伊達温泉
温浴施設 - 北海道 伊達市
温浴施設 - 北海道 伊達市
皮膚に稲妻が走るような
あつ湯46.1℃
本日イチバンのあまみ
洞爺湖から伊達方面に行くとすぐという好立地!
脱衣して扉をガラガラ…
おぉーっ!
エレガントな寝椅子が3つもドーンwww
全体的に無機質な銭湯スタイルなので余計に目立つ
既にサウナイキスギなのでかけ湯程度に身体を流して中温(?)湯で下茹で
高温湯を隔てる壁を背中にあてると
熱いのが背中に伝わる
隣の浴槽の湯、絶対熱いやつだ
サウナ入る前に覚悟を決めて入る…
足に激痛、悶絶
10秒は持ったか?
3セット終わらせた後には身体もあつ湯に適応したようだ
膝下だけ浸かると激痛に心が折れそうになるが、いっそのこと一気にドボンしたほうが最初の痛みさえ乗り越えれば意外とイケることがわかった
最終的にブースト1分入れた
寝椅子でととのったあとなら
謎の羽衣をまとって2分
温々交代浴も楽しんだりしたから
精子死んだかも
すっかり雪も解けたことだし
あつ湯に飢えた人達に是非訪れていただきたい
ドイツ製の人工的に日光浴ができる照明(名前忘れた)も初めて見た
さすが「北の湘南」伊達
水風呂もニコーリフレと同じくらい冷たい
サウナから歩く距離もちょっと似てるかも?
カランの水圧MAXで水流ができていた
ととのい中の脈もロウリュ完走したあとの感じに似てるし
伊達でニコーリフレを感じることができたのは良い収穫
禁断症状だなw
食堂も
メニュー豊富
おいしい!
教えてくれた湯らん銭常連の氷結さん(?)に良い報告ができそうだ
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:この道寄り道回り道
4施設も巡ったのは初めてでしたw クーポン消化の目的と気になってた伊達温泉が近くにあったという偶然の巡り合わせでこんなことになりました☆ 丸駒公式SNSでも告知してましたね!水開きしたら即行きますよ( ^ω^)
イキスギましたw このペースなら、じゃ●んの温泉スタンプラリーの完走も余裕ですね! 肌に関してはツルッツルですよ✨
笑福の坊っちゃんブーストを思い出させる激アツの湯でした🔥🔥🔥 梯子した施設、湯温、泉質、サ室もみんな違ってそれぞれ良い!楽しい( ^ω^) 鹿肉メンチは本日のおすすめでした!他にもジンギスカンを囲むテーブルがあって、良い地元さんの憩いの場😁
人工太陽は「ソラリーン」ですね。 水風呂の温度を実際に測ってみたら、ニコーリフレとほぼ同じだったのは意外な発見でした。 (過去の拙サ活参照)
あ! 「ソラリーン」でしたね笑 ありがとうございます! やっぱ温度帯もニコーとニアだったんですね!体感温度に少し自信が持てるようになりました👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら