外気浴への期待高まる「野天」というネーミングに引き寄せられ、事前にオンラインチケットを購入し訪問。


出迎えたのは、常々顧客本位で無いと感じる100円玉下足入れ、100円玉ロッカー。

ただでさえ仕事帰りのスーツにカバン、冬場のコートは、スーパー銭湯のロッカーと相性が悪い上に硬貨を出す煩わしさ。

そんなボヤキも、カランのシャワーの圧が一瞬で流し去ってくれる。水流のキメ細かさと勢いあるシャワーヘッドがとても心地よい。

入ると岩盤浴かと勘違いしてしまうストーブのデカさと広さに圧倒されるサウナ。

大きな窓のある作りの解放感。

湿度に加え高い熱の圧。

いつまで続くのかとじっくり長めのオートローリュ。

さっきまでのボヤキはスッカリ消え失せ、外気浴に呆ける。

コスパの良いリッチなサウナ。

初訪問の珍しさも相まって仕事のストレスを程好く発散。

歩いた距離 2km

唐揚げ南蛮定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.03.18 13:26
1
dume dumeさんに37ギフトントゥ

お久しぶりです! ここ近くて遠い憧れの場所なんです。 心配のおけるサウナ仲間が推していました! 野田線は都内出るより高い(笑)
2022.03.18 18:30
1
りょうさんのコメントに返信

こちらこそお久しぶりです。確かに近いようで遠いですよね。野田線は。。埼玉県千葉市…みたいな場所ですが(笑) でも良いとこでしたので小旅行に是非是非。りょうさんとは草加、吉川辺りで偶然するの楽しみにしてます。 トントゥありがとうございました🤗
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!