松の湯
銭湯 - 東京都 府中市
銭湯 - 東京都 府中市
#多摩の銭湯を応援する
#銭湯のススメ2024スタンプラリー
#3巡目
東京都多摩地区の銭湯(現在営業中は38軒)を応援するだけでなく、強くおススメしたいのは、自分が多摩地区で育ったから、というだけではない。
ズバリ、多摩は水が良いのです🚰💧
このサウイキでも報告した、平成の名水百選を蛇口から飲んだり汲んで持ち帰れる、東久留米市の第二喜多乃湯。そのすぐ隣りの"多摩のしきじ"(と勝手に呼ぶ)西東京市ゆパウザひばり。なんと水道水が地下天然水という昭島市の富士見湯。
そして、今回の府中市松の湯さん♨️🧼すぐ隣り町に、環境省選定名水百選、東京都選定名湧水に選ばれた、国内有数の湧水群があるのだよ🚰💧
松の湯さんの良さは、源泉掛け流し水だけではない🌟
まず8人席直列2段と広いサウナ室は、82度でも十分熱くて長居ができる👤💦✴️
サ室TVは、ちょうど静かなゴルフ中継⛳️👀しかも女子プロ🏌️しかも回ったことのある沖縄琉球GC⛳️最高のサ活コンテンツだ🖥️👀
サ室すぐ前の水風呂がほんと柔らかい👤🧼💧多摩名水の源泉掛け流し水風呂に入れる無上の喜びよ🥲🌟
奥扉の向こうは半露天の岩風呂🏞️岩手県遠野市から来た角閃石🪨が配された気持ちのいい岩風呂👤♨️窓を開ければ十分外気を取り込める🪟💨
岩の周囲に置かれた無数の黄色いアヒルちゃんを集めて遊ぶ、2-3歳の女の子とお父さん🧒🏻👤
思わず「可愛いですねー」と言ってしまった🗣️👥お父さん「女の子は可愛いですよ」だって(^o^;;うんうん可愛い😍
出る時にバイバイーしたら🧒🏻👋🏻キョトンとしてるところがまたイトシげでした(≧∀≦)
今日はサウナが低温だったので長く居られて、湯舟は露天岩風呂と天然水風呂だけにしましたが、それでも満足度高かったー♬天然地下水はカラン席のお湯でも満喫できましたから🚰🚿
背景画がホームページとは違う、あの板橋パブリバ八光で見た宗教画のような聖母と天使の同じ絵だ👀
上がってから若旦那にそれを伝えたら、知らなくて、早速スマホでパブリバを検索してた📲あれだけ特徴のある絵なので間違いなしです☺️
交通が不便な所にあるという点では、東大和市の神明湯、武蔵村山市の砂川湯、そして今日のこの松の湯さんを、多摩地区の三大穴場銭湯と呼びたい🌟
駅から遠くても、行って本当に良かった!ありがとうございました♬
名水のお湯と水に入れる多摩地区の銭湯♨️ぜひ皆さんもお出かけください🙏
もちろん、お遍路さんも銭湯のススメ2024も対象、ご湯印GETできますよ💮安心してください。東京都なんですから🗼
男
銭湯観光大使になるにはもっと多摩地区♨️に行かないと(^o^;;でもあと8軒で全湯コンプリートです💮多摩川もですけど、奥多摩山系が水源の湧水が豊富なんですね。明治期に三多摩郡を神奈川県から割譲された東京府は、この水源の豊富さに魅力を感じたのも一因という説です
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら