koban

2019.12.27

1回目の訪問

静岡をあとにし、元々来る予定だったこちらへ。
小さめの施設で心配になる程ガラガラでしたが、高温サウナは98度位でしっかり発汗、水風呂もジェット付きの14~15度位で水深120㎝と言うことなしです!
低温サウナでは寝てしまい、しっかり寝汗^^
露天の壁の隙間から琵琶湖を眺め、"ピーフュルルルピー”と鳴く野鳥のさえずりをききながら外気浴も文句なしです!
サ飯は九曜曼陀羅膳(一番安くて2980円のもの)
で、値段も内容も緊張しましたが、土鍋炊きのご飯をはじめ普段食べれないような食事で大変美味しくいただきました。
(築地本願寺で同じようなメニューが人気とニュースで見たような気がする)
考えてみれば、滋賀県を目的地にしたのは人生初でした。良い初滋賀でした^^

kobanさんの長命寺温泉 天葉の湯のサ活写真
kobanさんの長命寺温泉 天葉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
4
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.04.03 15:57
1
外気浴スペースで聞く「ピーヒュルヒュルピー」、深い水風呂、薪ストーブサウナ、ご飯も美味しい。近江八幡に行きたくなっちゃいました!
2021.04.03 16:36
1
ぼっちゃんさん、ありがとうございます^^当時は日曜日のみ薪ストーブ稼働でしたので、自分は未体験なんです><その後改装しているので、最新情報をお確かめ下さい^^他の方のサ活でどうやらトンビの鳴き声だったようです。空いていて雰囲気が良く、水風呂が最高だったのを思い出しました^^
2021.04.03 17:42
1
kopanさん、実は去年3回長命寺温泉に行き「ピーヒュルヒョル」を聞いてきました。琵琶湖からの風、BGMはトンビ鳴き声。もう最高の癒し施設でした!kopanさんのサ活を拝見し、また行きたくっちゃいました👍
2021.04.03 19:14
1
ぼっちゃんさん、大変失礼致しました。3回も行かれたんですね。羨ましいです^^またイキタイですが、新幹線でないと遠くて大変です^^
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!