ゴクウト

2025.05.12

1回目の訪問

【充実の休日:美食と癒し】
 心待ちにしていた休日、以前から妻に誘われていたバスク料理の名店へ足を運ぶ機会に恵まれました。一皿ごとにシェフの情熱と技が凝縮された料理の数々は、まさに至福の味わい。お酒と料理のマリアージュを心ゆくまで堪能しました。お店の方々の温かいおもてなしにも感謝の気持ちでいっぱいです。

 ホテルに戻ってすぐ撃沈。ぐっすり眠った翌朝、ホテルの朝食バイキングが2,000円近くと少し奮発した価格だったため、趣向を変えて「むさしの森珈琲」で優雅なモーニングを楽しむことに。こだわりのコーヒーとエッグ・ベネディクトで、爽やかな一日のスタートを切ることができました。

 今日のメインイベントは、久しぶりに訪れる「ゆ〜とぴあ」でのリフレッシュタイム。前回訪れたのは、「やまびこの湯」時代の2022年以来。懐かしさを感じつつ、早速、体を清め、お目当てのサウナへ。10時30分からの熱波サービスを心待ちにしていました。熱波を受けるのは、昨年のラ・フランス館で体験した真菜さんのアウフグース以来です。

期待に胸を膨らませて参加した1セット目の熱波。しかし、その強烈な熱波は想像以上で、残念ながら2発目でギブアップ。水風呂からの外気浴で久しぶりに「グワングワン」となり少々攻めすぎた感はありましたが、落ち着いてからのディープリラックス感は格別でした。

 驚いたのは、月曜の午前中にもかかわらず、施設内が多くの人で賑わっていたこと。客層も、年配の方が多いというわけではなく、比較的若い世代も多く見受けられました。充実したサービス内容に加えて、LINE会員であれば平日700円というリーズナブルな価格設定も、この人気を後押ししているのかもしれません。

美食に始まり、極上のリフレッシュ体験で締めくくった今回の休日。心身ともに満たされた、素晴らしい時間となりました。

2
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.13 10:23
1
バスク料理にゆーとぴあ。ベクトルは違いますが、癒されて何よりです。アウフグース、あれ以来でしたか。私も最近は静かに蒸されているので、ほぼ受けてないですね。
2025.05.13 11:01
1
ハーフマラソンお疲れ様でした コラムの方はなるほど、帰りには寄るよねと言う触れ方でしたw アウフグースは、日時合わせないといけないので、今の状況だと難しいですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!