2022.03.26 登録
[ 石川県 ]
閉店した湯来楽砺波店の幻影を追って越県。内灘店までやってきました!!
今日のメインは岩盤浴。3種類の岩盤浴部屋、冷房室、高濃度酸素室、どれも良かった…。
雰囲気◎、一気に冷える冷房室◎
冷蔵庫の温度を下げてほしいのと、貴重品ロッカーがあれば120点だったな…。贅沢ばっかり言ってるけど岩盤浴はやっぱり最強か。いい汗かきました。
さてさておまちかねのサウナはサウナマット(ビート板)あり。暑すぎないけどしっとり十分なサ室。最下段でもしっかり汗をかけました。ここの水風呂は座れるからよかった…。外気浴は大量のベンチと椅子が3つ。
塩サウナもある!!と少しテンション高めだったのですが、マナーの悪い方が減らず休止になったとのこと…。残念。マナーを守らないと自分の首を絞めることになるんだから、気をつけなきゃね。
連休も折り返し。今日もいいサ活でした。ぐっすり寝れそう。
[ 富山県 ]
お盆休みスタートってことで、来たい来たいと思いつつずっと来れてなかったサウナタロトヤマへ!!久しぶりすぎる!!
サウナイキタイ会員の特典がスタートしてから初。スマホを取り出しただけで「サウナイキタイですか?」ってご指摘いただき、話が早くて非常に助かった…「知ってる者探してきます!」だったら恥ずかしいなと思ってたけど、さすがサウナタロトヤマさん。教育バッチリでした。特典でバスタオルを貸していただき、初めての方には〜ってサウナイキタイステッカーまでいただきました!ありがとうございます!!
ドライサウナ1セット、ピエニサウナ3セットでバッチリととのいました。外気浴スペースにはパラソルが用意されていて、直射日光が当たらず嬉しい心遣い。来るたびに良い変化が見られます。
休憩スペースで漫画を読んで、ずっと食べたかった期間限定の盛岡冷麺をいただき、また休憩スペースへ。やや遠いけどやっぱりここまで来る価値あるなぁ〜ありがとうございました!
[ 富山県 ]
明日からお盆休み!6連休!ってことで華水(言いたいだけ)サウナです。
最高の連休スタートを切る為、晩飯を最高に美味く食う為、サウナロウリュウ後に追いサウナ。ロウリュウ後のまだ熱気ムンムン、アロマの匂いが消えてない状態のサウナもたまらなく好き。むしろ1番好きまである。人も少ないし。
仕事がクッソ忙しかった8月前半を締めくくる2日続けてのホームはバッチリ極まりました。
明日は喋らずに過ごさなきゃいけない。こちらも2日続けてのすき家で覇権メシもガッツリ。大満足。
ホットアイマスクをして死んだように眠ります。お疲れ様でした。
男
[ 富山県 ]
富山が日本一暑かったのでサウナです(?)
久々ガッツリめのサウナロウリュウ、今日は仕事がハードだったのも相まってととのい・超ととのいを超える激ととのいでした。外気浴で15分間ピクリとも動かなかったはず。
インフィニティチェア2台に復活してました。
日曜はドデカブロワー使ってたけど、休日限定だったのかな。でも本日19時の熱波師さん、丁寧でめちゃくちゃ良かった…。
そろそろ期間限定も終わる頃なのでソウルフードを食して最高の仕事終わりを過ごしました。帰って少し晩酌して泥のように寝るとするか…。
今日もお疲れ様でした。
男
男
男
[ 富山県 ]
2週間以上ぶりのホームサウナ!猛暑なのでサウナ!仕事終わりなのでサウナ!ハアアアア!!!
とハイテンションでやってきました我らが陽だまりの湯。本当に久しぶり。本日はお湯には一切浸からず、サウナ水風呂外気浴をじっっくり3セット。久しぶりだったから3セットともととのう最高のひととき。
こんなクソ暑いのにサウナ?って言ってくるそこのあなたへ。外気が0℃でも40℃でも、サウナは一定のアチアチ。じっくり蒸され、水風呂で一気に冷ますと、外気が何度であろうと最適温になる見えない鎧が手に入るのです。そう、さながらスターを取ったマリオ。あのBGMが聴こえます。ととのうにはやかましいBGMでしたね。今日もお疲れでした。
男
[ 石川県 ]
彼女のお誕生日祝いでやってきた、言わずと知れたトップオブトップ旅館・加賀屋!!
なんかもうおもてなしの質と量が凄すぎた。サービス業の王。チェックインからチェックアウトまでずっと心穏やかに過ごせた。感謝しかない。
最高の魚や肉を使った夕飯は食器から素敵だし、なんと言っても美味すぎる。なにを食べても最高クラス。
大浴場は3階建てでなんと浴場内にエレベーター付き、どれもこれも広い湯船、源泉。風呂だけでととのう。
ちゃんとサウナもついてました。小さいけれど古き良きサウナ。人の出入りが少ないと90℃までいきます。サウナがあるだけで感謝。全てのサウナに感謝。感謝のサウナ。足を伸ばせる水風呂でゆったり体を落ち着かせ。日本一の旅館でととのった〜〜〜!!!
