ゴクウト

2021.07.10

12回目の訪問

薪の移動作業で汗だくになったので、長男と次男を連れてふたごの湯へ。
 今日はさくら。オートロウリュが故障中との張り紙はあったものの、普通に動いてました。10〜15名位の入浴客で半分以上がサウナ目的。前回はかしわで外気浴ベッド争奪戦だったのが、今日はサ室争奪戦が巻き起こっていましたw
 施設キャパで考えれば混みそうな時は元気の湯がいいとは思うものの、やっぱりここのコンディションが好きなんですよね。ただし源泉水風呂の宿命で外気温の変化に水温が比例してしまうので、いつもより長めに浸かってさらに水シャワーを浴びてから休憩で何とか満足度を高めるようにしました。
 いつの間にか子供達もサウナーになってて、流行りから文化へと変わっていくのかなと感じました。

2
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.07.11 15:49
1
さくらもロウリュありましたか!じゃあ安心して私も行きたいと思います😜息子さんたちも立派にサウナーに成長なさったようですね🦸
2021.07.11 18:45
1
>あいこねこさん と言うことはかしわもロウリュ復活はしてるんですね。故障の可能性があるから張り紙しているのかもですね。息子たちも家を巣立ってからは一緒に風呂に行くなんてなかなか機会がなく、いい時間を過ごせました。 ちなみに同じ時間に三男は有人と元気の湯に行ってましたw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!