光徳湯
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
板橋銭湯シールラリー 4/26
受付のおばあさんにシールラリーのシールをもらい、東京銭湯お遍路のスタンプも頂こうとしたら『シールかスタンプはどちらか1つしかダメなんだよね』とか言ってきたので
私『88浴場お遍路とスタンプラリー並行してやってますけど、他の施設ではそんなこと言われたことないですよ。東京浴場組合でもスタンプラリーと一緒にやるのはOKと認めてますよ』と言ったら
おばあさん『1回でもう来なくなっちゃうじゃない。こっちも経営大変なんだよね』と。
私『それは浴場次第ですよ。良いと思えばイベント関係なしにまた来ますよ』と。
何か、言う事がバカ正直過ぎるっていうか、勝手にルール作って凄い人だなぁと😲笑 その辺のヌシよりやばいなと思いました笑 ちゃんとスタンプももらいましたが笑
女性サウナは塩サウナ。塩は受付で購入か持ち込みとのこと。私は草加健康センターのレディースDAYで買ったマッサージソルトが残ってたのでそれを持参。
サウナは結構熱くて良かった♪水風呂も地下水掛け流しが気持ち良い冷たさ✨お風呂の種類も豊富で、炭酸泉(ちょい弱めだけど)までありました。気に入ったのは『こし湯』『あし湯』♨️奥まった所にあり、休憩の後に一息つくのにピッタリ☺️お風呂もサウナもなかなか良かった♪
帰りの番台は別の人に変わっていた。あのおばあさんが受付じゃない時にまた来たい☺️笑
女
なんだか大変なやり取りがあったんですね~!😓 女湯サウナとは異なりますが男湯は2度目にして最高であることに気づきました!まず水風呂が冷たいんです!炭酸泉も肌に気泡が付くくらい濃度がありました!ちゃんと異議を唱えてシールとスタンプをいただく貴女も最高に素敵です!
お遍路お疲れ様です!男性サウナは良いんですね♪板橋の楽しみが増えますね。 異議は私じゃなくてもみんな唱えると思いますよ笑
そうなんですよ💦中村浴場の女将さんなら絶対にない❗️笑 しかも、銭湯を盛り上げてるお遍路やラリー参加者に言う言葉ではないですよね💦でも男性サウナは良いそうだし、こし湯(半身浴みたいのです)も良かったので、行ってみると楽しめそうですね☺️
気持ちは分かりますが、そこまで言わなくてもと思いますねえ笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら