2022.03.06 登録

  • サウナ歴
  • ホーム OYUGIWA浜松市野
  • 好きなサウナ 水風呂はマスト。 人が少な目の所がいいです。(当たり前か)
  • プロフィール 個室サウナから抜け出し、近い所から探索中。サウナとサ飯を楽しみたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すうこ

2024.10.16

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

とにかく休みたい!と、近隣への所要ついでに行ってきました。

前回入り損ねた多種類のお風呂で体を温めてからサウナへ入りました。
(湯色がピンクの秋桜湯、シルク湯、炭酸泉)

肝心のサウナ。
テレビはついていてもかまわないんだけど、音量デカめ。
オルゴール音楽も小さくかかっているのですが、テレビの音量で聞こえにくいです。
前にも書いたけど、全員が同じ方向を向く設計なので、どんな姿勢してても見られないのが良いです。
サウナを出ると、掛湯と掛水が2種類と、水風呂があります。
掛水もめちゃめちゃ冷たいので、ぬるめの掛湯がうれしかったです。
水風呂に浸かっている人が私くらいだったので、時々15℃台表示のときがありビビりましたが気持ちよく冷やせました。

気温がちょうどよかったので、外気浴が気持ちよかった~
ととのってからのランチ後、寝落ちしながら読書して帰りました。

肉吸いおにぎり定食

シンプルながら出汁が効いてて温まります

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
25

すうこ

2024.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

通院帰りに、前から気になっていた初めての場所へ。

#サウナ
温度の割にジリジリ熱い。
オートロウリュが30分ごと。
間隔を空けてタオルが敷いてあり、サウナマットも使えるので、快適。
座ると同じ方向を向くように設定されているので、どんな姿勢してても気にならない。
(そうじゃない所が案外ある)

#水風呂
浴槽が広いので温度変化が少なく(温度計でチェック)、肩までつかれて良き。

#休憩
リクライニング椅子2脚。
寝転がって、青空に流れる雲を見ながらととのう、からの〜うたた寝最高!
共用のごろ寝スペース、快適そうでいいなと思ったけど、他の人との距離感近くて入りにくかった。
女性用のスペースの椅子でマンガ読みながら寝落ち。デジタルデトックスになったかも。
置いてないマンガはリクエストできるそう。

お風呂は壺風呂にしか入らなかった。
他にも種類豊富なので次回入ろっと。

肉すいおにぎり定食

あっさりだけど肉でコクあり。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
28

すうこ

2023.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

通院帰りに、半年ぶりの和の湯。

水風呂が増えてる!?(間違ってたらすみません)
温度何度だ?めちゃめちゃ冷たかったけど、入ってしまえば気持ちいい。
水風呂の周りに椅子が4脚。ととのう環境バッチリになってました。
12月らしくない心地良い風を受け、青空に流れる雲を眺めながらととのいました。写真撮れないのが残念。

サウナ室はやっぱりTVの音量大きい。
3セットめ、扉を開けたらトドが2頭寝転がり占領していた(笑)ので、端っこに入りました。
※寝転がるのと大声で喋るのは禁止です。

本日のサ飯は、ふぐのひれ酒…といきたいところでしたが、出汁汁を。

ふぐヒレのだし汁

柚子の香りも漂う、良いお出汁でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

すうこ

2023.11.09

3回目の訪問

昨夜は飲み会だったので、朝風呂。
唯一朝風呂出来る、飛翔の湯にて。
この後仕事なので、シャキっと1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

すうこ

2023.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

90℃設定のサウナ室のみ使用。中は広々。
洗いたてのサウナマットを使えるのがうれしい。
テレビの音量は控えめにしてほしいな。
水風呂はキンッっと冷えて心地よい。深いので肩まで入りやすい。
デッキチェアは1つしかなかったけど、平日だから余裕で使えた。
緑に囲まれてととのった~

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

写真は入口の風鈴たち。

やわらぎサイダー 柚子ジンジャー

炭酸強めでサッパリおいしい! お蕎麦とお寿司のセットもいただきました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

すうこ

2023.04.30

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

すうこ

2023.03.10

19回目の訪問

仕事終わりのサウナ。
温度低め、塩を塗らなかったのに、汗がポタポタ。おかげでお肌ツルツルに✨

今日は初めて、隣の部屋の話し声が気になりました。いつもまったく気にならないんですけどね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
14

すうこ

2023.02.25

18回目の訪問

前回はサウナ室内にある温湿度計が暗くて見えなかったのですが、電気がついていて見えるようになっていました!
気になる所がちゃんとアップデートされるのがうれしいです。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
9

