2019.09.28 登録
[ 東京都 ]
神戸に行ってサウナ楽しんで来ました。
そして、帰って来て、いつもの楽天地。
神戸も良いですが、地元はやっぱり落ち着きますね。新鮮味はないですが、落ち着く。
特に、楽天地は、温度と湿度が絶妙と思います。
[ 東京都 ]
2週連続のコア21。
コア21は行くまでが大変、気持ち的に。
そもそも船堀に行く用事がない、行きたいともあまり思わない。
上野や錦糸町の方が良い。または、千葉に行ってしまった方が良い。
でも、行くと素晴らしいと思える。
クオリティに反して、空いている。
[ 東京都 ]
コアに来たのは2年振り位だろうか。
椅子も無いし、ロウリュも無いし、船堀にはあまり
行かないしということで、いつの間にか自分の中では忘れ去られた存在に。
今日は疲れていたので、サウナに行きたいながらも遠出はしたくなかったので、あれこれ考えていたら、隣駅のコア21が頭の中に浮かんだ。
ロウリュは無いものの、椅子が4脚置かれており、
窓も全開、たまに風が入ってくる。
水風呂の温度は20度弱だが、私には適温。
サウナ室も丁度良い温度、湿度。人が少ないため、自分のペースを崩さずに楽しめる。
忘れていたサウナがこんなに素晴らしかったとは。
ということで、最高すぎるサウナでした。
[ 東京都 ]
午後5時前に入店し、5時のロウリュを受けました。いつもより人は少なめか。
60分で入店したので、ゆっくりしている余裕は無く、効率よくサウナ、水風呂、休憩、湯船をこなす。延長して、通常料金でも良かったんですが、
効率よく60分を充実させる感じも捨て難く、ぎりぎり60分で退店。
[ 東京都 ]
昔はサウナはおまけで、お湯につかるのが好きだった。それが、サウナメインへと移り、ここ最近は、水風呂に入るためのサウナへと移ってきた。
これは、これからぐるぐるループするのか。
ところで、楽天地スパはどうだったかと言うと、
11時のロウリュは受けず、その間ミストサウナを
満喫。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。