈂️~🚰~☔🪑で🤤🤤🤤🤤🤤。
やはりここはレベチだわ
山とダムはガスっていて、マチュピチュ感
な⛰️☔外気浴で2セット目にしてバチバチにガンギマる🤤 なんだかんだ五セット頂きました
[ 富山県 ]
今日は16時入場🈂️♨️\(__)
なんだかんだ三時間、5セット🈂️🚰🌊🍃
白波立つ海風🌊🍃やば味です(*`・ω・)ゞ
5セット中2セットは貸し切り🈂️
18時位にサ室の湿度が上がったていたので、オートローリュー動いたのかな⁉️相変わらずどのタイミングなのかは不明…
二階のお食事所は土日しか営業してなかったんですね😅知らなかった
[ 富山県 ]
皆様のサ活を見て、来場🈂️♨️\(__)
そんなに期待せずに来ましたが、お湯も水風呂🚰も極上な地下水でした🤤
言えば、クリアで不純物が無い感じ🤔かな
サ室は、広くて清潔な感じ。丁度マット交換してくれたので快適🈂️ 温度は85℃~90℃位。湿度があって丁度良かったです
1セット目貸し切り(*´ω`*) しっかり蒸されてからの、水風呂🚰🤤 温度もしっかり冷たい、そしてまろ味たっぷりな地下水。好みです💕 外気浴スペースも広くは無いけど、ちょっとした庭に🌳があって落ちつく。
二時間、4セット、キメテ来ました🙆
いつも風の森行くのに、通りすぎていたなんて… そりゃ鯉も育つわ🚰
[ 富山県 ]
アウトレットに用事があったので、お隣さんへGO(゜◇゜)ゞ
金曜日だが空いている🈂️♨️。
炭酸泉、1回目何と貸し切り(*´-`)
サ室は混んでも5人位(*´-`)
三時間、6セット、3ローリューで
ガンギマリマシタ三( ゜∀゜)
相変わらずのナイアガラ🚰🤤滝かよ🎵
[ 富山県 ]
初、湯谷温泉からの和園🈂️♨️\(__)
なんだろう、和園の温泉とは違う質感。
キンキン水風呂と同じ感じの香りと質感を感じるお湯でした♨️ また行こぉ🤤
からの安定の和園🈂️♨️ 最&高通りすぎて
最the高⤴️ 天気の良い外気浴も良いし
やはり水風呂🚰🤤は極上でした。
三時間6セットガンギマリマシタ(゜◇゜)ゞ
[ 富山県 ]
さて、4月1月です。今日休みで良かった
和園、冬季閉鎖していた露天風呂今日から始まりましたよ♨️
向かい側の湯谷温泉は今日休みでしたね…はしごしようと、企んでましたが残念😢
でも大丈夫、やはりダムの放水見ながらの外気浴は、最the高⤴️です(*`・ω・)ゞ
平日と言うこともあり、6セット中、3セットはなんと、サ室貸し切り🈂️(*´-`) 相変わらずの輻射熱で蒸されてからの、
極上水風呂🚰🤤まろ味と優しさに包まれました。もう、いちばん好きです\(__)
三時間半、6セットガンギマリマシタ
(゜◇゜)ゞ
[ 東京都 ]
年明けに来た以来久しぶり尾久ゆ~🈂️♨️
しごおわ20時半入場\(__)
今日は三階♨️
ジェットバスで肩甲骨ほぐして助走からのサウナ🈂️(*´-`) 今日は雨だったからか丁度良い湿度‼️ ガスヒーター、
なんか久しぶりでしたが、5分位で玉汗💦
水風呂🚰はカルキ臭も無いマイルドな水。
温度はそんなに冷たくないが、気持ち良い
外気浴スペースに行くと、壁一面がポップな壁画になってる👍 最近描かれたらしい
二時間半、5セットガンギマリマシタ(゜◇゜)ゞ
壁画発見したので貼っておきます‼️
[ 富山県 ]
今日は立山の湯🌊でした🤤
相変わらずの海風整う🤤
二時間4セット。
なんとオートローリュウ付いてたんですね👍️ 何回も来て居るのに本日初めて、
じゅ~と蒸される😳 スゲー良い
水風呂は残念ながら、17~18℃かな。
しばらく入ってから、海風外気浴🍃
ガンギマリマシタ(゜◇゜)ゞ
何時にローリュウなんだろう…
[ 富山県 ]
今日は海王🈂️♨️
何だか今日は、いつもより磯の香りが強い露天風呂♨️で助走してからの二時間3セット🈂️。
もう少し空いてたら
あと2セットイキタイ🈂️…感残して終了。
[ 富山県 ]
サウナの日🈂️。
何処に行こうか迷いましたが、
ボナサーム🈂️にしました。
二時間半居ましたが、
ラベンダー投入無かったなぁ…
どの位の頻度何だろう⁉️
ほのかに香って居て良い感じではありました(゜◇゜)ゞ
