2022.03.26 登録
[ 富山県 ]
年に数回の贅沢、北陸最強サウナのスパ・アルプスへ!!
飲酒翌日の重い身体を引きずり、お昼は「麺屋はなび」にて台湾まぜそばを。胃袋と塩分を満たし、いざ。
前回は3時間コースで入場も今回はしっかりくつろぐ為にAM1:00までの入場+お食事1000円券付きのコースでサ飯も嗜むことに。
15:00のロウリュにも参加できてしっかり5セット。アルコールもすっかり抜け去りスーパーデトックス!!
本当にここの水風呂は最高でものすごくあまみが出る。水風呂に浸かりながら天然水を飲めるのがたまらんのよ。
サウナを後にし、仮眠室にて休憩。激・ととのいを感じつつ、腹も減ったので食堂へ。
サ飯も最高に美味かったーー!!
サウナ屋さんの飯のクオリティじゃないんよ。
県外からも人が集まるのがわかる。今回は8時間の滞在。1回泊まりでガッツリととのいたいな。
[ 富山県 ]
2度目の訪問。
飲み会の翌日、岩盤浴初体験3セット・じっくりサウナを2セット、スーパーデトックス!!
朝からアクエリアス、水、リンゴジュース、緑茶、水をがぶ飲みして今年1汗をかいた。はーーースッキリ。至高とはこのことよのう。
ととのい椅子も2つ増えてて非常に良かった。ととのい椅子なんてなんぼあってもいいですからね。
イベント日の赤ワイン風呂、天然温泉も良きでした。心なしかスベスベ。
[ 富山県 ]
第二のホームになりつつあるサウナタロトヤマ。
早起きして遠征からの朝ウナ→お籠りスペースで休憩→カフェで昼食→お籠りスペースで休憩しながらサウナイキタイを投稿の黄金パターン!
露天風呂ある方の外気浴スペース、午前中だとしっかり日光浴もできて最高すぎる。混まないし、やっぱり朝ウナだなぁ。
1ヶ月に1〜3回のペースで自分へのご褒美。
今日もおかげさまで良いととのいでした。
[ 富山県 ]
NBA観戦〜大好きな選手の歴史的な活躍を見届け(最後までリアタイはできなかったけど)
アチアチ最高の気分で連日やってきたホームサウナ、今日のメインは岩盤浴!
4セットの岩盤浴の〆は久しぶりの岩盤ロウリュウ!!!これがまたアチアチでたまらんのよ。冷房室に入った時の身体から上がる湯気ときたらもう。
一旦汗を流し、お待ちかねのサウナ!水風呂!外気浴!やっぱ外せません。
エナドリで水分補給はあんま良くないよなぁと思いつつ買っちゃった。YOSHIKIのリアルゴールド。なかなか美味い。
たっぷり汗を流した後に食べるラーメンが至高なのでした。
[ 富山県 ]
激めんど行事が急遽消滅し暇になった土曜日。呼ばれた、ピエニサウナに。
ってことで先週ぶりのサウナタロトヤマ。
前回の予告通り回数券を購入〜!
そして今日は去年の誕生日・友人から貰ったサウナハットをデビューさせました。
ずっとなんとなく恥ずかしくて使えなかったんだよね。でもいざ被ってみるとそんなこともなし。
髪がアチアチにならなくて、気休めかもだけどダメージがなさそう。頭を守ってると長いこと入ってられる気がします。
サ活後はまた休憩スペースでのんびり時間を過ごし、サ飯!ここの料理本当クオリティ高い。種類、増えたりするのかしら。
休日しか来れないのが惜しい。またきます。
[ 富山県 ]
片道40分くらいかかるし、しばらくはいいかな〜って思ってたけどピエニサウナに呼ばれてる気がして二度目の参戦!
午前、早い時間に行くと前回ほど混んでなくまったりサウナを楽しめました。ドライサウナ1回、ピエニサウナ4回、じっくり5セット。
念願のセルフロウリュウも体験できて満足のひととき。
あがった後は2階のヒュッゲラウンジでのんびり、おこもりスペース(pesä)で気になってた漫画を読み最高のひととき。880円時間制限なし。住める。
腹が減ったのでレストランで北欧メニューのサ飯、クリームサーモンパスタ!なんかスーパー銭湯のご飯にしてはレベル高くない?値段も高いとは思わないし美味しかった。
朝から来たらのんびり大満足できることが分かったので、再々リピート確定。次回回数券買おうかなぁ。
[ 富山県 ]
新規開拓・湯めごこちに参戦!
サウナ・水風呂・水シャワー・外気浴用の寝そべり整いイス、全て露天で解決する居心地の良いサウナでした。
温泉も天然温泉でお肌がツヤツヤ
ただサウナ→水風呂→外気浴で整うだけじゃなくて、お肌の調子も整えての漢だよネ!キャピ
失礼いたしました。また来ます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。