2022.03.18 登録

  • サウナ歴 5年 10ヶ月
  • ホーム ホテルキャビナス福岡
  • 好きなサウナ サウナ室: テレビ有、定期タオル交換あり、黙浴遵守、壁が木 外気浴: 外で寝られる
  • プロフィール 仕事で頭がパンクしている、季節の変わり目で体調が辛い、独りが寂しい、なんの変哲もない普通の日に行きます。 春夏秋冬いつも行きます。 水風呂前に汗を流さない人は、サウナ以外の生活でも人に思いやりのない嫌われ者だと思っています。即収監です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イチョウアライヴ

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活

源泉掛け流し、最高だ。
近くに有名なサウナ施設があるが、泉質もサウナの質もこっちが上だ。
オートロウリュの破壊力たるや驚いた。

愛媛で2番目に好きなサウナ。
愛媛はいいね。

続きを読む
36

イチョウアライヴ

2023.01.22

1回目の訪問

前乗り出張で高知に来たので寄りました。
ここは度々来ていてお気に入りです。
まず施設が新しくて綺麗、露天風呂が豊富
サウナ室は広くてマット交換も定期的に実施している。
外気浴スペースも充実している。松明のようなオブジェから出ている火を眺めてまどろむ時間は長距離運転の疲れを吹き飛ばしてくれる。

広いサウナでのんびりテレビを見て蒸され、外気浴で火を見ながらまどろむ。
これ以上の贅沢を知りません。

細部にこだわり、ルールガチガチでテレビのない本格的なオシャレサウナも良いが、僕にはこのくらい緩いサウナが好きなのです。

続きを読む
18

イチョウアライヴ

2023.01.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

松山には出張でよく来る。大型の温浴施設が多く、色々行ったが、こちらは初めて来た。
あくまで個人的な感想だが松山No. 1。

まず施設が綺麗で、風呂場もサウナ室もほんのり木の香り。サウナ室は決して広くないが。オートロウリュも頻回に実施しており、すぐに汗が吹き出る。玉座?のような工夫もされている。
そして露天スペースが広く、近隣に賑やかなお店などもないため、静かにゆっくりと外気にまどろむことができた。
あ〜また早く行きたい。久々にクリーンヒットしまサウナでありました。

続きを読む
5

イチョウアライヴ

2022.12.05

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30sec× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:大好きなサウナ。
サウナはそこまで温度は高くないがしっかり汗がかけるので、じっくり長い時間サウナに入れる気がして嬉しい。サウナで観るテレビはなんだって楽しい。
水風呂は長時間浸からない。なぜなら天空の外気浴があるから。屋上に吹き込む風で少し足りない水風呂での引き締めを補いながらしっかり微睡む。
福岡の疲れたおっさん達はキャビナスがあるから明日も生きていけます。

続きを読む
41

イチョウアライヴ

2022.07.11

1回目の訪問

10分×3

ここは水風呂が15度くらいで程よい冷たさ。
しかし、一回あたり1500円と高い。
サウナの温度も湿度もとても良い。気に入っている。オートロウリュみたいなものもある。

客層は微妙。というか広島はサウナが少ないため、マナーが良くない人も結構いる。
べちゃべちゃな状態でサウナに入ってくる人、サウナ内でずっと話す人、ボリボリと垢擦りする人、汗流さずに水風呂入る人。
なんでこういう行為が出来るのだろうと、本当に不思議に思う。

続きを読む
9

イチョウアライヴ

2022.07.08

1回目の訪問

出張社畜のオアシス、ドーミーイン。
ここ、ドーミーイン松山は露天風呂から松山城が見られるのうに設計されており、外気浴で天守にも昇る気持ちになる。
浴場内装も小さなこだわりがたくさん。
例えば床のタイル。歩きやすいタイルを採用しており、心地が良い。
水風呂、キンキンに冷えているし、1人専用の浴槽が水色で視覚から涼しく、そして可愛いデザイン。完璧だ。
サウナは決して広くない。しかし清潔に保たれていて居心地が良い。しっかり汗をかける設定にもなってある。
なぜだろう、サウナで観るテレビはやはり楽しい。
テレビを観ながら素敵なサウナ。これ以上の平和があるだろうか。

10分2セット。
残り1セットはまた明日の朝に。

サウナ終わりに街に繰り出しガラスを傾ける。

出張社畜はそしてまた明日も頑張れる。
ありがとうドーミーイン。

続きを読む
45

イチョウアライヴ

2022.07.03

1回目の訪問

高温サウナ 2セット 8分ずつ
最上階アロマサウナ 1セット 10分

水風呂キンキンだし、屋上外気浴もたまらん
もっとゆっくりしたかったかが用事あり仕方なし

ここもまた、オヤジ達のテーマパークでした
また行きたいな

続きを読む
18