すうこ

2023.01.04

17回目の訪問

水曜サ活

今年初サウナ。
アロマはハッカとジンジャーのブレンド。
「サ道」を見ながら4セット。

サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:5分 × 4

サウナに入り熱っ!と感じて出ると、室内が寒い🥶水風呂も3セットまでは氷なしでもいいほど。エアコン切りました。
冬はエアコンなくてもよさそうね。
それでも芯は温まったようで肩痛いのが調子良くなった。明日から仕事頑張ろっと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
27

すうこ

2022.12.11

16回目の訪問

また2ヶ月振りのMISOGI。
アロマ水はお部屋でブレンドするように変わってました。ボトルが並んでるのが映えてる✨
本日はシトラス。
(香りは冒険しないタイプ)

先月はドライと謎のスチームで汗をかけなかったので、今日は汗かけてスッキリ。塗りたくった塩のおかげでもあるけど。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19
続きを読む

  • サウナ温度 93℃
続きを読む

  • サウナ温度 93℃

すうこ

2022.11.12

2回目の訪問

飛翔の湯「星彩の湯」。一昨日も昨日も夜お酒飲んじゃったので2日連続朝サウナ。
スチームサウナ初体験。温度が40℃ちょい。ぬるくて足も冷えてきたのでなんじゃこりゃ?と露天風呂で温まりました。
結局サ活じゃないですが…すみません。
スチームサウナ分からん。もう少し入っていれば何か違ってくるのかしら?

続きを読む

  • サウナ温度 43℃
6

すうこ

2022.11.11

1回目の訪問

飛翔の湯「白砂の湯」で朝サウナ。仕事に行くので、頭と体をスッキリさせたく、1セット。
サウナ:6分
水風呂:1分
休憩:なし。
シャワーをサッと浴びて終了。
おかげさまで一日元気に動けました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
4

すうこ

2022.10.22

15回目の訪問

2カ月ほどご無沙汰している間に、サウナ室内に温湿度計が!
今までの温度計は時間差で表示されていたようで、体感と随分違うし温度低いなと感じていたが、正確なようで良い。
アロマは期間限定のオーロラ(名前が曖昧)。ミントと違うスッキリ感。
ガチガチの肩や首の冷えが和らぎ、手足に「あまみ」びっしりで帰路へ。
やっぱりマメにサウナ行かなきゃ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
6

すうこ

2022.08.12

14回目の訪問

本日のアロマオイルはシトラス&ハッカ。
スッキリいい香り〜

2回目のサウナ途中5分ほどで耐えられなくなり外に出た。
あ?水飲んでおくの忘れてたわ。危ない危ない。水風呂入って休憩したらすっかり良くなったのでまた繰り返して回復。良い夏休みを過ごせそう。

サウナ室に出入りすると、なかなか元の温度に戻ってくれないのだが、一定にするコツはあるんだろうか?今度聞いてみよう。

帰りに懐かしのポッキンアイスいただきました♪あつあつの体に沁みるぅ。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
5

すうこ

2022.07.16

13回目の訪問

ケガが治ってペースアップです。

いつものではない、お試し用のアロマオイルを選択。
部屋にミラーボール?海底のようなゆらゆらした光を発するものが導入されていました!キレイでした✨
※写真がエラーで載せられませんでした涙

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
16

すうこ

2022.07.10

12回目の訪問

先月ケガをしてしまったので、1か月半も空いてしまいました。
やっと行けるようになりました~!

アロマオイルは初心に帰りシラカバを選択。
※種類がたくさんあるので、迷ったらスタッフさんに聞いてみるのもいいですよ。

コロコロと塩とハチミツを部屋に置いてくれてたのが、マイナーチェンジ。
小さなことでも変えてくださるのが良いですね。

久々なのに(私の中では)温度高めで。
この時期のべとっとしたのではない、よい汗がたくさん出ました。
もちろん水風呂も気持ちよく、ととのいました~♪

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
24

すうこ

2022.05.22

11回目の訪問

約1か月ぶりのサ活。
誕生月で30分追加していただきました。年をとるのも悪くないですね(*^^*)
本日はシトラスのオイルを選択。汗をかいてスッキリしたくて塩もいただきました。

80℃台で4セット。塩のおかげで汗がじんわり、水風呂後の休息でふわふわいい気持ちになりました。
水風呂が途中からぬるめに感じたので、氷をもらっておけばよかった。

最初から高めの温度設定のに入れば、途中から高くするときより苦しくないことに気付きました。今度からもそうしよっと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 0℃
27

すうこ

2022.04.25

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00