たからゆ
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
今日はライブハウスIwooNOGATAへ。最寄り駅は野方。当然探すよね、近くのサウナを(笑)あった。
たからゆ
昨年10月に改装(改築?)したばかりの、リニューアル系銭湯だ。これは期待できる。
野方の渋い商店街などを見つつ到着。
券売機でサウナ付1020円を購入し、受付で靴箱鍵と一緒に渡す。ロッカーキー、フェイスタオルを受け取り、90分後の時間が書かれたリストバンドを巻いてもらう。
事前情報だと、男女月替わりらしい。今月は男性が左側(サウナイキタイだと女性側で登録)。男湯は今日はアウフグースないみたい。サウナ開始。
洗体→
🛁ジェット→シルキー→炭酸
🔥上7→上5→下上6
💧0.5→1.5→1
🍃外気→外気→外気
→シルキー
さすがにめちゃめちゃ綺麗だ。新品(笑)この時期に来られて良かった。
体を洗ったら、まずは寝転びジェットバスに浸かる。定員2名。足裏刺激してくれるのいいよね。
体を拭いて、ビート板を取り、いざ入室。
長い2段型で上段は細めのつくり。あぐらはかけない。テレビあり。新ドラマの1話目再放送。ふみさん可愛い。
90℃前半だが、しっかり熱い。意外とカラカラかな…と思ったら、遠赤外線ストーブ。ピカピカの見るのは新鮮。渋良い。ストーブ前と上に小石が積まれている。小石は初めて見たな。。。
退室して、すぐ横の水風呂へ。かけ水の横にかけ湯があるのは嬉しい(かけ湯派)。バドガシュタイン鉱石のラドン泉。ほぅ。
17℃前後で冷たさしっかり感じる。浸かったら、これまたすぐの露天スペースで休憩。
屋根ありなので半露天か。プラ椅子2脚、腰掛け椅子3脚、ベンチ1台。ふぃー。
休憩したら、露天風呂のシルキーバスへ。とぅるとぅるでイイ🫠MVP
早い時間だからか、そこまで混んでなく快適に過ごせる。おそらく夜は混むんだろうな…サウナ待ちのホワイトボードあったし。
2セット目からは汗がしっかり出てきた。アウフ行われば、もう少しコンフォート感が出てくるのだろう…!
炭酸泉に浸かって、ファイナルセットへ。いや〜サッパリサッパリ。動線もカンペキだし、お風呂もクオリティ高いし、さすがの一言。帰り際は混んできたかな。空いている時間帯分かれば、コンパクトにサ活できて最高。
シルキーバスおかわりして退室。背中がザッとなりそうなのだけ気になった笑 ドライヤー有料なので、ある程度扇風機で乾かして終。
せっかくなので、チェーン店じゃなさそうなところで何か食べよう。ありがとう、たからゆ。
女
どういたしまして! オートロウリュ側も行ってみたいです✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら