絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TKHR55

2023.09.18

153回目の訪問

仕事帰りに。
祝日だったのと早い時間だったので
久々に多様性を感じたな。。

一時のうるさいドラクエはパーティー解散なのか
だいぶ減った様でブームが一回りしたことを実感。

印象的だったのは
最上段でたまにテレビを見てなのか鼻で笑いながらゲップする青いサウナハットの彼。

なんか中学の時に荒れていた同級生を
思い出す。構って欲しい、承認欲求の塊のような
思春期的な趣がある。最高に気持ち悪いけど
多分パーティー解散して友達いないんだろな、
と思うと逆に仲良くしたいくらいだよ。先生視点。


もうひとり
やっぱこの時間にいるんだタオル乾燥おじさん。
これはもう確信犯的で、文句言ったら逆キレ系だと予想。まぁ会社でもだいぶ浮いちゃってるんだろな。
絡み損になりそうなので誰からも無視されている的な。でも気分悪いからやめて欲しいな、、。サウナヒーターの前の柵にタオルかけて乾かすのは、、。


公共施設なので周りへの気遣いもしながら
楽しみたいものですね。自分も気を付けよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

TKHR55

2023.09.15

152回目の訪問

3日連続で訪問。

今日はゴルフ練習後に鶴ちゃんと。
閉店間際だったけど、人が少なくて
サ室の温度高めで最高。

明日も来たくなるな。。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14.5℃
7

TKHR55

2023.09.14

151回目の訪問

バスケ後のボディケアで先輩と訪問。
昨日も思ったけど
洋熱くなった気がして
短時間で気持ちよくまとまる。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14.5℃
2

TKHR55

2023.09.13

150回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに。
今週は洋!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
1

TKHR55

2023.09.08

149回目の訪問

今日も緑は最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

TKHR55

2023.09.04

148回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TKHR55

2023.08.06

6回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

人間は群れで生活する生き物である。

みたいなことを
考えながら止まらないおしゃべりを
ながめる夏の夜。

本能だからしょうがないか的な。

サウナは理性を解放するわけだしな。

時間が進むに連れて
人数が減り(群れがいなくなり)
静かに外気浴。

孤独だとやっぱあれだな。
なんて思ったりして。

人数は群れで生活する生き物である。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
8

TKHR55

2023.08.01

147回目の訪問

バスケ後のボディケアで訪問。

めちゃめちゃ空いていて
最高に気持ち良かった。

皆さん帰省かな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1

TKHR55

2023.07.26

25回目の訪問

水曜サ活

最近週末にサウナ行けてないので
水曜日に連れを誘って厚木へ。

久々に爆風の時間に当たったけども
恐らく色々な経緯で
マイルドな感じでやってるんだろなぁ
と思いながら3セット。

もう少し遅い時間にこないとな。
でも気持ち良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
14

TKHR55

2023.07.16

6回目の訪問

極楽湯 幸手店

[ 埼玉県 ]

地元の近くで仕事だった為
夜は実家に帰省。

親父が風呂に行こうということで
もちろん極楽湯へ。

久々に奥側の浴室。
1年に数回来ているが
奥は何年ぶりだろうか。

思えば21年前に
ここがopenしたころに
実家から東京に出て
帰ってきては友人たちと
夜中に訪問していたことを思い出す。

10月で閉館とのこと。
諸事情あると思うが誠に残念。

その後に実家から行く風呂は
どこにしようかな。。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
3

TKHR55

2023.07.13

24回目の訪問

強めに蒸されたい一心で
いつもより遠出をして厚木訪問。

鶴ちゃんを誘って
夜22時過ぎにイン。

良かった。
来て良かった。

夜は人も比較的少なく
扉の開閉の回数も減るので
必然的に熱い!
並行して水風呂も冷たい!

さらに疲れていたことと
久しぶりだったことが
相まって最高に解放された感。

やはり湯の泉。
いつもありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
2

TKHR55

2023.07.07

146回目の訪問

久々に昼緑。

やっぱ昼は緑の緑たる部分(庭木)が
見られて良い。

毎週昼間に来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

TKHR55

2023.07.02

145回目の訪問

仕事帰りに訪問。

今週は洋。

日曜日はちょっとあれだな。やっぱ。

サウナ室でワンピース読んでる兄さんくらいまでは
マナー違反(一応禁止事項)だけど
まぁうるさいよりは良いかもと思ったけど

さすがに外気スペースで
タブレットはないな。笑。

家帰って見なよ(笑)

そういうのから離れたくて
サウナ来てるんじゃないのかね(笑)
さすがにヤバくてちょっと笑った。

暑いから沸いてんな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
17

TKHR55

2023.07.01

1回目の訪問

家族の皆様は目の前の某テーマパークへ。

入園料高いから貴方は
目の前のお風呂行っていいよと言われ
ちょっと残念そうな顔をしながら
(心ではラッキーと思いながら)訪問。

でも本当は
実はちょっと某テーマパークにも
行きたかったとは言えなくて…夏。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
7

TKHR55

2023.06.28

144回目の訪問

水曜サ活

諸々の流れで連日訪問。

昨日より混んでいたけど
ベテラン?が多い為か静かでノーストレス。
今日もラッキー。

最近は和の場合、入って右側の
洗体場を使うのがマイブーム。
だいたい入って左に行くことが
多かったので
なんか違う雰囲気に感じられることと
最初にジェットバスに入りたい動線からも
ベストはこっちだなと。

そんなこんなで
今日も気持ち良かった!
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
11

TKHR55

2023.06.27

143回目の訪問

バスケ後のボディケアで訪問。

最近の平日の中では割と空いていて
快適快適。

うるさい輩もタオルかけオジサンも
いなかったので久々にノーストレス!
ラッキー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
1

TKHR55

2023.06.18

5回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

バスケ後のボディケアで訪問。

久々だったけど
ちょっとサウナ室熱くなったかな?

混み合ってはいたけども
あまりストレスなく3セット。

あぁ来週も日曜休みなら良いのに。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
9

TKHR55

2023.06.14

142回目の訪問

水曜サ活

コロナが5類になったからといって
サウナ室で喋って良いわけではないのよ。

コロナが始まるずっと前から
サウナ室は緊張感のある部屋で
喋ったりするところじゃなく、
自分と、時には見知らぬおじさんと
静寂の中で向き合いグルーヴ感に包まれる
そんな空間なはずなんだよね。

喋るならもう少しオチのあるような
話にしてもらえんかね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

TKHR55

2023.06.11

6回目の訪問

久々に都筑のバスケ帰りに
ボディケアで訪問。

バスケとサウナの回数が
圧倒的に不足感ある。
良い循環が作れていないまま半年が過ぎようと
している。

1年は短い。
明日やろうは馬鹿野郎
今日頑張った人にしか明日は来ないと
インスタで誰かのリールが言っていた。

足つった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
10

TKHR55

2023.06.06

10回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ仲間の氏と訪問。

ちょっと値上げしたかな?
と思いながらも
浴室内私語厳禁をしっかり
注意して回るあたり
店の「格」を守るために
スタッフの皆さんで取り組んでいるのが見えて
とても満足。

でもね、そんななのにサウナ室で喋る輩が
いたりして。なんなのかね。

いつも通りアウフグースイベントを避けて
(飽きたというよりもはや苦手)
空いている高温を堪能し
炭酸泉で仕上げて帰る。

やはり良い施設。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
1