サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
行ってきました!サウナ&カプセルホテル北欧♪
ずっと前から行ってみたかった施設。どうせ行くなら世界の鮭鱸アウフも受けたい。でも土曜24時にはいつも意識不明になってしまう。。そんなこんなでやっと予約取れたので念願の訪問♪
月曜休みに家族を置いて夜まで出かけるのは忍びないので、出かける前に掃除機と風呂掃除、ご飯はタイマー炊きしていざ出陣(*´∇`*)
1時間半かけて北欧着。写真でみた真っ赤なタイル貼りの目立つビル。これか〜と写真を撮ってご満悦♪エレベーターに乗ると壁には全国のサウナのステッカーがいっぱい貼られてる@@ 6Fフロントへ。予約の15分前だったから待つかなと思いきや普通にイン。
靴箱の鍵を渡し入館時に入館料とプレミアムアウフ代の2300円支払います。そして手渡されるICタグ付のロッカーキー。なんの説明もないけどそれも予習済み。回転良くする為に聞かれたらお答えするスタイルですね。ロッカーに荷物を入れ、館内着に着替えたらハットとmokuタオルを入れた袋を片手に階段で7Fへ。
脱衣所はそんなに広くなく番号振った棚にタオルや館内着を置きます。手ぶらでくると判らなくなる為、付箋に名前などかいて皆ロッカーに貼ってます。脱衣所にはICタグで買える自販機と冷水機もあり。但し冷水機冷たくはないです。SKCのような氷入クーラーボックスってやっぱ置いているとこ無くてアレは神だなとしみじみ思ったり。。。w
浴室に入ると右手に剃刀と歯ブラシ、ちょいと先に洗体タオルが置いてます。この辺りはザ・カプセルホテルって感じですね。そして身体を洗ってまずは屋外のトゴールの湯へ。
そこはもうドラマで見た景色!あそこになかちゃんが、偶然さんが、蒸男くんが。。。いやー、口元が緩みますw この景色を。。。略。誰しもが思っている事でしょう\(//∇//)\w ー
そしてサ室へ。タイミングによっては並んでますがそんなには待ちません。ビート板を持ってイン。室内はL字型の上下2段。定員は上段10名、下段8名。木製ベンチの上に塩ビ製?網マットが敷かれその上にサウナマットが敷いてあります。12分計、TV有りで音は後ろから聞こえます。熱源は赤く照らされたSAWOのストーンストーブ。メトスのikiとほぼ同サイズに見えるドラム缶サイズにストーン満載という高スペック。サ室の広さに不釣り合いです。うん、これヤバいやつだと確信w
室内は100℃を超えてますが湿度がありとてもイイ感じです。ロウリュセットはあるものの3セットで誰も手を出すヒトはおらず。12分BPM150で水風呂へ。
深めの水風呂は14℃!ナイスチラー♪画像へつづく。。。。
男
お疲れ様です!ついに北欧訪問ですか😊 トゴール温泉を囲んでの外気浴がいいですね✌寝転ぶと、ベイシアの看板が…笑 自分はサ道をよく知らず、アウフグースも受けませんでしたが、あのサウナの迫力は凄かったです😲!また行ってみたいです🎵
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら