makoba

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓第4弾‼️

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昼間はお山に行き、青空の下での外気浴やアウフグース、内気浴スペースでの休憩など堪能した。さて、それからどうしよう?ガッツリサウナに入り、移動の電車では、ウトウト。うーん、都内に出ても良いが、明日も仕事だし、という事で近場で探したら、気になっていたゆげ蔵さんに向かう。完全に新規で、少しドキドキしながら、入館。受付で説明を受ける。庭園で外気浴する際は、ポンチョ着用。私、持っています!タオルとサウナマットを受け取り、いざ、更衣室へ。室内はかなりコンパクト。ロッカーに荷物を入れ、着替える。身を清め、いよいよサウナへ。2段で15人位入れる大きさ。壁面にボタンが5つ。こ、これがあのロウリュボタン。1セット目は様子見で押さず。他の方が押しているので、かなり多湿。自分の意思で蒸され、発汗。ここでもマスク着用。サ室を出てすぐが水風呂で、汗を流し入る。深さ120cmと程々な深さで冷やされる。内気浴と外気浴両方あり、外気浴から。夜でもあり、外は静かで心地よく。外気浴スペースには給水器があり、その中には、何と温かいうめこぶ茶が。飲むと、塩味があり、身体が欲している感じがした。その後、2セット繰り返し、最後に、21時の氷ロウリュがあり、見学して退館。全体的にコンパクトで、私が居た時間は10人以下だったが、これ以上いると、洗い場、水風呂、休憩スペースはいっぱいになってしまうかも。ロウリュボタン、半セルフロウリュな感じ。ラドルなどで汲む手間がなくなる。自分のペースで湿度管理出来て、しっかり蒸し上げのタイミングが分かる。整いました。

makobaさんのサウナゆげ蔵のサ活写真
makobaさんのサウナゆげ蔵のサ活写真

ガスト 鶴見駅東口店

大人のお子様ランチプレート

程よい量。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
9
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.13 22:19
1
ここは行ってみたいんですが、中々機会無く・・ 参考になりました。 山賊の後ならポンチョは必ず持ってますね🤣
2025.01.13 22:24
1
なおマンさんのコメントに返信

コンパクト、というのがポイントです。(お山と比べて)ロウリュは、ボタンでいつでもできるので、湿度高いのがお好きな方はいいかもです。
2025.01.13 22:36
1
makobaさんのコメントに返信

1人の時にそのボタン連打しそうです。笑 しかし・・ makobaさんその付近から入生田まで通うっていたとかはびっくり🫢
2025.01.13 23:07
1
なおマンさんのコメントに返信

仕事帰りにお山に行く時は、ほぼそのコースです。ギリギリ19時のアウフグースが間に合う感じです。
2025.01.13 23:20
1
makobaさんのコメントに返信

私もだいたい金曜または雨の恵確定時は18時シゴオワダッシュ💨 ※職場にサ活セットを,置いております🫡 18時20分登山電車先頭車両乗り込み、なのでタイミングあえばシゴオワの時は偶然しそうですね。笑 そういえば今日、娘より山賊サウナってどんなとこと言われHP見せたらイキタイとのこと🤣🤣 大樽水風呂が気になるとの事で。 春先に暖かくなったら土日に娘と出没計画しまーす。 小学生けど良いのかしら⁉️
2025.01.13 23:49
1
なおマンさんのコメントに返信

たまにご家族で来ている方もいたような。サウナは流石には入っていないかあ。英才教育デスね😁
2025.01.14 00:05
0
makobaさんのコメントに返信

今度行った時聞いてみます。笑 小学生料金なさそうですが🤣🤣 私の変なサウナハットが増える度に被っていて興味が沸いたんでしょう😚
返信5件をすべて見る
2025.01.14 19:33
1
何故か人知れずしれっと押したくなるボタンだと思いました😁なるべくわからないように的な😅
2025.01.14 20:18
1
おかやんさんのコメントに返信

そうなんですよ。分けも分からず、1セット目は、ロウリュが立て続けに4回程あり、これが当たり前なのかと思いきや、5分以上ロウリュなかったりと。一緒に入る方々により変わるのは面白いかも知れません。因みに、私は臆病なので、2セット目以降、1回ずつ押しました😁
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!