2019.09.08 登録
[ 埼玉県 ]
15:40~約2時間参戦。
この日気温27℃。
いまだチラーが直らない状況下で、ととのうはずがないだろうとわかっていながらチャレンジ。
水風呂はたしかにぬるい(今日は、そこまでぬるぬるには感じなかった)ながら、露天で、1脚増えた(元通りになった)チェアに腰かけ、リラックスしていたら…ついうたた寝してしまった。
むむ、あの水風呂でも、それなりには心地よかったことになるのか。
でも、やっぱり、ぬるいです。
ここまで待たせているのだもの、直ったあかつきには、ほかの店舗に負けないくらいに、キンキンに冷やすサービス(期間限定)を、ぜひご検討いただきたい。
[ 埼玉県 ]
∞が、なんと5脚も!!
最後に利用した1脚には、ヘッドレストまでついていたのだけれど、もはや、ヘッドレストなしの状態(タオルを丸めて枕代わりにするスタイル)に、慣れてしまったなぁ。
いずれにしても、ありがたや。
それにしても、水風呂が冷えているのって、やっぱり、いいなぁ(笑)
[ 埼玉県 ]
16:30~1時間程度参戦。
駐車場がやけに空いていたのに、いざ入ってみると、この時間の、いつも通りのあんばい。
一部の常連さんたちの、サ室内での無遠慮な、(当然マスクなど装着していない)会話が視界に入り、「なんだかなぁ」と思いつつ、そこにピリピリしてもしょうがないと自省する。
明日は、おふろcafeに行こう。
[ 埼玉県 ]
16時過ぎより90分ほど参戦。
最初こそ空いていたはずなのだが、しだいに混んできたー。
「サ室が今日はぬるいな」、とおっしゃる常連の方がいた。たしかにそうかも。
[ 埼玉県 ]
訳あって12時過ぎより(自分史上、いちばん早い時刻での)参戦。
空いていて快適。思わず1セッションに30分かけてしまう。
外気浴をしっかりたしなむ方が多く、思いのほかサウナー率高し、か。
はやくチラー直してね。
[ 埼玉県 ]
14:46~90分コースにて。
インフィニティに身をゆだね、
あたたかな陽気に包まれつつ、
どこからか鳥のさえずりが聞こえる、
最高でした。
(インフィニティも2脚から3脚に戻っていました)
[ 埼玉県 ]
14:17~60分コース。
水風呂が安定の15℃。
やっぱり、こうでなくっちゃ。
しかし60分コースは短い。せめて90分にしておくべきだった。
(追記:インフィニティが2脚に減っていた…)
[ 埼玉県 ]
サ室でマー君見たさに、美肌の湯へ。(テレ朝が観られるから)
チラーは「きっとまだ直っていないに違いない」と覚悟して向かったので、常温程度の水風呂でも平気平気。
(実際まだ直っていなかった)
まあでも、陽気のよい日だったら、こんな水風呂じゃあガマンできないだろうな。
[ 埼玉県 ]
ふだん、土曜日は近隣の「美肌の湯」に行くのだけれど、きっとまだチラーが直っていないと踏んで、明日も行くのに今日もビバーク。(15:44~90分)
なんだか今日は、「サウナー率」が高めに感じる。
サ室の込み具合はもとより、外気浴を愉しんでらっしゃる方を多くお見受けするのだ。
それはそうと、ルフロのところから、「ルフロ」の旨剥がれて、ただの「高濃度炭酸泉」に変わったように見えるのは気のせいか。
そしてその高濃度炭酸泉のお湯が、今日急激に高温になってしまったようで、店員さんが対応に追われていた。
明日には直っているといいな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。