Yokufuku

2024.10.29

1回目の訪問

火曜17:30~19:30

サ室最多時3人、上段常に余裕あり。
水風呂最多時2人、余裕あり。
半露天?内気浴ととのい椅子3脚、利用自分だけ。

サ8×3 水1,1.5,1.5 内5,7,7
温冷交代浴で〆

【サ室】92~93度 ドライ
自分好みのガス遠赤。
肌へのジリジリ感と、体の芯までの熱の入りがちょうど良い塩梅。

【水風呂】22度 バイブラあり
中央のバイブラある箇所だとそれなりに、あくまでそれなりに冷やせる。
バイブラない箇所でも冷やせなくはない。

【内気浴】
半露天スペースにととのい椅子3脚。
通路部で奥に行くほど狭くなり、一番奥に置かれた椅子は前の壁に足をあずけられる。
ダックチェアで足を床に置くよりもここのように整い椅子で足を高くに置けるほうが、自分は整いやすいことを知った。

【今日のサいこう】
(一般的には凄く良いわけじゃないかもだけど)自分にはサウナ・水風呂・整い環境がツボにはまったこと。
すいてて一番奥の整い椅子座れる確率高そうなことも含めて、控えめに言ってムチャクチャ気に入った。

サウナ室 27/30
水風呂等 26/30
休憩場所 22/30
他・調整 +5
合  計 80/100
イキタイ ★★★★
加点は妙に自分のツボにアレコレ填まったこと。
一般的な評判?人気?と、サウナ・銭湯としての自分の気に入り度合いの差が最も大きい施設かな。家からもっと近ければなぁ、と思ったりもするけどまた来ます。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!