絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

セッキー

2023.02.26

39回目の訪問

先日、スタンプが40個貯まったので、今日は無料でお邪魔しましたー。

無料入泉のうえ、
「ソフトドリンク無料(別棟二階で) or タオルセット+くじ引き」付き。
何も考えず後者を選んだのち、『タオルセットって、まさかこれ、いただけるわけじゃないですよね?』なんてたわ言を述べてしまいました。
(むろん、レンタル)
そして脱衣所で全裸になって気付く、「あ、今日はサウナハットを忘れた…」。
サウナハット代わりに、借りたタオルで頭を蒸しむし。何というラッキー♪


 はからずも 借りたタオルが 大活躍 (字余り)


さて、次にお邪魔するのは来月。3月は、わたしの誕生月でもあります。
施設内の所どころに貼られているポスターには、「誕生日は無料にゃん!」と書かれているのですが、その一方、スタンプカードには、「誕生日の月には1回限り入泉無料!」と記してあります(※画像参照)。
いったいどちらが本当なのか、次にお邪魔する偶数日(3/4)に確認ができたらと思います。

続きを読む
24

セッキー

2023.02.25

144回目の訪問

実に五年ぶりの、朝ウナセット(朝食バイキング付き)。
空いてて、静かで、心地よい!
朝と夕方では、違う顔を持っている美肌の湯。
また、奇数日の週末に来よう!
(偶数日はデフォルト茂美の湯!)

続きを読む
24

セッキー

2023.02.23

7回目の訪問

去年の11月に、初めてお邪魔してはや三か月。
その間に、「水風呂がぬるくなった」とか、「フィットネススペースが変わった」とか聞き知るにつれ、祝日だから混んでいるかもな…と思いつつお邪魔したら、さにあらず。
午後四時半から1.5時間参戦しました。
水風呂はたしかに、ぬるい。けど、マイホームサウナ「茂美の湯」のそれも、どちらかというとぬるい部類に入るので、陽気も相まって、「まぁこれも悪くない」程度の印象。
(言うまでもなく、以前よりはぬるいなと、大いに感じてはいる)

17:01、店員さんがおもむろにやってきて、ロウリュウサービスを。
この施設でロウリュウサービスを享受するのは、私は初めて。
オイルはたぶん、シトラス系の方。(有名なのを使っているらしい)
慣れない手つきはまぁ許しますが、その後ひとときの灼熱地獄を想像していたのに、ぜんぜん灼熱どころではなかったのは、なぜだろう。
ハレニワの、殺人的な地獄が懐かしくなってしまった(笑)。


他の方々が書いている通り、休祝日に950円という価格設定は、確かにいい。
MetosのIkiは、通このみだろう。
でも、この近辺で廉価なサウナ施設は、ほかにもある。
また、百円、二百円高くたって、魅力的に感じる施設に、きっと人は集まる。
(例えば、花湯スパリゾートなど)
花湯スパリゾートみたいな面積があるわけでも元々ないのだから、いまの限りある各スポットで、ベストを提供するのが活路。
祝日にあの客入りはマズいでしょ。

だからこそ、あのしょっぱい水風呂がぬるくなってしまったことは、秘かに事件では?と思えてならない。
寝転びスペースを増やすような努力は、なにか、「違うよね」と思えてならない。
(※個人的な、屈折した意見ですあしからず)

続きを読む
24

セッキー

2023.02.19

38回目の訪問

苦節八ヶ月(苦節はウソ)、スタンプが40個貯まりましたー。パチパチ👏
いつ使おうかな。今度の祝日は奇数日だから、来週の日曜日かな。

続きを読む
20

セッキー

2023.02.18

143回目の訪問

わけあって、久々にお邪魔しました。午後五時半前くらいかな。
かつてお見かけした常連さんにはひとりも会えず、静かに一時間過ごしました。
受付のスタッフが、ひそかに、じわじわと若返りしているような気がします。
(なんか、そんな感じがしたんだよなー。)

続きを読む
15

セッキー

2023.02.12

37回目の訪問

別に近所というわけでもないのに、二日連続で来ちゃいました。
(至近にある図書館にも、もちろん行きましたとも)

来週からは、週1回にひかえたいと思います。(自信はない…)

続きを読む
22

セッキー

2023.02.11

36回目の訪問

奇数日なので、男性は右側とわかっているものの、どうしても行きたくなり、午後二時半過ぎに見参。
(なんなら今日明日と連チャンしたっていい)
着いたしな、気づく、「あ、回数券&スタンプセットを、家に忘れた」!
仕方なく、また回数券を購入し、そこから今日1枚使う。
「スタンプカードは?」と促され、「今日、忘れてきちゃいました、はは」と申したらば、「一週間以内に来て下されば押しますよ」、と、画像にあるスタンプ券を手渡される。
おお、これはまるで、ヤオコーカードを忘れたとき並みの、親切設計!
というわけで、ほんとうに、明日も参戦決定。


そして今日は、個人的に、実にエポックメイキングな日になりました。
茂美の湯からクルマで2分(十分、徒歩圏内)のところに、行田市立図書館があることを発見!
サウナと図書館(本)を愛する全国100万人の皆様、これは朗報です。
(個人的に、仕事柄関連の深い書籍・雑誌コーナーがあり、更に嬉しい驚き!)

