絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たかばーす

2022.04.14

2回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

昨日のリベンジ!雨の神馬の湯。
サ室は上から3段はほぼ満席、そこから下はまぁまぁな混み具合。
最上段のストーブ正面は、体の部分的に痛さを伴う熱さを我慢して、今日は4セット!
外気浴スペースに屋根があまりないから、雨に打たれて身体を冷やす。
やっぱり神馬の湯は、静かでお湯が流る音で落ち着く。そんな中でまったりととのってフニッシュ!

あざっした(`_´)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9.1℃,18.1℃
38

たかばーす

2022.04.13

2回目の訪問

水曜サ活

先週に引き続き、四日市温泉湯守座へ。
本当は神馬の湯に向かっていたのですが、用事を済ます段取りをしていたら、湯守座のが都合が良かったので予定変更。

駐車場は相変わらずいっぱいだが、サ室はガラガラ状態のロウリュウし放題。
お茶の香りに癒されながら、サウナクラシックを聴きながら汗をかく。

今日は4セット+かま風呂でゆったりととのってフニッシュ!

あざっした(`_´)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

たかばーす

2022.04.07

1回目の訪問

ずいぶん前に一度来ただけで、ほぼ初の四日市温泉湯守座。おふろcafeというだけあって、cafeスペースが洒落てて広い。
まぁ、そこはさっさと通り抜け、お目当てのサウナへ!
高温サウナとセルフロウリュウの2つのサ室があり、最初は高温サ室でしっかりあまみを出して、水風船からの外気浴。

2セット目からは、セルフロウリュウのサ室へ!
中に入るとお茶の香りがして、薄暗い中、ととのいクラシックが流れて、落ち着けると確信!

もちろんロウリュウも楽しみ、いい感じにととのって、フニッシュかと思いきや、『名物かま風呂』の文字が…

奥へと進むと、蒸し風呂登場!
誰もいない中、横になり文字通り蒸される。

湿度が高いので、ゆっくりと身体が温まっていく中で、少し眠ってしまった(笑)

他にも泥パックや不感温泉など、少し変わったものもあり、非常に楽しめ、しっかりととのってフニッシュ!

あざっした(`_´)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
28

たかばーす

2022.04.06

2回目の訪問

水曜サ活

あさひの湯

[ 三重県 ]

久しぶりのあさひの湯。
駐車場はあまり空きが無かったから、混んでるかと思いきや、サ室は半分くらいの混み具合。
サ室12分・水風船1分・外気浴5分を3セット。
今日は天気も良く、暖かかったので、外気浴がついつい長くなりがち(笑)

それでもしっかり整って、フニッシュ!

あざっした(`_´)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
20

たかばーす

2022.03.30

3回目の訪問

浴室もサ室もガラガラで、今日はゆっくりサ室最上段で4セット!
外気浴もいい天気で、気持ち良し!

久しぶりの満殿の湯でしたが、ゆったり整ってフィニッシュ!

あざっした(`_´)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
24

たかばーす

2022.03.24

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

昨日のリベンジで、今日は神馬の湯へ!
昨日とは違って、サ室が暑い!最上段でしっかりじっくり蒸されて、あまみもバッチリ👍

水風船は安定の冷たさで羽衣も出来ず、ただただ冷えて、外へ。
天気がよく、風が気持ちいい!

4セット、あまみ出しまくりで、しっかり整ってフニッシュ!

あざしった(`_´)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18.7℃,8.8℃
30

たかばーす

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活

ロードサイドの看板を見て、知ってはいたが初めて来た。
最初は神馬に行くつもりだったが、混んでると聞き、少し車を走らせ、ミストサウナ目当てで来てみた。

サ室はTV無しで、和風のJ POPが流れ、ゆっくりできると思ったが、BGMは常連オヤジ達の世間話…
サウナマットがセルフ交換できるのはGOOD!

温度が低いので、汗が出るまで時間がかかるが、かえってゆっくりできた。
ミストサウナは視界0レベルのミストで、天井から落ちる水滴がお湯で、正に蒸される感じ(笑)

温泉もいい湯だったので、トータルで整ってフニッシュ!

あざっした(`_´)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
24

たかばーす

2022.03.22

1回目の訪問

天然温泉ジャブ

[ 三重県 ]

入った直後は、サ室はほぼ満室。
人の出入りも多く、温度も88℃から上がらない。
しかし3セット目の後半から、一気に人が減り、最後は私一人になり貸切状態。サ室の温度は92℃まで上がり、満足度UP!
ここの水風呂は飲めるようだが、温度が高く、自ら羽衣を剥がして、体を冷やす。
サ室も水風呂もゆっくり時間をかけて、しっかり整えてフニッシュ!

あざっした(`_´)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
28

たかばーす

2022.03.18

1回目の訪問

ほしの湯

[ 三重県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃

たかばーす

2022.03.17

2回目の訪問

17時に到着。
サ室は、ほぼ満席。湯船に入り、少し時間をずらして、サ室にら入る。
お気に入りの小屋風呂での外気浴をしようとしたら、いつもある椅子か今日は無い…
誰かが他の場所に移動させたのか?
周りを見渡すが見つからない…

今日は、お気に入りの小屋風呂での外気浴がイマイチだったが、4セットで整い、フィニッシュ!

あざっした(`_´)ゞ

続きを読む
16

たかばーす

2022.03.10

1回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

昨日、満殿の湯が混んでいたので、今日はトレーニングの後に、あさひの湯へ。

15時過ぎに到着。サウナは5人でガラガラ。ヒーター前で蒸されて、水風船へ。
ここの水風呂は、13度と低めな上に、掛け流しなので、羽衣は出来辛く、キンキンに冷えるが、その後の外気浴が最高!(羽衣は3セット目からできてくる感じ)

時間が経つにつれ、混み始めて15名程へ。
ここはサウナ室が高さはないが横に広く、さほど混雑は気にならない。

ここのサウナはヒーターが2機あり、温度は91℃
水風船は掛け流しの13℃なので、体感はもっと冷たい!

今日さ落差78℃を4セットでしっかり整ってフニッシュ!

あざっした(`_´)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13.1℃
25

たかばーす

2022.03.09

1回目の訪問

15時過ぎに到着。浴室は空いていたが、サウナ室は10〜15人ほど。平日の昼間でこれほど混んでいたのは記憶にない。空いているのは、下段のヒーター前だったので、ヒリヒリ刺す様な熱さで蒸された。これを4セットで、しっかり整い、さらに混んでくる前に退散。

続きを読む
26