滝本洋平

2021.06.01

1回目の訪問

本日は男性用OKEサウナ。
コンパクトなスペースに、3室のサウナ。どれもセルフロウリュ可でハイレベル。
完全予約制&コロナ対策で、1枠わずか6人だけの贅沢空間。素晴らしい〜♪

◎FOREST SAUNA × 2セット
抑え目の照明、ウェット&マイルド(85℃)ですごく心地よい。
ステップを経て、左側に少し細めのベンチ2段、右側にあぐらをかける広めのベンチが2段。右の下段は引き出すタイプになっていて調整ができるみたい。なるほどね。
サウナストーブは低い位置にあり、天井は低く、頭からこぶしひとつ分くらいしかスペースがない完璧スタイル。
長いラドルで座ったままロウリュすると、あっという間に蒸気が広がり、全身が包まれる。タオルで扇ぐ必要なんてなし。

◎OKE SAUNA × 1セット
外観が桶の形をしていてかわいい。
FORESTに比べ、照明が明るく、温度も高い。95℃くらい。
ステップが2段あり、その左右に2段のベンチ。下段と同じ高さにサウナストーンがくるストーブ配置。上段に座ると天井はすぐそこ。
こちらもロウリュ後の蒸気の流れが素晴らしい。発汗早め。

◎KARAFURO × 1セット
狭くて暗い1人用サウナ。ここが最高!
入り口にある「空」の札を裏返して「瞑」に変えて入る瞑想サウナ。没入感がすごい。
ロウリュをするとヴィヒタの香りが広がり、世界が変わる。
ウェルビー今池のからふろが大好きだったが、やっぱりこういうのいいなぁ。
基本1人ずつしか入れないので、入るタイミングが重要。できればもう1セット入りたかったな。

◎アイスサウナ
水風呂はなく、シャワー&アイスサウナでクールダウン。
シャワーを浴びて、しっかり体を拭いてから(濡れたままだと凍っちゃう)、マイナス20℃超の世界へ。
床にはトナカイの毛皮が敷いてあり、子どもの頃にアイスを選ぶためにボックスの中に頭を突っ込んだ時を思い出すにおいがした。低めの椅子に座って数分。しっかりクールダウンしてから外へ。
サウナルーム全体がほっこり暖かい空間になっているのもあって、かなり体がポカポカしていた。
うん、結構いいね。でも水風呂が恋しい(笑)。

ロッカールームの向こうには、ヴィヒタマウンテンという休憩スペースもあるが、初めてのサウナラボということもあって、ポンチョを羽織って行く暇余裕はなし!

遊び心満載のサウナ実験施設、サウナラボ。
偶然偶然の出会いもたくさんあり、楽しかったなぁ。

滝本洋平さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!