続きを読む
21

セッキー

2023.02.04

35回目の訪問

先週、インフルエンザに罹った影響で、実に二週間ぶりの「茂美タイム」。
これまでで一番遅い、午後六時にお邪魔。さぞかし、混んでいるのだろうなと覚悟したものの、むしろ空いていた。びっくり。
二週間ぶりだけに、身体じゅうの汗腺が、
「うわぁ、サウナだ」
とざわめいているのをサ室で覚えた。ブランクをおくのも、悪くないな。
いつか、午後七時とか八時とかにお邪魔したいな。

続きを読む
27

セッキー

2023.01.22

34回目の訪問

午後二時半より1.5時間参戦。
こんな中途半端な時間だから空きすきかと思いきや、さにあらず。サ室は基本十名前後という状況。
今日は、壺風呂で高温になってしまったところがあったとか何とかで、店長さんが慌ただしくされていました。
また来週土曜日にお邪魔しますー。

続きを読む
18

セッキー

2023.01.21

142回目の訪問

午後三時参戦。
客も少なく、今日はまた静かだったのがとてもよき。徐々に常連さんズの姿も。
(話し声の大きさできっと周知な常連一人とは帰りしなにすれ違う。サ室で出くわずラッキー)
水風呂は16℃ほどか、今日の自分には心地よく、なんだか今日は、何から何まで好印象♨️

続きを読む
24

セッキー

2023.01.14

33回目の訪問

午後4時半から1.5時間参戦。
時間によってはサ室も満杯になるほど。(そうじゃない時はすきすき)
今日は比較的暖かな日だったからか、冬にしてはいい感じでプチととのいを感じることができて、よかった。(その分長居せずに済んだ)

ところで、茂美の湯ユーザーのみなさま、水風呂の水温計って正確ではないと、わたしはずっと思っております。
ちなみに今日は9℃を差していましたが、グルシンなんてありえない、よくて12~13℃とか、体感で認識してます。
みなさま、どう感じてらっしゃいますか??

続きを読む
18

セッキー

2023.01.08

32回目の訪問

一月八日、午後四時半。
今日もなかなかの混み具合でありました。
炭酸泉でぬくぬくしていると、スタッフがおもむろにやって来て、「今日から始まりますよ」とかなんとかおっしゃりながら、モニタの映像を大相撲に変えて下さった。
これが、『茂美流』。ここならでは。
大相撲には興味は正直ないけれど、ぼくがここを好むエッセンスのひとつがそこにある。

続きを読む
17

セッキー

2023.01.06

141回目の訪問

かつては毎週通っていた美肌の湯、今回はなんと二か月ぶりの参戦!時間がない、けれどサウナが恋しい、そんな時にもってこいの、至近の湯。
15時前のお邪魔、まずびっくりしたのは、六人組のドラクエ。びっくりしたというか、露天スペースでうるさくて辟易。
あとはいつも通り。常連さんは一人しか見かけなかったな。
追記)
フレッセイ(というスーパー)のポイントが貯まって頂いたクーポン二枚で、今日はお邪魔しました。画像はそれのことです。

続きを読む
17

セッキー

2023.01.04

31回目の訪問

水曜サ活

1月4日、午後四時。
平日の、まだ日の暮れぬうちだから…と油断して訪れたら、サ室は常時十人前後集う、想像よりも入りのよい状態。
(そしてじわじわと混んでいく…)
去年値上がりしてから初めて回数券を購入してみたら、いつの間にオサレな回数券に生まれ変わっていた。ポロリと無くさずに済みそうだ。

続きを読む
18

セッキー

2023.01.02

30回目の訪問

1月2日、午後3時。
中途半端な時間だから空いているかも…と思って行ったら、さにあらず。今まで通った中で一番の混み具合。サ室に、ギリギリ入れるか入れないかだった。(一周目)
「地元の方率」も高く、お年を召した常連さんたちの集いも見受けられたものの、周りに最低限配慮した会話だったのがありがたかった。ひどい所では、もっとひどいから。どことは言わぬが。
混んでいたので、一時間余りで二周して、今日は終了。また明後日、1月4日の午後にお邪魔します。きっと、ぐんと空いているはず!

続きを読む
15

セッキー

2022.12.28

29回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
24

セッキー

2022.12.26

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む
20

セッキー

2022.12.24

27回目の訪問

サウナ飯

午後1時イン。
今日は初めて、この施設内の(湯屋とは別棟2Fの)なかで遅い昼食。
あんかけラーメン&おにぎり(鮭)。

昼下がりとあって、お客さんはまだ少なめ。ゆったり愉しみました。
ひろの湯のTVが、今日はなぜかNHK。おかげで「鎌倉殿の13人」再放送を垣間見ることができた、感謝。
今日も前回につづき、別棟4Fで小一時間ほど横になってから帰路につきました。
さて、次は明後日月曜日に、半日で仕事をあがり、その足でお邪魔するつもり!今日に増して、空きすきな環境で満喫できるといいな。

あんかけラーメン&おにぎり(鮭)

続きを読む
28

セッキー

2022.12.18

26回目の訪問

午後2時過ぎにお邪魔しました。
師走らしい気温に加え、風が冷たくて、ゆっくり外気浴をすることがかなわず、いつもより早めにフィニッシュ。
思わず、隣の棟の4階で、30分ほど横になってから失礼しました。
体調が万全ではなかったかな。

続きを読む
19

セッキー

2022.12.10

25回目の訪問

二時半イン。約二時間居ましたが、空いていました。
チェアは今日も四戦四勝、ありがたき。
帰り際に、ショーを観終えたお客さんたちが、隣の棟から浴場の方へとなだれ込む。そうか、この時間は要注意なのか、今更気づいた。

続きを読む
24