朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
“シルバーウィーク・サ旅①”
■セット内容
•サウナ12分x3set +3set
•水風呂1分x3set +3set
•外気浴5分x3set +3set
■費用/滞在時間
•入浴料¥2,260 (¥200割引、タオル込)
•13:00-18:00
■概要
シルバーウィーク・サ旅第一弾。1946年に銭湯”朝日湯”として創業、満を持して2021年3月に川崎区初の天然温泉施設としてリニューアル。直後、同年のサウナシュラン10位表彰。今や”今行くべき全国のサウナ”となった全国区のサウナ施設。「行ってきましたよ、朝日湯源泉ゆいる。」ゆいるは、”湯入る”から、いつでも湯に入りに来て下さい 、という歓迎の意味合いだそう、素敵。
#ヒノキ香る静寂サウナ
座面L字型2段/3段構造で100度超なるも、湿度も十分。富士山の溶岩石を使用したサウナストーンの入ったストーブは入り口前に鎮座、迫力も満点。TVもBGMも無しの静寂空間。当該施設で特筆すべきは定期開催されるアウフグース。ほぼ毎時開催で、当方13時/17時回に参加。それぞれサ道/洋楽に合わせ、コーヒー/金木犀アロマロウリュ10分を堪能。
尚、反対側にも中温サ室もあり、こちらはHaviaストーブ2台あり、I字3段で、香りも良し。
#関東トップクラスの深度150cmの水風呂
深度150cm超は、松本湯や竜泉寺、都内最深の堀田湯を経験してきたが、水風呂の深さx温度の重要性を、ここゆいるはよく分かっている。夏にこの13度の冷たさは絶品。琥珀色の井戸水を使用しており、冷涼感は抜群。支配人が堂々と潜れるようという想いで作った水風呂、しっかり潜水させて頂いた。
#川崎の外気浴
インフィニティ2台、寝転び1台、通常2台と、外気浴スペースは競争率高め+狭いが、内風呂にも14台の整いチェア有。屋根付きで、穏やかな川崎の風を受けながらの外気浴、飛んでった。また、アウフ後にも追撃の扇ぎは心地良し。
総論、噂に違わない最高クラスのサウナ施設。地下1200mから湧出する成分の濃い天然温泉も楽しめ、超高濃度の炭酸泉の炭酸含有量も過去トップクラス。金曜午後休を堪能、大満足。
■Pros/Cons
•良い点
-100度超の対流式ドライサ室、20名程度収容、TV無
-毎時15/45分にオートロウリュ有
-アウフグースイベント有
-サ室前に150cmの深めの水風呂有、13度前後
-水風呂は琥珀色の井戸水、潜水ok
-外気浴有
•気になる点
-アクセス悪め、川崎駅から要バスorタクシー10分
■SUBARA OPI
100
歩いた距離 5km
男
3時間前から始まりました!ありがとうございます!!にゃぴさんも良い連休をお過ごし下さい!
ありがとうございます!お邪魔させて頂きました。川崎サウナ、最高ですね。ヨモギ蒸しまでは想像足りず、勉強になります。是非次回行かせて頂きます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら