ビギナーたつお

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

本日私はこちら、東京都上野にきております。金曜日に有給を取り東京観光です。滋賀県からやってきました。

サ道の聖地といえば一番にコチラが思い浮かびます。
サウナ&カプセル北欧。宿泊で15時チェックイン。

外観、食堂、レストラン、どれみても、『本物や!』の感動。店員さんの目があるので平常心を装いレストランを通りすぎましたが、内心ドキドキワクワクのミーハー脳でございます。

肝心のお風呂。

■サウナ
2段。1セット、2セットは下段。3セット目は上段に布陣。
下段は温度低めでじんわり。小窓がある席にサーモメーターあって70度くらい。
上段はしっかり熱い。
セルフロウリュしてくださるサウナーの方々、ありがとうございます。
正直サ室の匂いがお古い感じしたんですが、ロウリュではアロマ水が花の蜜のような香りでGOODでした。

■水風呂
サウナ出たら秒で水風呂。水温計は15℃くらいですが体感もっとキンキン。手足にクるレベル。
ポカポカボディをキュッと締めてくれる。

■トゴールの湯 休憩
開放的露天風呂。
心地よい風が吹いていてキモチヨー。
人混みもそこそこ。東京一イキタイ施設にしては空いてる方では。快適。
東京の空の下でととのう。
イスの量が豊富(15個くらい)なので難民にならずありがたい。

3セット目で運良くリクライニング。素晴らしいです。

サウナ:7分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ飯後、夜にもう一度行ってきます。

~~~
夜の部22時台

雰囲気と香りがウェルビー名駅の森サウナに入った時の感覚を彷彿とした。これは15時オープン直後のときにはなかった、一日様々な方のセルフロウリュと稼働し続けたストーブにより室内の湿度が高まった事による恩恵であるといえる(オタク特有の早口)

あくまで個人の感想です。
文句無し大満足の2セットで本日終了。おやすみなさい。

ビギナーたつおさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
ビギナーたつおさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

北欧カレー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
3
88

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.03 22:40
1
羨ましい🤭帰ってきたら、北欧は滋賀で例えるとどこな感じか教えてください(ちょっと日本語おかしい(笑))
2022.11.03 23:58
1
JJ884さんのコメントに返信

滋賀では例えられないです~。名古屋のウェルビー感でしょうかね。でも、都心で貴重な外気浴&フラットチェアーは滋賀のスーパー銭湯なら普通の事なので、田舎には田舎の良さがあるなぁと!思いました。
2022.11.04 18:44
0
いいなぁ~ 北欧 いつかは行ってみたい(一体いつになるのやら😱) 当然 カレー🍛も食べたい!...え? 名駅的な感じ🤔ありゃ~😭 名駅もまだ行けてないんですよね😵‍💫
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!