サウナ探訪ログ

2025.02.16

5回目の訪問

サウナ飯

リピートバロメータ: ★★★★★

●基本評価
コスパ:
キャッシュレス:○ (クレジットカード利用可、コイン必要なし)
水飲み場:△ (冷たい、勢い弱い)
新しさ:○ (ところどころ老朽はあるが基本的に清潔)
シャワー水圧:△ (少し物足りない、短い)

○よかった:
1.サウナの温度が高く設定されており、ブロワがあってテレビのない場所が選べる
2.外の水風呂が面白い
3.シャンプーが良くなっていた
4.歪んでいるサウナマットを直す人がいるきらりと光る民度の高さ
5.ご飯がうまく、夜までやっている

○イマイチ:
1.サウナが獣くさかった
2.ミストサウナの排水口がうるさく、首がもたれられない(あえてかもしれない)
3.トトノイイスの配置、タイプ、個数の組み合わせがイマイチ
4.ハーブ湯にパックがなかった
5.ご飯が高い

●その他所感
言わずもがななので、当たり前のところを飛ばして再評価。夕方まで働き、普通なら腰が重くキャンセル界隈の流れだったが、今日はトルクがあった。

トトノイは全てはっきり系で1セット目だけグラグラを併発。心配事なんて消える、だから行かなきゃいけなかった。目や耳、肌で感じているものをしっかりとグリップし、一瞬で過ぎていかないように、脱力すべき時間を自分自身と過ごすことができた。外のシルク水風呂がいい。小学生のプールを思い出せた。ととのい中は小学生の日曜の夜や、高校の部活の帰り道を思い出した。いつもなら何かわからない情景が今日ははっきり掴めた。1人で感じていた空気や無音の中の音、涼しさがあったと認識できた。

メニューを眺めていると冷たいビールを流し込みたくなった。「明日のオレ、ごめんな」と心で言ったものの、注文間際で踏みとどまり、オロポに変更。
サ飯も届くころには特に食べたくなくなっていたが流し込む。わさびはないがうまい。
帰りに食品サンプルでカツ丼を見て食べたくなったので今日は乙女のように心が変わる日みたいだ。

ここはいつも夕方くらいにまったりできる時間にきたいなと思いつつ、いつも夜になってしまう。帰りは涼しい空気のいい匂いがした。

サウナ探訪ログさんの港北天然温泉ゆったりCOco(ここ)のサ活写真

ざるうどん ネギトロ丼セット

冷たいものを流し込みたかった。ネギトロ丼はごま油が効いていてうまい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,10℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!