2022.04.02 登録
[ 岩手県 ]
会社帰りに⚔️討ち入り⚔️します。
実に一週間ぶりの🏯です。
ロッカーに行くと顔見知りの人も居て
やっぱり落ち着く😊
いつものルーティンかまして漢方サウナ
覗くと上段に一人だけ。
迷ったが炭酸泉に浸かる。
一分経った所で我慢出来ずにサ室IN。
おー熱っつ!
ロウリュしたばっかりの模様。
いーねいーね👍
上段奥のストーブ前に座り蒸される。
砂時計落ちきったところで
またロウリュ始まった。
いーねいーね😁
玉汗ゴロンゴロンですわー。
お楽しみの水風呂
やっぱ良いわー。
ここが一番好きだね。
外気浴に行くと
あるねあるね新しい洗濯槽😳
じゃなくてプール?水風呂?
入っている人居ますね。
自分はアディロンダックで寝る。
アディロンダック増えてる?
三セットいただき帰ります。
[ 岩手県 ]
盛岡に所要があり空き時間を利用してのサ活
呼び出しまでは四時間くらいあるので
ゆっくり出来るね。
取り敢えずいつもの粒ピーナッツ、あんバター等お土産を買います。
って店の外まで凄い行列。
五十人くらい居る😳
買って帰ると約束したので並ぶしかない😅
一時間くらい遅くなったが喜盛に到着。
今日は湯めぐり手形で岩盤浴利用します。
と言っても休憩のため。
色んなお風呂があり迷うんだけど
やっぱり炭酸泉から入っちゃうね🤔
さて、久々の大箱に入ります。
丁度一席空いている上段に座り蒸される。
今日は比較的お客さん少ない様な感じ。
水風呂温度15.○℃いつも一緒。
やっぱり🏯の水風呂には敵わないね。
後は適度に楽しんで休憩します。
呼び出し掛かったので本日これにて終了。
また来ます。
[ 岩手県 ]
いつもより帰りが遅くなった
そういう時は🍑さんですね
値上げを知って今まで以上に来ようと思ったけど
今日を合わせて二回だけ
お客さんも少なめで快適快適
大好きな檜風呂も空いてる
温泉は少し熱めで丁度良い
外気浴と温泉多めで帰ります
[ 岩手県 ]
今日は月曜日
しかも三連休明け
となれば空いてるハズ
⚔️討ち入り⚔️します
表駐車場はまずまず
裏駐車場もまずまずの入り
いつもの場所に駐車
あのおじちゃんの車も
いつもの場所に駐車いてる
あのおじちゃんとは
三洗からの⚡️電気風呂で
しばしばバッティングする
自分とはある意味ライバルだ
平日に行けば必ずいる
🏯古戦場歴は何年なんだろ?
今度聞いてみよう💡
やっぱり今日もバッティングしました😅
今日はライオン風呂で打たせ湯します
今日は溶岩サウナ
常連のおじちゃんズは
専らこっちなんだよね
オレンジアロマの香り良い良い
最高の動線で水風呂
の前に
ライオン風呂でかけ湯
アツアツが良い良い
水風呂の気持ち良さ更に上がる
アディロンダック🪑良い良い
その後
漢方サウナ二セット
また来ます
[ 宮城県 ]
✈️仙台空港にお迎え前のサ活
一昨日も迷ったけど
今日は大好きなここに来ました
人の多さだけが気になりますが
良ければ集まるのは当たり前
リニューアルオープンしてからは
二回目の訪問になります
前回は連れときましたが
今日は一人なので
全て自分のペース
自分の赴くまま
いつものルーティン
炭酸泉だけで五種類😳
不感炭酸泉で下茹で
ぬるめが良いよね
伊達なサウナ
オートロウリュに合わせる
先にメディサウナ
ソルトサウナで蒸し蒸し
フライング気味に始まっても良い様に
正時五分前にイン
下から二段目に着座
送風もありかなり暑い🥵
座る場所にもよりますが
キュアの方がキツい
水風呂も三種
凄く良い
外気浴も
チェアーから
お風呂から
沢山ありすぎて
今日は難民になりません
三種のサウナニセットづつ
三種の水風呂ニセットづつ
温泉沢山いただいたので
退館します
また来ます
一言
サウナハット欲しい🥹
[ 宮城県 ]
仙台空港からの帰り
そんなサ活
前から気になってました
仙台湯処 サンピアの湯🤨
階段で2Fに上がり
受付で注意書き読まされる😆
自分はバスセット持ち込みですが
手ブラで全然問題ない
明日朝早いけど
せっかくなので
いっぱい楽しんで帰ろう😁
いつものルーティン
オートロウリュに合わせて
炭酸泉で待機
サ室は三段なのだが
中段は上段の人の足で座れなく
皆さん上段と下段に座ってる
密にはならずに済むのだが
オートロウリュは
ジワジワと熱くなってくる感じで
良い良い
水風呂は深さも温度も
自分にはジャスト
気持ち良い良い👏
外気浴の露天も
沢山のお風呂で楽しめる😙
そのあと塩サウナも挟み
三セット
休憩所も充実しており
こんな施設が近場にあったら
間違いなく週末通うね🤩
明後日迷う
[ 岩手県 ]
来月から値上がり
そして100円引き券がいただける
というので
