対象:男女

くろば温泉

温浴施設 - 富山県 南砺市

イキタイ
102
サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • 無し

水風呂

温度 10

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水道水掛け流し。南砺市の水道水の水質は素晴らしく、臭いも無いです。 冬場の水風呂は物凄く冷たい水に変わります。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • オルゴールのBGM

水風呂

温度 9

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 6席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

二階の食事どころは、2020.10.31閉業しましたが、2021.1月に『じゅんちゃん食堂』として復活してます。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

しょう1188

2021.04.14

5回目の訪問

【富山南砺市いえば、外せないのがくろば温泉です。世界遺産の五箇山合掌造り菅沼集落の傍にあります。温泉はもとより、サウナ、水風呂共に、いい塩梅です。冬場は県内一の冷たさを誇る水風呂があります。】

休日の今日は、地元のくろば温泉へ。地元と言っても自宅からは車で🚙30分位かかります。
この辺は、山あいという事もあり、まだまだ桜🌸が咲いています。
遠くに見える五箇山の山々は新緑、所々に桜も…。

開店後の10時過ぎに訪問。地元の方や遠くは金沢から人が来ています。と言っても10名いるかどうか。
まずは温泉にゆっくり浸かります。ナトリウム、カルシウム塩化物泉のお風呂。地元にしてはしっかりとした温泉♨️です。
低温泉なので、加温しての温泉。しかしこれが結構暖まるんですよ。😆👍

サウナ 自分が来る日、時間帯が悪いのか、室温は90℃。(毎度、毎度です。😅)
室温100℃越えは、もうちょっと後に来た方がいいのかな❓昔は朝からでも100℃越えはあったのに…。😭
カラカラ気味のサ室ですが、時間をかけるとしっかり発汗できます。静かな環境なんで暫く蒸されても、苦にもなりません。
(ここ重要😆👍。)

水風呂 段々春仕様の水風呂になってきました。冬場はシングルだった水風呂も、測定して13℃。蛇口からの水は12℃程でした。
それでも、まだまだ他に比べても冷たい水風呂。
まだ行けますよくろばの水風呂。😄👍

水道水なので、出しっぱなしにするとまめに見廻りに来るスタッフさんに蛇口を閉められます。(笑)😅
今日は浸かる時だけ、有無を言わさず蛇口は全開に…。
超絶に冷たく、気持ち🍀😌🍀いい❗❗。

外気浴 露天の岩風呂の傍にはまだ桜🌸が咲いています。越しに見える、庄川小原ダムのエメラルドグリーンの湖、山には残雪と新緑が混じりあった色彩。ポツンと所々にピンクの桜🌸も…。山あいという事もあり、空気が冷たく澄んでいます。😆👍
五箇山くろばの外気浴は、お隣の菅沼集落と同様、富山の世界遺産です。

露天風呂は、地元でもかなりの人気。景色も去ることながら、湯温も快適。今日は桜の花びらまで浮いていました。まさにお花見🌸風呂です。四季折々の光景が楽しめます。

ここのスタッフさん、異常⁉️ともいえる頻回な見廻りと整理整頓。😄(笑)
1時間30分位の滞在時間中、浴槽内に5回、サウナマット交換2回。
私を含めて3、4人しかいませんよ。(笑)
サウナマットなんか濡れていない内に…。

くろば温泉、いつ来ても快適なのは、スタッフさんのこうした努力のおかげなんですね。
しかし、水風呂の蛇口だけは閉めずにお願いしたいです。🙇(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
511

あおいろ

2021.11.29

1回目の訪問

今月、最後のサ活ハシゴ!
なかなか来れない南砺市の施設!湯めぐりパスポートの期限も残り2日!

ようやく訪問できた(ノ_<)
天気も良く、凄く楽しみ!
道中の高速は、まだ紅葉が残っている所もあって嬉しい(>_<)

1時間程、草を走らせようやく本日、一軒目の施設に到着!
湯めぐりパスポートを出して受付でお金を払い、いざ浴室へ!
浴室は明るく、すごくキレイ!
目の前は山に囲まれたダム(湖みたい!)
紅葉は終わりかけだけど、山頂には雪帽子で、季節の移り変わりが、感じられてなんかいい感じ(ノ_<)
まず、身体をしっかり洗って、サウナに!テレビも音楽も無しの好きなタイプ!
耳を澄ますと水(お湯)の流れる音!窓からも、露天風呂越しにダムが見える!
本当に来て良かった‥天気もいいし‥
平日だからか空いてるし‥

サウナから出ると、お風呂は貸し切り状態になってた‥

お次は水風呂!
冷たくて気持ちいい!
ここからも景色が見える(>_<)
(考えられてるなぁ凄いなぁ)

次は外気浴!
最近は、浴室の暖かさも感じながらの内気浴が好きなんだけど、今日は天気もいいし、景色もいいから露天にでよう!
椅子がない‥腰掛けれそうな場所もない‥とりあえず太陽に向かって体育座りしてみた‥
めっちゃ気持ちいい‥(ノ_<)
日差しも暖かいし、風も優しくて、たまらなく眠くなってくる‥
体育座りで眠りそうになるのは、高校生の校長先生の話し聞いてる時以来かも‥(T ^ T)
それにしても、気持ち良すぎる‥
誰もいないし‥行儀悪いけど、横にならせてください‥(>_<)
(あかん‥爆睡するやつや‥)
色々な欲望と戦いながら、負けそうになって、意識が遠のいていきそうな時、人の気配が‥
店員が、桶とか直しに来られた‥
助かりました‥続いて2セット目いただきます!
今だに貸し切り状態‥
2セット目は、内気浴!
石で出来た長椅子があったので、座って見ると、ここからも景色が見やすく設計されている!(設計した人も相当、この景色好きなんだろうな‥^_^)
設計に無駄がない!素晴らしい!
ふと内気浴中、壁の足元の辺りにボタンを発見!
(なんだろう‥?シャワーっぽいものも見当たらない‥)
押してもいいのかな‥?
少し躊躇いながらも、とりあえず押してみる(ノ_<)
何か音だけで何も起きない‥
なんだったんだろう‥
よく観察すると、石の長椅子の隙間から、チョロチョロ水が出てる‥めっちゃこだわりは感じるが‥(素直にシャワーで良くない‥?)これは見なかった事にしよう‥(ノ_<)なんにせよ大満足で一軒目終了!

