天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
大学時代の友人と10年以上ぶりにコチラ。日付跨ぎで岩盤浴コースで閉店間際まで滞在。
あまりに来たのが前なので記憶に残ってる部分もそこまでないのだが館内に入ってみたら全く思い出す事もなく、ただ昔と同じで大学生や若年層中心にグループの方が多いなという印象。時間帯的にも日曜深夜なんで特にそうなのかも。昔は確かにこの中の1グループだった。
浴室に入り少しその造りと真ん中の大きな炭酸泉を見て昔もここは同じような感じだったなと初めて思い出す。しかしリニューアルや改装もしているだろうし思い違いの可能性も。内湯と外湯でおよそスパ泉にはあるであろう設備が全て備えており特筆すべきは外湯。山の上の方の立地の為、風呂に浸かりながら外気浴しながら名古屋の街が一望できる。しきり等もなく夜景がダイレクトに見えるのは景色とかこだわりのない私でも感動する程。おしむらくはメイン層が若年グループ層なのでかなり賑やか。景色や風情を楽しむという感じではない事。この辺りは少しミスマッチ。
内湯にメインサウナ、外湯に塩スチームサウナがあり。ワンセットづつ堪能。メインサウナは3段でTVあり30おきのオートロウリュあり。熱源は神戸万葉のイズネスストーブを2分の1にした長さの熱源がTV挟んで2つある形。オートロウリュは片方だけで行われ熱源前の3段目はいつものアレ。天井からの送風も相まって中々アチアチ。下段で体験したが流石のイズネスストーブだった。
スチームサウナは塩を持って中に入る形でサ室内はアロマの良い香りが充満。コチラは人気がそこそこなので穴場かも。両サウナ体験後岩盤浴へ。
岩盤浴は男性が入れるのは4箇所でオーソドックスな3つの岩盤浴室と汗蒸幕。サウナ好きな方も汗蒸幕ならしっかり汗をかけそう。コチラのスペース1番力が入ってるのは休憩スペースでリクライニングやソファー等複数種の物があり気に入ったスタイルでゆっくり漫画を読んだりダラダラできるのが良き。同県キャナルリゾートの岩盤浴の縮小版みたいな印象だが動線はコチラが圧倒的に良いので結構好みが分かれそう。
一通りサクッと岩盤浴も堪能して休憩スペースのリクライナーでスペース閉場の2時付近まで楽しんだ。
私が過去来た時より間違いなく進化しており施設的には5点満点。しかし客層や混雑具合の快適さを考えるとマイナス点もそこそこ多い。キャナルリゾートとベクトルが同じだがコチラは宿泊できる特殊スペースがあったり、施設全体の営業時間が長いので食堂や軽食カウンターも遅くまで楽しめ差別化がされている印象。あとは夜景が好きな人には超絶おすすめ。愛知県のスパ銭はスケールクオリティ共に高い。
5点中4.5点
ありがとうございます。しっかり全部回れました^_^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら