K

2020.02.16

1回目の訪問

今年の新規開拓6施設目、累計31施設目。日曜に渋谷で所用があり、午後に訪問。渋谷駅徒歩15分。明治通りをひたすら歩くと到着。古めの街並みに突如スタイリッシュな外観。

(以下★5つが満点)
サウナ ★★★ 8名収容のドライサウナ。 100℃表示で体感通り。湿度も悪くない。作りが新しく、木の香りもする良い空間だが、待ち時間が長くサ室の外で立って待つのが苦痛(後述)。
水風呂 ★★★ 16℃表示で体感通り。バイブラなし。深さはやや浅め、広さは3名分。サ室が小さいので問題なし。
ととのいスペース ★ 外気浴スペースなし、浴室内に椅子なし、脱衣所に椅子1脚のみ。脱衣所も混み合っているので、くつろぐ体制に一苦労。
休憩スペース ★ 小さな待合スペースあり。
サ飯 特段なく評価対象外。

総合点 ★★ 土日で混雑していただろうが、サウナイキタイの高評価の割に全体に今ひとつな印象。サウナは混みますよと受付で言われて入ってはいるが、常時4-5人がサ室の前で入場待ちというのは如何なものか。満足度確保のために入場者コントロールを徹底して欲しいところ。
一方で、駅からのアクセスが悪いのにかなりの混雑度合いから見ると、渋谷恵比寿地区はサウナ未開の地ではないかとの仮説に至る。ドシー恵比寿は水風呂無いし。
新宿はテルマー湯、池袋はかるまるにレスタと考えると、渋谷にデカい箱を作るのは今後のサウナ業界的に狙い目なのではと思った次第。

Kさんの改良湯のサ活写真
Kさんの改良湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
4
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.02.16 22:17
1
K Kさんに5ギフトントゥ

かつてはシエスパがありましたが(女性限定)、事故の後新規の出店はあまり聞いたことなく、確かに空白地帯ですね。。
2020.02.16 22:33
1
Zさん、ありがトントゥです!
2020.02.16 22:35
1
Zさんの、途中で投稿しました。渋谷から広げても金春湯、文化浴泉、清水湯くらいでこのエリアは明らかにパワー不足。狙い目なんですけどね。
2020.02.16 23:42
1
ものすごく同意です😂土曜日行くところ無いんです。。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!