🍑の湯さんに来ました
言われてみれば
自分が行った施設はほとんど
値上げしてたなと
遂にここもかー
昨年の秋頃から
🍑さんにお世話になることも
多くなってきました
自分は温泉好きだしね
露天からの眺め良い良い
男女入れ替え日も良い良い
高温でないのに滝汗で良い良い
無料のマッサージチェアー良い良い
さて帰ろう
また来ます
一言
やっぱ臭うね😫
[ 岩手県 ]
昨日に来る予定が
18:00からの営業という事で
今日に変更
日中は暖かったが
夕方になると気温も下がり
キーンとして気持ち良く外気浴ができた
少しだけマッサージして帰ろう
また来ます
[ 岩手県 ]
朝早くから
やって来ました盛岡☀️
途中
コンビーフ&ナポリタン食す
やっぱ美味いわ😋
あんバター、粒ピーなど土産を買い込み
出発🚀
今日の目的地は
喜〜盛の湯♨️
時間はたっぷりあるので
一日中ゴロゴロすんぞー🥴
いつものことながら
駐車場が混んでんだよね
1階は一台も空きがなく
初めて2階に停車
いつものやうに
体重測定、3洗
炭酸泉ブーストかけます
1セット目から
オートロウリュ狙い
久しぶりの大箱
いつもよりマイルドに感じる👍
水風呂は15.○℃
自分には冷たいから
30秒位で上がる
外気浴はお風呂も沢山
寝るチェアーもあるし
ホント良い‼️
午前2セット
お昼 とんかつカレーうどん
昼寝1.5時間
午後2セット
温泉沢山
充実の休日
また来ます
[ 岩手県 ]
26の日は終日500円
ポイント2倍に釣られて
14:00イン
26の日効果なのか
平日昼間なのに
駐車場凄く混んでる
チケット券売機で購入
スタンプON
あれ⁉️1ッコだけなんだけど
聞いたら18:00以降2倍なんだって
なるほど了解🫡
3洗しバイブラ5分ブーストかける
水風呂に10秒浸かり
向かいのチェアーで休憩
ここのサ室久しぶり
おおっ!混んでる‼️
上段下に陣取り何とか鎮座
直ぐさま次の人が来て
上段もう一人いけるよ
良かったらどうぞ的人に
言っていただいたので
あざーす 移動します
その時点で10人
さらに2人ストーブ前立ち追加で
あのV字サ室に12人
初めての体験だった
なんかもー
隣がかなり近くて集中出来ず
温度も下がったのか
時計1周しました
水風呂30秒浸かり
外気浴へ
編み編みのチェアー無い
冬季は仕舞ってるのかな
駒子の湯と同じチェアー1脚のみ
天気も良く太陽が出てて暖かい☀️
折角なので
後はゆっくり温泉に浸かり
帰ります
[ 岩手県 ]
今年は雪が少ない
積もらない
そもそも降らない
なので🍑の湯にも
いつも通りに行ける
体重測定、三洗、シルク風呂
シルク風呂壊れてるのか
白濁してなく
むしろ透き通ってる
吹き出し口がゴポゴポ
直ぐ上がり
体を拭き拭きしサ室へ
前までは感じた事ない
熱の圧を感じる
📺では10万人の第九
3セットして
マッサージして
本日終了
また来ます
[ 岩手県 ]
今日はホーム🏯でサ活
いつもの時間に⚔️討ち入り⚔️
一昨日は時間都合で垢すり後にサ活出来ず
昨日は仕事で来れず😅
昨日今日ずうーっとウズウズ
いつものように体重測定
その後もいつも通りに済ませ炭酸泉
なんかいつもより熱く感じ
それも体の表面だけと言うか
ちょっと表現難しい🤔
薬草サウナ🌿では入室時に
より圧を感じれるように
汗の出方?流れ方?も違って
いつもは玉汗ゴロンゴロンなのだが
今日は汗が殆ど玉にならずに流れ落ちる
いままでは撥水
今日から疏水みたいな
水風呂も温度の割には冷たく感じたが
お風呂よりは違いが感じられず
冷たさよりも熱さに違いを感じた
総じて温度に対して肌が敏感になった
一皮剥いたから当たり前か
これからも定期的にやって行こう
汗の出方で次のタイミングが判るかも💡
また来ます
[ 宮城県 ]
初の訪問
目的はズバリ・・・垢すり
あるお方のサ活で垢すりの事を見て以来どうしても体験したいと思いこちらへやって来ました。
まず受付で予約をしたらまさかの3時間待ち😅
出来れば30分後位に受けたかったのだけれど仕方ないので時間まで軽くサ活、サ飯を食べ休憩処で📺erを見ながらゴロゴロ
いよいよ待ちに待った垢すりスタート▶️
初めてなので言われるままベッドに仰向けになった
体の前側から始まり、終わったらボディシャンプー、流して背中側に入るという流れで30分があっという間に終了
体を触ってみるとスベスベしてるので違いは一目瞭然
その後シャワーを浴びたがさっきとは感触が違う
サウナと水風呂に入りたかったのだけれど次の予定があり本日終了
次回は予約して違うコースも試してみたい
また来ます
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。