続きを読む
11

みち

2024.10.27

1回目の訪問

サ旅最終日も富山詣🚗³₃
飛騨高山から高速休日割引があるので
道の駅に寄り道しながら向かいました

休日だと我が家周辺の道路は激混みで
車移動も渋滞が当たり前だのクラッカーで
ありますが、岐阜→富山はペースカーがいると超安全運転となりますが、流れているので
ストレスなく走行出来快適😊
しかしトンネルが多いため景色が変わらない事で眠くなる危険性がある
そんな中、一般道を走行した時、峠越えした際の川沿いの道の木々は黄色く色付いている所もあり景色を楽しめた

再び富山へ来てしまった🤭
初めましてくろば温泉♨️さん
近くには五箇山菅沼合掌造り集落があり
小原ダム湖畔に立つ眺めのよい
日帰り温泉施設
入る前に🐶を散歩させて橋が近くにあるので
歩いて行ってワンコと写真撮ったりした

館内に入ると薪の匂いが仄かにした
入館料600円を払い浴室へ
脱衣所の掲示物に南砺の山々から切り出された薪を使っているとあり楽しみだ😊
薪で温められた湯は柔らかく、非常に良く
温まるから大好き💕

シンプルでありますが
必要なものがちゃんと揃っており有難い
カランの数忘れちゃった😝
日曜日だからそこそこ人はいましたが
スムーズに使えたので問題なし
シャンコンボディソープ完備

内湯はあつ湯♨️で薪の香りがする🪵
毎日サウナの薪の香りを思い出した☺️
露天風呂は直ぐ側の庄川の流れを見ながら
南砺の山々の景色を楽しみ、目隠し代わりの側にある木々の緑と黄色の葉のコントラストに目を奪われた🍃🍂
そして湯の温度が絶妙🫠ココで昇天しそうに

サウナはL字型の2段の造りで
入ると右手にストーブ
1段目が狭いので4人位でいっぱいかも
右手最上段はおひとり様席
ストーブが左側にありココが一番熱いかも
ゆったりじっくり蒸される
丁度その位置はサ室から露天風呂を
ガラス窓から眺められるようになっている
ピアノやギター、バイオリンなど
薄ら流れるBGMもまたイイ😌
ソロで楽しめたり、1人入って来られ
2人で蒸されたり…
お互い水風呂でかち合わないように
上手くそれぞれがペースを作り
楽しんだ

水風呂は2人入ったらいっぱいな感じ
1人だと足を投げ出して伸び伸び浸かれる
蛇口を撚れば🚰最初温いが水流が
出来た事で若干冷たさも味わえた
キンキンでは無いが
それはそれで良き

ココは露天風呂が気に入った
景色が四季折々を感じられる抜群の外気浴と
入浴を味わえる🫠
椅子が三脚ある
何も考えず流れる庄川の水面を愛でたり
色付く木々の紅葉を愛でたり
大自然こそがコチラの売りであり
醍醐味である👍

洗面所にドライヤー2台完備

五箇山の味噌購入してみました

富山は最高

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
107

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 くろば温泉
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 富山県 南砺市 上平細島1098
アクセス (1)城端駅から世界遺産バスで約50分、細島バス停から徒歩で約1分 (2)五箇山ICから車で約5分
駐車場 約50台
TEL 0763-67-3741
HP https://gokayama-info.jp/archives/518
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 10:00〜21:00
火曜日 定休日
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
料金 大人(高校生以上) 600円/1名様
小人(小学生・中学生) 300円/1名様
団体(20名様以上) 大人  500円/1名様
小人  250円/1名様

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: fuziee
更新履歴

くろば温泉から近いサウナ

五箇山温泉 国民宿舎 五箇山荘 写真

くろば温泉 から2.96km

五箇山温泉 国民宿舎 五箇山荘

富山県 南砺市田向333-1

  • サウナ温度 97 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 50
  • サ活 27
レヴォ Cuisine régionale L'évo 写真

くろば温泉 から8.24km

レヴォ Cuisine régionale L'évo

富山県 南砺市利賀村大勘場田島100

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 450
  • サ活 60
平ふれあい温泉センター ゆ〜楽 写真

くろば温泉 から9.01km

平ふれあい温泉センター ゆ〜楽

富山県 南砺市大崩島96-2

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 101 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 589
  • サ活 630
桜ヶ池クアガーデン 写真

くろば温泉 から11.24km

桜ヶ池クアガーデン

富山県 南砺市立野原東1514

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 54
バレル富山 写真

くろば温泉 から11.34km

バレル富山

富山県 南砺市立野原東1767

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 87
  • サ活 26
福光温泉 写真

くろば温泉 から11.97km

福光温泉

富山県 南砺市綱掛66

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 39
天竺温泉の郷 写真

くろば温泉 から12.94km

天竺温泉の郷

富山県 南砺市利賀村上百瀬482

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 50
白川郷 御宿 結の庄 写真

くろば温泉 から13.91km

白川郷 御宿 結の庄

岐阜県 大野郡白川村大字飯島908-2

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 46

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!