水風呂は前回より長く入って居られました水風呂🚰🤤相変わらずのキンキンぶり🐧 酒で例えると
感覚的には、辛口の🍶って感じかな。
昨日行った和園で言えば大吟醸🍶。
何だか良くわからない例えですが、5セット決めて来ました(゜◇゜)ゞ
飛騨パイン🍍売り切れ…
飛騨オレンジ🍊もおいし(ノ´∀`*)
[ 富山県 ]
和園🈂️♨️\(__)
今日の🈂️室は100℃行かない位でしたが、輻射熱で充分に熱いわ。🔥
前半2セットは久しぶりの貸し切り🙆
キンキン水風呂🚰に注がれる、
サウンドを聴きながら贅沢な時間。
からの水風呂🚰🤤 別格だわ💯
やはり、まろ味がある。
露天スペースの椅子で、小牧ダムの放水サウンド聴きながら、深呼吸⛰️ 空気旨
甘味だらけだ🍅
二時間半6セット、水風呂🚰8セット。
大満足でした🤤
[ 富山県 ]
天気良い☀️
そうだ‼️サウナ行こ🈂️♨️
なんだかしょっぱ温泉に入りたい♨️
で、総湯♨️\(__)
道の駅も総湯の駐車場も混雑してる😞
でもサ室はそんなに混んで無い👍
🚪の正面に座ると立山連峰⛰️が気持ち良く見える🤤 外気浴も昨日程では無いが、良い海風が心地よいわ🤤
二時間4セットご馳走様でした🙇
来月10日程お休みみたいです\(__)
[ 富山県 ]
今日は海🌊サウナ🈂️。
男湯右側。景色良い⛰️
12分計一周ちょっと入ってられる感じな🈂️。🚰は16℃位かな⁉️ キンキンでは無いので、何だか久しぶりにじっくり
浸かってみました。
そしてメインの外気浴🌊🌬️
海からの風がビュービュー吹いていて、
1セット目の外気浴からガンギマリ
(゜◇゜)ゞ 今日は白波立っていてザザーン ザザーン🌊と良い感じ(゜ロ゜;
風が強いから、露天の寝湯なんか人肌
な温度…。しかしがっつり海風で冷してから入ると、何とも言えない良い感じ♨️
体が冷えてるから、逆羽衣現象? 不思議な感じでした🤤 三時間5セット頂きました(゜◇゜)ゞ
[ 富山県 ]
11月ぶり、二回目のKRB♨️\(__)
皆様のサ活参考になります🙇
高速飛ばしてほぼオープン時間に入場♨️
駐車場は自分の入れて三台🚙 こりゃ空いてる(*´∀`)♪ 予想通り、1セット目から貸し切り😎 まだ本気出してない90℃でしたが、無音で一人蒸される贅沢を堪能🈂️
そして、シングルと言われる水風呂🚰へ
手で触っただけで、明らかに前回来た時より冷水だ‼️。 ちょっと掛水で慣らそうと徐々に浴びまくる。 まるで修行だ👩🦲
からの水風呂イン🚰 なるほどね🐧痛いわ…雪通しか… 30秒位しか入ってられないけど、水にまろ味があって優しい肌触り。
浸かってられないので、追い掛水🚰。
露天スペースで今回はサウナマット持ってきたので、岩の上でダム湖観ながらガンギマリました(゜◇゜)ゞ。
最終セット時100℃まで上昇🌡️
結局三時間、5セット大満足
[ 富山県 ]
今日は初めてゆ~ゆうランド・花椿🈂️♨️
皆様のサ活を見て、ボナサーム&アウフグースサウナが、気になり10時入場
日曜日だけど、そんなに混んでも無い。
露天風呂で助走していると、ゴーゴーと唸り出す…(゜ロ゜; お湯のポンプかな⁉️15分に一度位の頻度で30秒位音が出る。初めて来たので、ビビりました‼️
助走もそこそこにサ室へ🈂️
良い(*´∀`)♪ ボナサームって初めて来ましたが、上段も下段も温度差が無くて頭ばかり熱くなら無いので万部無く蒸される感じ、ほのかにラベンダーの香り湿度も良い🈂️ そして水風呂🚰 ここの表記は
水風呂でも、天然水風呂でも無。
なんと、【冷水】🚰🐧。掛水の時点で
とがってんなぁ😎 と言う印象。
浸かってみると、ただただ冷たい。冷水だ
間違いない🐧 和園のような、まろ味も無いが、これはこれではまりそう🤤
3セット目の外気浴中に、施設の方がサ室の外壁にある注ぎ口のような所に良い香りのする液体を注いでる🙆 これは急いでサ室へ🈂️ あ~、さっきよりよりラベンダーしかも湿度も更に増して、素晴らしい🤤
ちょっとここは通っちゃうかも🎵
2時間半、5セットガンギマリました
(゜◇゜)ゞ 〆のパイン🍍初めて飲んだ‼️おいし(ノ´∀`*)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。