いつかまた来ます。ありがとうございました。
男
[ 富山県 ]
2ヶ月以上ぶりの楽しかった3連休の締めはやっぱりここ!ホームサウナ!
夏祭りキャンペーンで回数券がお得に買えたから遂に岩盤浴回数券まで購入〜!月に2〜3回は来るから良いよね。
サウナの会員カードやら回数券やらが溜まってきたしポーチ新調するかな…。
今日は岩盤浴ロウリュウに2回も参戦!
どっちも15分前入場のベスポジキープで最高に汗をかきまくりました。デトックスデトックス。
岩盤浴後はシャワーで汗を流し、これでもかと汗をかいたけど追いサウナでもうひと汗。いつもより長めに2分間水風呂に浸かり、外気浴へ。そしてととのい。今日もありがとうございました。
めちゃくちゃ人いたけどやっぱタイミングよく寝転び椅子空くんだよなぁ。サ神に愛されすぎてる。
男
男
男
[ 富山県 ]
2週続けて県民割地元ビジホサウナ〜!!
今回は本命のプレミアムドーミーイン「天然温泉 劔の湯 御宿 野乃」!
嬉しいのが館内を裸足で移動可能!いちいち履き物を気にしなくていいのがなんと気楽なことよ。もちろん部屋の中も全て裸足。畳!日本人!最高!
お部屋の冷蔵庫にはミネラルウォーターが2本、ウェルカムフルーツが用意されていて非常にありがたい…。おもてなし精神…。
備え付けの浴室もシャワーのみではなくヒノキの浴槽付きで、天然温泉!うーんプレミアムすぎるドーミーイン。
浴場も広く天然温泉、ドライサウナだけでなくスチームサウナも完備!本当にビジネスホテル?
しっかり100℃のヒノキ香るドライサウナと、13℃キンキンの水風呂!サウナに力入れてるのがわかるなぁ。ちょっとしたスーパー銭湯より全然良いもんなぁ。混まんし。
外気浴スペースがもっと広めなら120点でした。露天風呂横に椅子、足掛け一つのみ。でも全セットタイミング良く座れたし、やっぱりサ神に愛されてる。
サウナ後ドカ食いして酒飲んで、夜鳴きそばをいただき大爆睡。やっぱりビジホサウナ最高。
早起きして朝ウナを堪能し、部屋に戻りダラダラ、その後朝食ビュッフェへ。
朝食もノーマルドーミーインのビュッフェメニューに海鮮が追加!富山の幸幸幸!
2週続けて大贅沢のリラックス週末でした。常に県民割やってくれないかな(?)
男
[ 富山県 ]
引き続きドーミーイン!
日付変わってから滑り込みでもう2セット、朝ウナで2セット、いつ入ってもアチアチで良きでした。
フェイスタオル・バスタオルの交換も無制限、館内着はめちゃくちゃ着心地いいし、最高のサ活でした。館内着ほんと良い。売ってくれるなら買いたい。
朝ウナを終えて朝食ビュッフェへ。
富山の幸が揃ってた…県外から来た人には嬉しいね。本当にビジネスホテル?ビュッフェってなると晩飯くらい食べちゃうよね。その後いつも後悔。パンパンでサウナイキタイ更新してます。
さ、県民割で貰ったおみやげクーポン何に使おうかな。
[ 富山県 ]
今月1発目は念願のドーミーインでソロお泊まりサウナ!!
仕事は午後半休にして3:00のチェックインに間に合わせ、平日明るい時間からととのい…!罪悪感なんて吹っ飛ぶととのいの心地よさ…!
清潔な浴場に広めの湯船、天然温泉も良きだけど、お待ちかねのサウナ!
ヒノキの香りが広がるカラッと100℃のアチアチサウナでこんがり暖まり、導線バッチリの真横の水風呂から外気浴!街中なのでビュンビュン外気が吹いているわけではないけどお構いなしにととのえる単純さで良かった…。
サウナあがりにはアイスをいただき、即部屋に帰りベッドにダイブ。サウナ後のまったりした気分で人目を気にせずダラダラできるの最高すぎか…?病みつきにやりそう。
何も用事ないのにビジネスホテルに泊まるのが楽しい、っておっちゃんからたまに聞いてたけどホンマやん。たまにの贅沢にいいかも。
夜はしっかり夜鳴きそばもいただきました。ちょうどいいあっさりさと量。完璧です。次は朝ウナと思ってたけど夜中も行こうかな。
[ 富山県 ]
随分久々な気がするサウナタロトヤマ!
ピエニサウナのセルフロウリュウ、その心地よさたるや。
外激アツでブーブー文句言ってるのにわざわざ暑いとこ入って更に暑くしてるのはなんなんだろう…って思うけどその後オアシス(水風呂)が待ってるからよね。
今日もいい休息になりました。
サウナ後、ゆっくり休憩して、クオリティ高めのお昼を食べて帰宅です。
7/9・10のレモン風呂の日はこれるかなぁ〜夏限定メニューも食べたいな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。