m.m.s

2023.07.22

1回目の訪問

多分、トントゥ貰えない思いながらも三日前のサ活を投稿致します(現在7/25(火))
14:40頃イン。

草加に似た雰囲気の施設でございます。
入浴券は発券機で現金のみなのが現代的には不便…。

しかし、今回は洋風浴室だそうです。
浴室は広く、露天もあるので外気浴もバッチリ。

サ室は昭和ストロングの湿度カラカラ。
夏には良いが、冬場は湿度が欲しいかもです。

水風呂への導線も良く、水温は多分14℃程。
水温計の表示が壊れているのか見辛いので、感覚です。しかし、キンキンであります。
20℃近くの水風呂に最近心地良さを感じている私は、足が徐々にジンジンしてきました。
40秒位で退散して外気浴へ。

風が吹いて心地好くととのえましたが、いかんせん打たせ湯と、露天風呂のジェットバスと、機械音がうるさすぎます…。
これさえ無ければ風の音と、鳥のさえずりが聞こえるのになーと。少し残念でなりません。
広さはあるのに、ととのい椅子が少ないので、今後増やして欲しいところです。
3セット後に近くの大学生がドラクエパーティーのキャラバンレベルで大挙をなして来たので、頃合いだなと思い終了。

シューズロッカーと脱衣場のロッカーも何故か100円(返却タイプ)なのもちと残念ポイントだと感じましたが、時間によって人が少ないタイミングがあるそうなので、そこを狙えば料金もやすいし、穴場のサ活でありました。

あと、タオルは追加料金と、ビート板もないので、ガチサウナーはマイタオルとマイサウナマットを持参するのをおすすめします。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!